(Photo by Oren Rozen/CC BY-SA 4.0)22日にイギリスのマンチェスターで発生したテロ以降、嫌な流れですね。調査会社YouGovの世論調査によると、6月8日に実施される英総選挙でメイ首相率いる...
May 2017
Month
あまり予想されていなかった材料が立て続けに続いたことで、ユーロはそこそこ売られてしまいました。今朝のツイート、また、タイトルにもあるようにイタリアとギリシャが相場を動かすことになりました(。-´ω`-)マタオマエラカ… ...
ドル円は相変わらずというか、トランプ大統領の周辺が騒がしすぎて、ドルがネガティブな状態は続きそうですし、状況はしばらく変わらなさそうです。というわけで、ドル円にはちょっと見切りをつけてタイトルにもあるように今夜はドラギE...
注目されていたG7(主要7カ国首脳会議)については無難に終わりましたね。まぁG7が注目されていたというよりは、トランプ大統領から爆弾発言があるんじゃねーか的な警戒でしたが、特に何もありませんでした。なんだかんだ、不満は噴...
選択型シストレ(自動売買)は粛々と運用を続けております。タイトルにもあるように、先週(5月22日〜5月26日)のシストレ24(選択型自動売買)の収支は±0円となっています(´・ω・`)=зフゥ… 今週は取引はなかったです...
(Photo by Funky Tee/CC BY-SA 2.0)バブバブバブルですねw 今年はダウインデックスに投資したいなと考えつつも、さすがに高過ぎると手控えていたら、伸び続けてしまう悲しさ。まぁ投資なんてそんなも...
なんだかよくわからない相場ですね(-`ε´-;)ン-… ドルに関しては、未明に発表されたFOMC議事録(5月2日〜3日開催文)で比較的強めの値動きが続くと考えていましたが、6月利上げはほぼ確実になった反面、将来的な利上げ...
トランプ大統領は完全に過去の人になりそな(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン まぁいわゆるロシアへの機密情報漏洩とFBIに対する捜査妨害などが問題となっているロシアゲート事件が連日報道さ...
(Photo by quox | xonb /CC BY 2.0)昨日はドイツのメルケル首相が「ユーロは弱すぎる」と発言したことで、ユーロが一段高となりました。まぁ今は落ち着いていますが、基本的に底堅い値動きは続くでしょ...
今週は材料がないわけではないんですが、なーんかポジティブになれそうなものが少なく、上値も重そうな雰囲気なんですよね。流石にトランプ大統領もロシアゲートでやばいですから、外遊中ですし少し大人しくしてそうではあるんですけど・...