左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!

インヴァスト証券「トライオートFX」

October 2019

Month
【ドル安】FOMC解説まとめ!いいとこ取りのリスクオンが続く?【10月31日〜11月1日のトレード戦略】
振り返れば短期的なリスクオンの流れに乗っかっていくのが正解でしたが、これだけ重要イベント、経済指標があるとそれもできず、結局は様子見でチャンスを逃してしまいました。今週はちょっとお手上げ、読者の方、アライさん(@pawhara_arai)フォロワーの方、申し訳ありません(´・ω(´・ω・(´・ω・`)・ω・`...
【ドル円】今夜はFOMCよりも米指標!最悪の合わせ技で地獄も…【10月30〜31日のトレード戦略】
個人的には今夜はFOMC(米公開市場委員会)よりも21:15の米ADP雇用報告や21:30の米GDP・速報値に注目したいと考えています。まぁ今週の展望記事でも書いたように、すでにFOMCは織り込み済みだからですね((゚ω゚* )ウンウン 日本時間明日未明、午前3:00に発表されるFOMCでは今年3回目、3連続...
【ブレグジット】英総選挙は12月9日or12日?明日の米GDPとFOMCが焦点に!【10月29日のトレード戦略】
EU(欧州連合)が離脱期限の延期を決定しました。来年1月31日までと3ヵ月の延長ですね。とりあえず、10月31日の合意なき離脱は回避される格好となったことで、ジワリとポンド高、連れ高でユーロも買い戻され、株高のリスクオン(選好)から円売り、というのが昨日の欧州時間の流れでした(∩´∀`)∩アゲー! NY市場...
Q.NYオプションカットってなぁに? A.権利行使の締切時間でオーダーのたくさんある場所に近づく傾向があるよ!
先日、読者の方からニューヨークオプションカットって何ですか?と質問をいただきましたので、ブログでちょっと解説します。実は、ここ1週間で立て続けに3人の方から同じ質問があったので、意外と記事的な需要もあるかな、ということでまとめですc⌒っ *・∀・)φ...マトメモメモ FXサイトや、あるいはFX会社と提携して...
111693 PV
【今週の為替展望】雇用統計に日米金融政策、ブレグジットも目が離せない!【10月28日〜11月1日】
今週は非常にイベント豊富な1週間となります。日米の金融政策発表イベントがあるほか、米GDPに米雇用統計、そしてブレグジット(英国のEU離脱)も10月31日の離脱期限を間近に控え、英議会、EUの動向が注目されるでしょう|ω'*)ジー まぁ日銀の金融政策決定会合は現状維持でしょうし、米国の金融政策イベントである...
【ポンド展望解説】いよいよ解散総選挙へ!離脱期限の延期は認められるか?【10月25日ブレグジット最新情報】
(追記)【悲報】EUの足並み乱れ、本日25日中に離脱期限の延期は決定を見送り! というわけで、かなり不透明感は増しました。コービン党首は合意なき離脱の可能性が排除されることを解散総選挙に賛成する条件としています。 このまま週明けまでEUの判断がずれ込むことになれば、週明けの採決でボリスの解散総選挙案が否決され...
【様子見】全体的に上値を攻めきれず!希望の光は米中交渉進展ですが…【10月23日のトレード戦略】
全体的に重たいですね┗(; -`д-)┛オモー 21日にクドローNEC(米国家経済会議)委員長が貿易協議の第1段階の合意を文書にまとめる作業が順調に進んでいるとし、このまま進めば年末まで関税が見送られると発言したのですが、それに対する値動きは限定的でしたからね。 先週はリスクオン(選好)の流れが続いたわけです...
【ボリスも憂鬱】ブレグジットは材料出尽くし&消化済み?伸びていかないポンドは少し様子見が吉!
ツイートで速報した通り、英議会ではEU離脱協定法案の採決が行われ可決(賛成329票・反対299票)されました。しかしながら、短期間のスケジュールで審議・採決を行うことは否決(賛成308票・反対322票)され、今後はじっくりと法案審議を行っていくことになりそうです(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェット...
【カオス】混迷を極めるブレグジットの最新情報は?ポンドはとりあえず様子見で…【10月23日】
ツイッターの方でもお伝えした通り、明日未明、日本時間の23日午前3:00にEU(欧州連合)離脱協定法案(一般原則)の採決が行われる予定です。英政府は今日からの3日間(22〜24日)の日程で離脱実施のために必要な法案を全て可決させ、どうにか今月末の31日までにブレグジットを成立させたいとの意向です((ヾ(*´Д...
ポンドの窓埋めトレードで50pipsゲットからの一段高!今後の採決はバーコウとDUP次第?【10月21日】
昨日ブログに書いた通り、大きく下がっていない、1.280ドルを割り込んでなければ窓埋めを狙うとしてきた通りでトレード大成功。また、ツイッターのリアルタイム実況ではアライさん(@pawhara_arai)がやってくれました!神様仏様アライ様なのだ!あっらママ!あっらママ!! おはようなのだ!ポンドはやや下窓スタ...