「俺が……アップルだ!」 先週末はアップルのQ1(10-12月期)決算が記録的な数字となり、ハイテク株が牽引する格好で反発しましたね。まぁアップルは事前にサプライチェーンの乱れなどによる供給制約で売上高が大幅に押し下げられるとの見方もありましたが、蓋を開けてみれば神と言った感じでした。 主力のiPhoneが前...
January 2022
Month
未明のFOMCイベントは、全体的にはそれほどタカ派的ではなかったように思いますが、市場は市場でパウエルFRB議長のタカ派豹変のトラウマがあり、FRBはFRBで後手に回った反省から先々を見据えて早期織り込ませといった思惑があるのかなと。そんな気がしますね。 要するに利上げ7-8回とか、そんな狂った話が出てますけ...
今日は欧州株爆上げスタート!ダウ先、ナス先も力強い値動き!!やっぱり困った時はマイクロソフト(MSFT)買ってれば良かったんや!!!というわけで、パウエルFRB議長のタカ派豹変ぶり加速の見方もかなりありましたが、マーケットも少し落ち着いて割り引き始めたのかなと。ウクライナも全面的なドンぱちになるわけでもなく、...
完全なメンヘラ相場でしたねw 昨日のNY市場では、ダウ平均株価が一時−1,100ドルを超える下落を記録しましたが、その後は急激に切り返して+99.13ドルで取引を終えています。 きっかけはNYタイムズがNATO(北大西洋条約機構)が欧州東部に艦艇や戦闘機を増派し、南東部にも追加部隊を派遣すると報じたこと。ただ...
為替は割と好調なアライさんなのだ!これからは米国株ではなく為替アライさんになりますのだ!!(嘘)まぁ今週の為替もセンチメント次第なので、悩ましいですね。端的には、株高リスクオンで円売り・米ドル安になるのか、株安リスクオフで円高・ドル高になるのかといったところではあるんですが。 リスクオンなら強い通貨買い・円売...
今日は来週・再来週の短期的な展望も含めて、中長期的な相場展望、さらにトレード戦略や質問のあった事項について詳しく解説していきますので、どうぞよろしくお願いします。 相場の現状解説:どうしてここまで下がった?景気、金融政策などの見通しが一気に悪化!RSI(相対力指数、オシレーター系のテクニカル指標)を見ると、も...
日銀利上げネタに釣られた人、ごくろうさぁああああああん!まぁ今週のトップトレードをドル円ロングって言っていたのは、日銀が利上げ否定の円売り、それにドルの買い戻しも期待できたからですね。私言いましたよねぇ!言いましたよねぇええええええ!! →【為替】買いたい通貨がない!豪ドルはトンガ噴火で× ポンドはボリスの進...
鉄板用意してくれたら、そこで寝転がる準備はできてます…本当に申し訳(ジュジュジュジュ…今年4回目ぐらい)。連休明けの昨日の米国市場は全部下げるクソ相場となりました。ハイテクとかバリューとか、別に関係ないよね?全部下げるんだもん。原油高でもJ推奨のタンカー銘柄も下げるんだもん。私悪くないよね!!(ジュ...
トンガ付近で大規模な噴火が発生したことで、日本も津波警報が鳴り響くなど不穏な空気に包まれていますが、とりあえず短期的には大きな影響はなさそうですね。オーストラリアの小麦などはすでに大部分を収穫済みですから、南半球の主要作物については今のところはパニックになる必要はなさそう。 もっとも、今後は火山灰の影響で天候...
レバナスと聞くと、レバーとナスの味噌炒め定食しか思い浮かばないJKです。こんばんは!そんなわけで、今日はレバナス解説話ですね。 アライさん「塾生…オマエらがどう生きようとオマエらの勝手だ だがツミレバだけはやめとけ 死ぬぞ」 証券会社「アライさん なんの話ですか」 〜呪術廻戦17巻143話より〜 時代は呪術廻...