明日未明、8月1日午前3:00に発表されるFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果待ちといった相場です。市場としては、0.25%(25bps)の利下げをほぼほぼ織り込んでおり、これ以外の結果になるとプチサプライズといったところでしょう\( ˆoˆ )/oh… 注目ポイントは、まずは今後の利下げ見通しがどうなるか...
July 2019
Month
ポンド安が加速しています。背景にはラーブ外相の発言、アイルランドの国境管理を巡るバックストップ案(安全策)を離脱協定から除外すべきとし、EUに妥協を求め、EUが妥協しないなら合意なき離脱だと述べたことがあるとされています( ・∀・)ノシΩ<ヘェー♪ ヘェー♪ まぁアイルランドの国境問題、バックストップ案に関し...
今週は30-31日の日程でFOMC(連邦公開市場委員会)が予定されており、0.25%(25bps)の金利引き下げが想定されています。これに関しては、完全に織り込み済みなので、もはやどうこうということはないでしょう(ू′o‵ ू)ファーン… 注目されるのは、タイトルにもある通り利下げの継続性であり、7月以降も利...
7月25日のECBイベントは、やや驚きでしたね。声明においてはフォワードガイダンス(政策見通し)が変更され、9月の利下げに道が開かれたかに思われましたが、ドラギECB総裁の発言を聞く限り、そこまで具体性がないという話に(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン まぁ今更な話ではあり...
昨夜のECBイベントは市場の予想通り声明を変化させ、フォワードガイダンス(政策見通し)に修正を加えてきましたが、「今回は利下げを議論していない」というドラギECB総裁の発言が致命傷になってしまいましたね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 やはり次回、9月に利下げを行うのであれば、あって然るべきですからね。こうなると、...
相変わらずユーロの弱さが目立つ相場、ポンドは何故かシレッと買い戻されました。まぁボリス英首相もEUサイドもまずは対話モードなのが大きいんでしょうかね。もっとも、長くは続かない気がしますが(ヾノ・∀・`)ムリムリ で、ユーロ安については、言うまでもなく今日のECB理事会を見据えた値動きですね。いよいよECB(欧...
ご報告:ご存知の方は多いと思いますが、先日、リピート系シストレの代表格であるアイネット証券のループイフダンを活用した、ゆきママの本が発売されましたが、ななななんとAmazonランキング第1位(※)を獲得いたしました!!! →普通の主婦と脱サラリーマンがたどり着いたお金の殖やし方 ラクラク稼ぐFX ループイフダ...
英国の保守党・党首選は予想通りボリス・ジョンソン氏が勝利。明日にも英国首相に就任することになります。ポンドは党首選の結果前に下げましたが、その後はやや反発。もっとも上値も重いままで、値動きは限定的となっています。 相場としては、今日はユーロ安が目立ちますね。本当はドル高が一番目立っているのですが、ポンドや円が...
明日23日に保守党・党首選の結果が発表され、ボリス・ジョンソン党首が誕生する見込みで、24日には首相に選出・就任の予定となっています。まぁこの辺は既定路線で織り込み済みですから、値動きに与える影響は小さいと考えられます・⌒ ヾ(*´ー`)イラネ! 一方で、今日は英国の対イラン制裁発表ということもあり、ヨーロッ...
無難な結果、という感じですかね。前回が良すぎたので議席を減らすのは当然でしたが、自民・公明で安定多数は確実なので問題はないでしょう(´・ω・ヾノ)ナイナイ 週明け、どうですかね。まぁ特にサプライズのある数字ではないので、ご祝儀相場にはならないような気はします。相変わらず、上値は重いのではないのかなと。 引き続...