単純に攻めすぎたんでしょうねw 個人的には上げ過ぎた反動かと思います。ただ、ナスダックの暴落に対し、ダウは堅調...
November 2017
Month
昨夜はパウエル次期FRB理事の緩やかな利上げというコメントに好感したのか、それとも上院の予算委員会で税制改革法...
負のスパイラルですね。というわけで、報告遅れて申し訳ありません。まぁやはりポンド系のストラテジーは収益性は高い...
今週の展望記事にも書いた通り、やはり円高気味の推移が続いています。円ショート(円売り)が溜まっていたこともあっ...
さて、ビットコインは100万円台にタッチしました。まぁ繰り返しになりますが、相場の流れとしては当然でしょう。円...
(Photo by olle svensson/CC BY 2.0)ビットコインが100万円の大台を突破し、記...
順調そのものですね。連続発注型のシストレ(自動売買)はレンジ相場でも十分稼げますし、仕掛ける方向性が合っていれ...
ユーロが強めの流れ。政治は妥協という格言そのままに、第2党のSPD(ドイツ社会民主党)と大連立を組む可能性が取...
ユーロ高というよりはドル安相場ですが、どうしてポジションを大して持っていない時に限ってギューンと伸びていくので...
今週のドル円はショート(売り)からと言ってきましたが、その通りの値動きですねΣ(`*・ω・)キリッ まぁそこそ...