ツイートでも報告しましたが、合計400万円の損切りをし、ポジションをかなり減らしました。もはや買い遅れる相場ではないですからね。とりあえず、一旦は下げ止まりを感じさせる値動きになっていますが、これまでの下げを考えれば調整程度ではありますからね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 個別株などはそこそこ買っていますの...
February 2020
Month
本当にごめんなさいなのだ・・・今日から5年間、毎日裸踊りするのだ。。。はい、本当に想定を超えた下落です。まぁダウが27,800ドルを割り込んだ時点で26,000ドル前後までの押し下げ、昨日も下がったことでもう一段ぐらいはありそうとブログに書いていましたが、今や25,000ドルを割ろうかという状況です( ‘д‘...
買いポジでパンパンだぜ!まぁ流石に2日で1,900ドル下げということで、ダウはかなり反発してスタートしましたが、その後は徐々に反落して3日続落となりました。うん、やっぱり底が見えなくなりつつあるね・・・とにかく、買い急がず余力を持って少しずつ買っていきましょう。。。 まぁ最悪のシナリオだと、キャッシュフローの...
あーもうめちゃくちゃだよ。ダウ平均株価は昨日の1,000ドル超の下落に続いて、昨日今日も900ドル近い下げ、2日で1,900ドルの下落となりました。まぁ引け間際、27,100ドル前後でスーパーエクステンドナンピンしています||| _ _)⊃~* 今日持ったポジだけでこれなのだ!きっとマイナス18万円ぐらいなの...
昨日のNYダウ平均株価は−1,000ドルを超え、2018年2月以来の下げ幅を記録しました。コロナウイルスに対して異常に楽観的だった市場の見方に、ついに修正が入りました。今後はコロナの動向次第で、落ち着いてくるまでは不安定な相場が続きそうです((ヽ(゚〇゚;)オロオロ(;゚〇゚)ノ)) まぁ今後も第1四半期(1...
トランプーーー!!!はやくきてくれーっ!!! まぁ明日の日経平均は超絶大きな下窓で始まりそうですねw 背景はやはりコロナウイルスで、欧州でも特にイタリアを中心に感染が拡大したのが嫌気され、今日はダウ先急落から欧州株がバトンを引き継ぐ形で下り最速相場となっています。 【祝】日経平均4桁円下落!【日経平均CFD ...
おはぎゃあああああああああ!というわけで、週明けの今日はダウ先物が−400ドルという昇天スタートとなりました。昨日書いた通り28,500〜28,600ドルのサポートで下げ止まってるので、とりあえずは買い場の認識ですけどね(*゚∀゚)=3ウマー! まぁ欧州、米国の反応を見てからの方が安心感はあるので、軽めに買い...
上値を追う力は明らかに弱まってきました。先週末のダウは2営業日連続の下落となり、29,000ドルをわずかに割り込んで取引を終えています。S&P500、ナスダックも同様に値を下げていますρ(。_。)ρ↓sage↓ 特にナスダックの下げが目立ちましたが、ここまで上げすぎだったことを踏まえれば調整はどうしても大きく...
あまりの強さで良く見えなかったドル円相場ですが、ようやく全体像が見えて来たような気がします。特に今日の夕方の急落後、株価が戻しきれないにも関わらず、全戻しした値動きは印象的でしたね。これでなんとなく分かったような気がします(☆_☆)キラーン!! ドル円(5分足)のチャート結論から言えば、株安なら円高、リスクオ...
ドル円が異常な上昇を続ける中、あれだけ金(Gold)や国債が買われる動きを見ると、いくら株が上がってても市場の緊張を感じずにはいられないわけですが、昨日もそれが吹き出した感じでしたね。昨日から今日にかけてのダウは、一時高値から400ドルを超える急落を見せる場面もありましたq(゚д゚ )↓sage↓ 待望の押し...