左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!ゆきママ書き下ろしのシストレ解説レポートプレゼント中(*っ´∀`)っ[lll]

インヴァスト証券「トライオートFX」

August 2020

Month
【株】ズーム決算で審判の日!バフェットも5大商社お買い上げで…【8月31日〜9月4日の週間相場展望】
ズムズムズーム!110ドルから買い続けて今年、ズーム株だけで3,000万円以上ゲットしているほぼ億り人JKです、こんばんは。もっとも、不動産の方は順調に死んでますけどね(´・ω・`)ショボーン →【出勤者7割減】コロナウイルスはゲームチェンジャーか?今後の社会&相場展望について解説【Zoom】 んで、今日は...
【為替】アベノショックも値動きは限定的!ドル安継続の鍵はユーロ?【8月31日〜9月4日の週間相場展望】
二階派が菅氏支持の方針固めると報じられていたので、次の首相はガースー当確ですね。まぁ無難というか、最も波風の立たないパターンかと思います(´・ω・`)=з 為替相場に関しては、やはり一過性の値動きに終わる可能性が高そうですね。週明けもほぼヨコヨコ。先週末にもツイートで述べた通り、極端な円高の値動きというのはな...
【安倍ショック】株高ドル安は継続!不文律を破ったパウエル講演と今後の展望を徹底解説【8月28〜29日のトレード戦略】
安倍首相辞任で瞬間的に株安・円高となりました。一過性だとは思いますが、次期首相の動向によっては相場が大きく動いていくかもしれません。とはいえ、日本以外のマーケットに与える影響は限定的でしょう。日本はオワコン間違いなしだけどな!大不況・大災害覚悟しとけよ!!ゆきママは米国株に投資を続けます(ゝω・)vキャピ ...
【株高】売り手不在の相場!ジャクソンホールで改めて買いが強まるかに注目【8月27日のトレード戦略】
株高が止まらない!!まぁ株は常に持っておきましょうという話ですね。テスラも大幅高でしたすが、結局、一度手放すと入り直すのが大変なので、なかなか手放せないんですよね。ある程度ボラの高い中小型株はともかくとして、大型のハイテク株は買い一辺倒になっています。 まぁ全体としての空売り比率も相当下がってますから、もはや...
【リアル半沢状態】アメリカン航空が人員削減へ!米経済のV字回復はない?【8月26〜27日のトレード戦略】
米国だけでなく欧州もなんですけどね。昨日、コンファレンス・ボードが発表した米8月消費者信頼感指数は予想を大きく下回り、6年ぶりの低水準でした\(^o^)/オワタ まぁ消費そのものはそこまで落ち込んでいないわけですが、それは生活必需品やコロナ対策用品、あるいはリモートワーク関連などで必要なものを買っているだけで...
【ヘビーローテーション】早期ワクチン期待再び!トランプ肝煎のプラズマ療法も…【8月25日のトレード戦略】
億り人とはただの言葉ーー陽炎のように……近づいたら消えてなくなりました(´;ω;`)ブワッ まーた1,000万円近く含み益が減っている脳梗塞半身不随JKです。おはようございます。今年、億り人まで1,000万円ぐらいです〜、1,000万円切りました〜からがめっちゃ長いですね。 まぁ相場の方はローテーションです...
【株と為替】今週はジャクソンホールに注目!買われる銘柄は買われ、リスク次第でユーロは…【8月24〜28日の週間相場展望】
今週は米カンザスシティー地区連銀主催の年次総会、ジャクソンホール経済シンポジウムに注目ですね。特に最大の目玉がパウエルFRB議長の講演で、なんとテーマは“金融政策のフレームワーク見通し〜10年先をナビゲートする、金融政策の示唆〜”となっております。先週のFOMC議事録で待っていたものがついに! 講演の時間は日...
未明のFOMC議事録は市場の期待を裏切る!ドル買い戻し、株安の巻き戻しへ【8月20〜21日のトレード戦略】
未明のFOMCを受けて相場は株安・ドル高となっており、ゴールドなども含めて相場が全体的に巻き戻されることになりました。 まぁ内容については概ねツイートの方で速報させていただいてますので、ぜひそちらを参考にしていただければと思います。相場解説、リアルタイムトレードはアライさん(@pawhara_arai)で解説...
株高ドル安トレンド継続!未明のFOMC議事録で見直しガイダンスの示唆があるかに注目【8月20日】
相場的にはあまりどうこうと言うことはないですね。ナスダック指数はすでに連日最高値を更新していましたが、ついにS&P500も半年ぶりに最高値更新となり、一部ハイテク株を中心に買われまくるという流れは変わらずです。 また、ズーム(ZM)は終値ベース、テスラ(TSLA)は相変わらず強い強い強い流れで高値を更新し続け...
【君子は豹変す】アライ銘柄もテスラも大幅高!バフェットもついに金鉱株に手を出す…【8月18〜19日のトレード戦略】
君子豹変 小人革面(易経、革卦) タイトルにもあるように、ついにバフェットも金鉱株(バリック・ゴールド)に手を出しています。バフェット率いるバークシャー・ハサウェイはゴールドマン・サックスの株式を全て売却し、JPモルガンやウェルズ・ファーゴなど銀行株の持ち株を急激に減らしたことが分かりました( ・∀・)ノシΩ...