【中期展望】買わないことがリスク?米国株は連日の史上最高値更新、アライ銘柄絶好調!【10月27日】

で、週明けの一昨日も昨日も、GAFAMを含めた米主要企業の決算発表が本格化する中で、懸念されていた業績への影響は少なく、特にハイテク企業を中心にパフォーマンスが高かったことから、大きく買われました。一部の機関投資家は買い遅れていたというか、去年ほどのパフォーマンスが出ないので思い切って売ったりしていたので、買い戻しと買い遅れで踏み上げ上昇相場ですね。
あとは、インフレ懸念があるものの消費意欲が強いことも大きいですね。昨日コンファレンス・ボードが発表した米10月消費者景気信頼感指数も予想を上回ってきましたし、米経済は頭1つ抜けている感がありますね。

主要株価指数(日足):TradingView
ご覧のようにS&P500指数(オレンジ色)は抜けていきましたね。他もしっかりです。ナスダック総合指数(青色)は金利高で遅れていますが、慣れればここからまた騰勢を強めるでしょう。というわけで、アライさん銘柄の状況を簡単に振り返りつつ、ここ1〜2ヶ月の展望について簡単に解説しておきますので、よろしくお願いします。
Contents(目次)
アライさん銘柄も絶好調!エヌビディアはダブルバガー達成
株価と為替、相場解説をしているアライさんの元には、連日喜びの声が届けられています。まぁアライさん銘柄はどれも高値更新していますからね。まぁアライさん銘柄の3割ぐらいは2倍以上になってる気がする。ズーム、モデルナ、バイオンテック、エヌビディア、クラウドストライクもそろそろ…でもインテルとズームは忘れろ!→【ピンチはチャンス】10月の株相場展望と心構えについて!アライ銘柄の優先度、目先の注目ポイントを解説
まぁ10月初めにも買いたんですけど、やはりこの前後が底で、ちゃんと買っていた人は大勝利でした。相場は下!バブル!暴落!スタグフレーション!とか言ってた株芸人ユーチューバーとか全員ゴミカスですね。note買うのやめてチャンネル登録外してください。ノイズです。
そして、こんな的確な投資ブログ・ツイッター塾が無料なんて!アライさん(@pawhara_arai)をフォローしてあげてください。ブログのバナーも活用してくださいね(ニチャアフィ…)。
💹10月26日のアライさん銘柄:利益警告が出る中で、ハイテク株の決算は総じて力強い内容だったのだ。これを受け、アゲアゲモードなのだ。悲観的な見方も多くあり、かなり売られていたこともあって買い戻しのアゲアゲ祭り。来月は1年の中で2番目に相場が強い時期。買わないことがリスクなのだ! pic.twitter.com/6AHY3DEmQW
— アライさん♀モデルナでテンバガー達成 (@pawhara_arai) October 26, 2021
代替肉市場が今後も伸びていくのは確定的ですが、ビヨンド・ミート(BYND)が市場を席巻するかというと、微妙な雰囲気になってきました。繰り返しになりますが、あの下方修正は致命傷になり得るので、さっさと切ることをオススメします。私も1/3だけ残して捨てました。
そして、やはり鉄板のクラウド・ストライク(CRWD)が大きく伸びてきましたね。大口顧客として政府機関が支えていることで安定していますし、取引企業もまだまだ少ないことからも伸び代がありますからね。成長は徐々に鈍化していますが、足取りはしっかりしていますので気にするほどではないでしょう。
データドッグ(DDOG)は来週の決算次第ですね。強ければ200ドルコースでしょう。まだまだ上場したばかりなので、決算リスクは高いと思います。不安であれば決算を見てから買い直す感じで十分ですね。
アップル(AAPL)の決算は多分悪いと思います。良かったからといっても伸びは限定的でしょうから、決算リスクを背負いたくない、積極的に動かしていくという考え方の人は決算前に利益確定して良いでしょう。
エヌビディア(NVDA)も決算には不安を抱えています。まぁサプライチェーンの混乱があるとは言っても、ハイテク銘柄はどこも好調なので極端な問題はないと思いますが、かなり上がっているだけに12月の決算前に一旦逃げても良いでしょう。債務上限問題の時期とも重なりますしね。
ユニティ(U)は安定でしょう。まぁどっちかっていうと不安定の相場でこそ強さを発揮すると考えているので、現状ではそこまで魅力は感じません。上値も重いですが安定性は高いので、下がれば買いだとは思います。120〜130ドルぐらいで買いたい。
コインベース(COIN)は、仮想通貨に投資したい人向け。仮想通貨に投資するぐらいなら、コインベースでしょう。特に日本は税制が歪んでいるので、日本人こそコインベースに投資すべきとも言えます。別に仮想通貨はどうでも良いというのであれば、買わなくて良いです。2〜3倍はあると思いますが、その辺は仮想通貨次第でもあるのでリスクはそれなりにあります。もっとも、下がっても20%ぐらいでしょうから、そういう意味でも株が有利。
→【税制でも有利】コインベースを買った理由とは?今のビットコインETFはコンタンゴが罠!【エミンさんの勝ちだ】
ズーム(ZM)、インテル(INTC)は忘れてください。目先はどうでも良いです。特にインテルは相当時間がかかるでしょうから、気が向いた時、お金が余ってるときに少しずつ拾っていくぐらいで良いでしょう。どちらも慌てて買う必要は全くありません。
ギリアド(GILD)は配当、大化け期待でひたすら握っておくだけ。いつ買っても良いです。ただ、短期的な値上がりは期待しないので、資金がカツカツな方は全く買わなくても良いです。
\投資に関する的確な判断をするテクニックをまとめた特製レポートがもらえます!↓/
今から買うのであれば、鉄板のクラウドストライクを最優先に、決算が良ければデータドッグを買って、エヌビディアは値動きが極端なので少しずつ拾っていけば良いのかなと思います。失敗したくないのであれば、ダイヤモンドレベルで硬いマイクロソフト(MSFT)を買って10年気絶推奨ですね。
買わないことが一番のリスク!まだ買ってない人は3〜5割買って12月初旬へ向けて荒れれば買い増し
ここまで高いと逆に少し不安というか、短期的には調整があるかもしれません。もっとも、上がっているものを売るという選択肢はなく、高いのを承知で買っていくしかありません。奇を衒う必要は全くありません。常識で判断してください。これから買うのであれば、新興のデータドッグなんかは来週の決算を確認してからがベターだと思いますが、他は3割ぐらいはさっさと買って様子を見ながら追加していきたいですね。個別株なら、5〜10%下げる毎に1割ぐらいずつ追加していくのが目安です。
