左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!

インヴァスト証券「トライオートFX」

October 2020

Month
【株安/金利上昇】狼狽売りはNG!今起こっていることと狙っている株について解説まとめ【10月31日】
せっかく欧州のプレ・ロックダウンで米長期金利(10年債利回り)が下がっていたのに、急激に切り返して0.8%の大台へ。ご存知のようにダウもクソクソに下がって相場全体の地合いは悪いし、考えられる中で最悪のシナリオといえば最悪のシナリオですね。 米長期金利(日足):TradingViewせっかく下がったのに急激に切...
おはぎゃあ!欧州ロックダウンで世界同時株安…【10月29日】
ドイツはもう少し余裕がありそうでしたが、フランスと歩調を合わせたんでしょうかね。まぁ欧州全体で取り組んだほうが、感染抑制には先々でプラスだろうという考え方もありそうです。というわけで、独仏のプレ・ロックダウンで世界同時株安となりました。 どの辺りが底になるかは分かりませんね。ダウも4日で2,000ドル近い下げ...
【ビッグバン】コロナ第2波に震える市場!ダウは下げ止まらず…AMDは好決算もXilinxの大型買収を嫌気【10月28〜29日の株トレード戦略】
欧州でコロナ・ビッグバンですねw 欧州では感染者数・死亡者数が急速に増加したことで、フランスがプレ・ロックダウンを行うのではないかという話で持ちきりです。連日、欧州株暴落からのダウ先も連れ安というパターンになりつつあります↓sage↓⊂(´ω` )⊃↓sage↓ フランスでは日本時間で明日29日未明、午前4時...
【株/為替】急にコロナ将軍がやってきた!夜間外出禁令など規制強化で欧州株安スタート【10月26日のトレード戦略】
週明けはコロナモードでのスタートとなりました。フランス、イタリア、スペインなどで夜間外出禁止令の適用範囲が広がるなどしたことを嫌気して、欧州株が大きく下落してスタート、ダウ先も煽りを受けて失速という流れですね↓sage↓⊂(´ω` )⊃↓sage↓ ☠️コロナウイルスによる死亡者数...
【株/為替】そろそろ大きなチャンスが来そう!米大統領選挙を控えた不安定さに備えつつ…【10月26〜30日の週間相場展望】
来週の火曜日、11月3日の米大統領選挙へ向けての1週間ということで、不安定な相場にはなりそうですね。特に大統領選挙のある年は11〜12月に米国株が上昇するというアノマリーもありますから、下がるなら買い場だとは思いますが…(ΦωΦ)フフフ もっとも、今回は郵便投票が大きなノイズとして絡んでいますので、通常であれ...
【今後も金利高注意】コロナはどこに消えた?経済指標が好調でユーロ高、金利高でグロース銘柄ボコボコ…【10月25日】
コロナウイルスはメチャクチャ拡大しているのに、先週金曜日に発表されたPMI(購買担当者景気指数)は予想以上に力強い内容でした。ユーロ高、欧州株高ですが、同時に中央銀行の低金利政策に疑義ということで金利が上昇し、グロース株がボコボコに売られました。まぁそれでもズーム(ZM)やテスラ(TSLA)は他よりだいぶマシ...
【株/為替】テスラは好決算で買い判断!マザーズのサーキットブレーカーは海外勢、ドル安加速は米国売りか?【10月22〜23日のトレード戦略】
テッスラ!テッスラ!!というわけでテスラ(TSLA)は好決算でしたね。第3四半期はEPS(一株当たり純利益)は予想の60¢に対して76¢、売上高も予想82.9億ドルに対して87.7億ドルと、しっかり上回ってきました(ノ∀`*)キャ♪ あと、2020年の年間生産目標50万台を達成できるとしたことも大きなプラスで...
【一本釣りで】グーグル提訴でGAFA解体へ?ネットフリックスも決算大爆死!【10月21〜22日の株トレード戦略】
ついにグーグルが提訴されちゃいましたねw 反トラスト法(独占禁止法)違反とのことで、ITプラットフォームの事業分割というか、今後は独占が崩れていくことはほぼ間違いないでしょうね。マイクロソフトみたいに冬の時代が…((((;´・ω・`)))サムー… まぁ今のところGAFA株は堅調ですし、すぐさまどうこうというこ...
【解説】金利上昇でグロース銘柄が売られる理由とは?ズーム(ZM)は押し目!【10月21日】
米長期金利(10年債利回り)の上昇でグロース株、ズーム(ZM)は売りが加速しましたね。昨日までガンガン上げていた反動もあるでしょうが。まぁネットフリックスも決算で大爆死しましたし、今日も金利が上がるなら、もう一段の調整下落があるかもしれません。そうなれば買いですけどね(☆_☆)キラーン!! ズーム(日足):T...
【株/為替】リスク材料が目に付く視界不良状態だが、結局は株価堅調でポンドも底堅そう【10月19〜23日の週間相場展望】
今週もまずまず堅調なスタートですね。リスクオンの株高、そしてドル安、ポンド高という流れとなっています。この値動きの背景となっているのは、株価はトランプ大統領が民主党案よりも大規模なコロナ支援法案を提案するとしたこと、為替はブレグジット交渉が継続される見込みとなったことが大きいでしょう。 もっとも、ペロシ下院議...