先出し完全公開トレーダーのゼルイさん(@araisanfx)が実際に使っている[PR]DMM FXでは、1回取引で4,000円に加え、中の人が書いたFXとCFDの攻略レポートがもれなくもらえるので、まだ持ってない人はこの機会に口座開設してくださいね↓


相場操縦で逮捕者出たの知らねーのか!翻弄されて大損するのがオチ!

みんな知ってるような東1銘柄で堅実にやります!

ほぼ24時間取引できるから生活スタイルに合わせてトレードできるし、指数は参加者が多いから個別に比べて株価操作されにくい!
今開設するとゆきママオリジナルタイアップレポートが2本もついてきて超お得!DMM FXなら1トレードで4,000円キャッシュバック!
さっさと開設してレビューしろ!

CFD・・・差金決済取引のこと。FXの株価指数版(金や原油などもある)だと思っておけばOK。レバレッジ(10倍~20倍)が効くので少ない資金でトレード可能。
DMM CFDの操作性がいい感じ!

パソコン、スマホどちらでもトレードすることができます!
どん太は出先でトレードすることも多いので、今回はスマホ版での実践です!
↑DMM CFDはインストール不要のウェブ版での取引となる。DMM CFDと検索しよう。

ログイン画面が分かれていますが、ログイン後は簡単に切り替えられるのでいちいちログアウトしなくても大丈夫です!
↑株価指数は日経225・ダウ・ナスダック・S&P500の4種類。株価指数はレバレッジ10倍。日経の場合は1円変動すると損益が10円変動する。

全部マイナススワップなのは金利分が含まれているためです!
CFDはレバレッジが効きますが、足りない分のお金を借りて取引することになるので、その分の金利を支払うとイメージして下さい!

↑商品は原油・金・銀の3種類。株価指数より少ない証拠金でトレード可能。商品はレバレッジ20倍。

同じCFD口座といってもそれぞれの口座ごとに入金(振替)する必要があります!

※DMM CFDを開設するとIndexとCommodityの二つの口座が利用可能になるが、FXは別に開設する必要有り
↑新規注文画面。ストリーミングで発注する場合、①をタップしてから売りか買いを選ぶ。
↑口座照会で証拠金維持率を確認しながらトレードしよう。ダウは1ドル動くと10ドルの損益が変動する。

DMM CFDは証拠金維持率が100%を下回ると追証が発生し、50%以下でロスカットです!

普段は1,400ドルなんて中々動かないけど、コロナ相場の時は下手すりゃ1日2日で動いてたから注意な!
↑ポジション照会画面から決済できる。

過去の取引成績を銘柄別、ロングとショートに分けてみることができます!


ただ、ちょっとだけ不満が…


トランプとか出てきて情報がちょっと古いですよ!
普遍的な心構えやモノの考え方はもちろん役立つんですが、僕は今すぐ儲かる銘柄が知りたいんです!

それに情報が古いのは私のせいじゃねぇ!大人の事情でようやく出来上がったんだ!
DMM版のウマ娘サーバーにも繋がらねーし!文句は全部DMMに言え!

・ログイン画面でIndexとCommodity口座は分かれているがツール内で切り替え可能
・CFDはPC版とスマホウェブ版のみだが、FXは専用スマホアプリでも取引できる
・全体的に分かりやすく操作性がいい
・24時間取引できるから生活スタイルに合わせてトレードできる(ポジポジには注意!)

相場が大きく動くアメリカ時間もトレードできるので、機会損失が激減しますしリスクヘッジにも使えます!
必ず一つは持っておきましょう!
今ならDMM FXを口座開設して1ロットトレードすると4,000円キャッシュバック!
レポート二本もついてきて超お得なのでこの機会にぜひぜひ!
↓さくっと申し込んで即日口座開設!レポート2本&4,000円ゲット!↓
要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω’*)ジー
口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタ
また、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!
これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。
■iPhone(Safari)の場合(設定→Safari→CookieをブロックをOFF)
■Android(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン→設定→サイトの設定→Cookieを許可)
スマホに限らず、パソコンなどから申し込みの際もブラウザのCookieを必ず有効にしておきましょう。また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いでしょう。