来月11月は1年で2番目に株が強い月ですし、12月、1月も強いので、シーズン的には最強の時期を迎えます。2〜3月が弱くて、4月に大反発して1年で最も株の強い時期になるというのがシーズナリティですから、今ずっと様子を見て買わないという選択肢はありません。
ただし、目先でターニングポイントとなりそうなのが、12月初旬に期限を迎えると思われる債務上限問題で、米議会、特に民主党が問題を解決する気がないのであれば、そこへ向けて荒れる可能性はあるので注意は必要でしょう。
なので、買い遅れている人は、とりあえず資金の3〜5割程度は買いつつ、11月後半から荒れることを期待して資金を温存しておくと良いかもしれません。
すでに拾って利益が出ている方は、11月中には7割ぐらいに増やして、債務上限が解決した段階でフルポジに仕上げ、年末年始のご祝儀相場を期待して正座待機してましょう。
こんなところですかね。ベストなタイミングで株を買うのは難しいですし、逆に暴落のタイミングが正確に分かるのであれば、その人は億兆長者になれるので、投資サロンとかnoteとかを売ってないはずなので、聞く耳を持たずに、まずは買っていきましょうということで。
【延長決定】ゆきママの投資レポートがもれなくもらえます!!
株の投資手法について解説したレポート“ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術〜インデックスから個別銘柄投資の具体的なポイント解説〜”がIG証券の口座開設後、60日以内に1回の取引(バイナリーオプションを除く)でもれなくもらえますので、ぜひぜひゲットしていただければと思います(σ゚∀゚)σゲッツ!!IG証券×ゆきママ タイアップキャンペーン
■ゆきママトレーダー応援タイアップキャンペーン
・キャンペーン特典
「ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術レポート(PDF)」をプレゼント!
~「老後資金2000 万円問題」を乗り越えるための投資アイデアが満載~
難しい知識は不要!インデックス投資について。ゆきママが実践している個別銘柄投資の具体的なポイントも解説。
・キャンペーン特典配布に関する注意事項
レポートは、お客様の取引履歴の確認から約1-2週間後に配布されます。
レポート配布には必ず、以下の条件を満たして頂くようお願い致します。(条件記載)
もし万が一、最終お取引より3週間以上経ってもレポートが配布されない場合、大変お手数ですがお問合せを頂きたくお願い致しま す。
・キャンペーン期間
2020年12月18日(金)-2021年12月31日(金)
・キャンペーン適用条件
①ゆきママ氏のメディア経由で新規に口座開設。
②口座開設申し込み後60日以内(土日祝日含む)に当社が提供している口座のいずれかで1回(バイナリーオプションを除く)以上のお取引。
③レポート送付時、IG証券の口座解約をしていないこと。
(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
・キャンペーン特典
「ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術レポート(PDF)」をプレゼント!
~「老後資金2000 万円問題」を乗り越えるための投資アイデアが満載~
難しい知識は不要!インデックス投資について。ゆきママが実践している個別銘柄投資の具体的なポイントも解説。
・キャンペーン特典配布に関する注意事項
レポートは、お客様の取引履歴の確認から約1-2週間後に配布されます。
レポート配布には必ず、以下の条件を満たして頂くようお願い致します。(条件記載)
もし万が一、最終お取引より3週間以上経ってもレポートが配布されない場合、大変お手数ですがお問合せを頂きたくお願い致しま す。
・キャンペーン期間
2020年12月18日(金)-2021年12月31日(金)
・キャンペーン適用条件
①ゆきママ氏のメディア経由で新規に口座開設。
②口座開設申し込み後60日以内(土日祝日含む)に当社が提供している口座のいずれかで1回(バイナリーオプションを除く)以上のお取引。
③レポート送付時、IG証券の口座解約をしていないこと。
(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー
口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタまた、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!
これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。
■iPhone(Safari)の場合(設定→Safari→CookieをブロックをOFF)

■Android(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン→設定→サイトの設定→Cookieを許可)

- Android/タブレット(Chrome)
- iPhone/iPad(Safari)
- パソコン(IE,Chrome,Safari)
1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)
〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了
〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
IG証券はゆきママもどん太も使っていて、米国株やダウやナスダックといった株価指数の取引はもちろんのこと、FX、原油や金などの商品トレードにも使えるオールインワン口座です。
この他、レバレッジをかけられる他、ノックアウト・オプションといったさらに資金効率の高い取引もできますから、少ない資金で勝負をしたいという方にオススメしています╭( ・ㅂ・)و̑ グッ!
日本は古い投資行動を引きずっているエコノミストが多すぎなのだ!そういう話ばっかり聞いてると失敗しちゃうから、ぜひママさんのレポートを読んで今の基本を学ぶのだ!!
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!