今夜のFOMC(米連邦公開市場委員会)は、現状維持の据え置き判断がコンセンサスです。というのも、これまで臨時臨時で大幅な金利の引き下げ、異次元どころか超次元のQE(量的緩和)などなど、すでにやれることは限界以上にやってい...
April 2020
Month
株高が止まりせん!ゆきママ所有マンションの住人からも「賃料が払えなくなるのに何がステイホームだよ!」という悲痛な叫びが寄せられていますが、労働者が失業に怯える一方で、投資家は資産を増やし続け、黄金色の春に溺れています。ま...
正直、今週も分かりませぇん!まぁ市場のテーマとして、来週からの欧州のロックダウン(都市閉鎖)緩和や、今週は本日の日銀金融政策決定会合、28-29日のFOMC(米連邦公開市場委員会)、30日のECB(欧州中銀)理事会が予定...
私は買いました!引けにかけて、どこかで100株ぐらい買い増そうかなと考えていたら、なんとフェイスブック(FB)がビデオチャットを強化するとのニュースが入ってズーム(ZM)が一気に急落しましたからね。合計200株追加して1...
プレマーケットで176ドルなのだ(・∀・)ズムズムズーム! これは完全に勝ち確ですわ!4月30日からズーム(ZM)がナスダック100の構成銘柄に!!まぁ昨日の上げはこれを先回りした動きもあったんでしょうね。 構成銘...
WHO Shine!(輝け) 先ほど、ギリアド(GILD)を震源としてナスダックが急落し、ダウも含めて米国株全体が弱含む場面もがありました。タイトルにもあるように、全部WHO(世界保健機関)が悪いんですけどね凸(`◇´メ...
ダウは2日で−1,200ドルの下げ。まぁこれまで急ピッチで戻してきたことも踏まえると、まだ調整の範囲内ですが、原油を中心に金やビットコインが下落、為替ではドルが買われるなど、市場全体としてはリスクオフ(回避)気味の値動き...
以前から原油は1円もいらない、少なくとも絶対に買ってはいけないと言い続けてきましたが、その通りの値動きとなりました。この大暴落で、どれぐらいの人がロスカットされたろうか・・・原油は絶対に買ってはいけない!(戒め) BRE...
米国一強ムードは今週も続くかもしれません。ダウは終値ベースで見ると、そこまで伸びていない印象ですが、S&P500やナスダックは右肩上がりということで、ハイテク株を中心に買い戻しが強まっているのは明らかですヽ( ・∀・)ノ...
朝起きたら28ドルで買った株が48ドルになっていた…な…何を言っているのか わからねーと思うが(ry アッラママ!アッラママ!!爆益きたあああああ!だからワクチン関連銘柄買えって言うたでしょ!!まぁダウも大暴騰しています...