昨日のBOEイベントの予想は完璧!ポポポポーンドでした!!やはり据え置き、それも賛成7・反対2という前回と同じ投票結果はサプライズでしたね。利下げは遠のいたという判断でポンド高の流れとなっています。ブログを読んだ方、ツイ...
January 2020
Month
日経平均を売り増し、そしてホールドして大勝利だぜええ!!まぁほんとダウと比べて2倍も3倍も下げる日経平均、リスクオフ局面では買う必要がまるでないですね。基本的に売り続けるモノw 昨日のFOMC後にパウエルはNY連銀総裁が...
日経平均株価は23,000円の節目ラインを守る格好となりました。まぁ今日に大きく反発して、しばらくこのラインを割り込みそうにないなら、一旦ショートポジションは整理・解消してダウの押し目買いをコツコツやっていく方が無難では...
今日の日経平均株価の下げは中東情勢も含めて複合的な下げとなっていますので、その辺を意識した方は良いのかなと思います。まぁ日本株売って米株買うだけの簡単なお仕事ではあるんですけどねw 日経平均とダウを比べれば分かるように、...
ここ数日、というか土日で状況は一変した感があります。死亡者数は大幅増、感染者数に至っては、ここ1〜2日で2倍以上に一気に増えましたからね。マスメディアの報道もいささか加熱気味ですし・・・(;´ω`A)アツイヨ… まぁ実際...
指数関数的に患者数の増える新型コロナウイルス肺炎・・・これはパンデミックの危機ですよ(声だけ迫真)!というわけで、週明けは下窓確定ですかね?そうなって欲しい、株安&円高カモーン(欲望の塊)!!まぁ週末に日経平均ショートし...
コロナウイルスによる新型肺炎の恐怖がマーケットにも忍び寄ってきていますね。JK投資家ゆきママにも、SARSがアウトブレイクした2002年11月から2003年7月までの相場がどうだったかについて質問が寄せられるようになりま...
昨日今日はややリスクオフでドル高&円高の流れとなりましたね。まぁコロナウイルスによる新型肺炎ネタは今後も情勢次第で相場に影響してきますから、注意深く見ておきましょう| 冫、)ジー そして、注目のECB(欧州中央銀行)イ...
今日は21:45にECB理事会から政策金利や声明が発表され、22:30からラガルドECB総裁の定例記者会見が行われます。いずれも注目されますが、まずは金融政策戦略見直しが取り沙汰されていますので、その辺についてラガルド総...
昨日の米国株は中国で多発し、米国でも初の感染者が確認されたコロナウイルスによる新型肺炎ネタで6日ぶりに反落。人から人への感染が確認されたこともあり、旅行関連株、航空機大手のボーイングを中心に航空関連銘柄が急落し、ダウを押...