左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!ゆきママ書き下ろしのシストレ解説レポートプレゼント中(*っ´∀`)っ[lll]

インヴァスト証券「トライオートFX」

November 2020

Month
【為替】リスクオンのダラダラしたドル安継続!ポンドはそろそろ逃げましょうε=ε=(〃´□`)【11月30日〜12月4日の週間相場展望】
為替に関してはクリアになってきているというか、ここ数週間はあまり難しさを感じていません。繰り返している通り、なんだかんだリスクオン(?)のドル安継続といった感じですね(´-ω-)ウム ドルインデックス(日足):TradingViewドルインデックスもズブズブ。米長期金利(10年債利回り)も上がってきませんし、...
【株】英国がファイザーのワクチン承認でコロナ消滅を織り込む?ブラックフライデーは出足まずまず!【11月30日〜12月4日の週間相場展望】
FT(フィナンシャル・タイムズ)の記事なんで割と飛ばしの可能性もありますけどね。報道内容としてはファイザー/バイオンテック連合のコロナワクチンを最初に承認するのは英国となりそうで、週明け早々に認可を下し、12月7日から接種を開始するとのこと(*・`o´・*)ホ─ 特に英国はワクチンによって最も恩恵を受ける国と...
【審判の時】12月1日の早朝にズーム(ZM)がQ3決算を発表!エコノミストの予想は?展望は???
30年に1度の神決算から3ヵ月…またズーム(ZM)の決算が迫ってまいりました!というわけで、ツイートした通り、週明け月曜日の11月30日アフター、日本時間で1日午前6:05に発表予定となっていますΩヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー 【決算】🇺🇸ズーム $ZM 11月30...
【株/為替】ダウ3万ドルの大台!やはりノンポジマンはNG、高くても少しは買う【11月25〜26日のトレード戦略】
ダウ平均株価が30,000ドルの大台節目を突破し、史上最高値を更新しています。これは何度も繰り返していることですが、大統領選のあった年の11月、12月、1月の相場は非常に強いことで知られています。高いからという理由だけでで買わないことは単なる機会損失になってしまいますし、ましてやこの相場でショート(売る)とい...
【ビットコイン/金/為替】経済回復意識のリスクオン!厳しい冬を懸念する声もあるが…【11月24〜25日のトレード戦略】
為替、仮想通貨は意外なほど派手な動きになっています。まぁ株価の方も予想よりずっと強いですね。なんだかんだワクチンへの信頼は厚く、コロナはただの風邪という意識も浸透してきたことが大きいように思います。 あとは、昨日今日に限っては11月の米国PMI(購買担当者指数)が2015年以来の高水準と予想外に経済指標が神だ...
【株】ワクチン期待とコロナ第2波の綱引き継続!今後は年末商戦、ブラックフライデーが焦点か?【11月23〜27日の週間相場展望】
ワクチン期待の綱引き相場が続きそうではありますが、それ以上に年末商戦の出足、動向次第で株価は相当荒れるように思います。 まず、ワクチンについてですが、米国ではファイザー/バイオンテックが20日に承認申請を出しており、最短で12月11〜12日ぐらいに開始する可能性があるとのことでした。まぁ緊急使用許可が問題なく...
【パンデミック】大クラッシュ再び?最大の問題は財政支援のないまま最悪の冬を迎えること!【11月20日】
“どうせ使われてなかったんだから良いじゃないか!”、という理論と、“本当にセーフティネットを削ってええんか?”、といういつものぶつかり合いみたいになってますね。この辺が政治というか政策の悩ましいところでしょうか。 というわけで、ムニューシン米財務長官がFRBの緊急融資プログラムを延長せず、使われていない予算を...
【ビットコイン/為替】市場は米ドル安を確信か!リスクオフの買い戻しは気がかりだが…【11月19〜20日のトレード戦略】
マーケットは完全に米ドル安を織り込んでますね。ビットコインの上昇も結局はこのドル安意識も影響してるんでしょう。 まぁトランプが大統領になろうとバイデンが大統領になろうと、これだけコロナの感染拡大が続けば経済へのダメージは避けられないわけで、誰がやっても拡張財政的な話にはなりますからね。この財政赤字に加え、FR...
【株】ワクチンV字期待とコロナ拡大嫌気で綱引き!まずはディフェンシブに対応【11月18〜19日のトレード戦略】
株価は綱引き、為替は明確なドル安という流れですね。まぁ為替に関しては予想通りですが、行き過ぎ感もないわけではなく、やや悩ましさも残しています。もっとも、それ以上に株価は悩ましい…そろそろ為替(FXトレード)に回帰するのも悪くはなさそうですね(。'-')(。,_,)ウンウン んで、昨日今日のニュースとしては、米...
【速報】モデルナのワクチンが有効率94.5%!グロース集中からバリュー分散へ、中小型株の物色が続きそう…【11月16日】
モッデルナ!モッデルナ!!どえりゃ〜ニュースがまた出ましたね。モデルナのワクチンの有効率も94.5%と際立って高かったそうです。報道によると、投与群の感染が5例に対して、プラセボ群(非投与群)が90例とのことで、単純な割り算と引き算で94.5%ダッタと報じられています。 【速報】💊モデルナ($...