【材料探し】衆院選!自民党と希望の党のプロレスも気になる…【9月29日の為替相場ポイント&経済指標まとめ】

(Photo by World Economic Forum/CC BY-SA 2.0)
自民党負けたら円高になりそうですが、小池新党が野党を裏切って与党側につくなら円安に・・・なーんてことも考えられなくはない流れですねw 小池代表はリベラル派は排除する可能性がある、仮にそうなれば、むしろ政策としては現野党よりも与党寄りですから・・・Σ(・ω・ノ)ノ!?今日は材料探しで相場も動かないので、こんなことをふと考えていました。まぁ衆院選後のシナリオというのは読み難いですね。とはいっても、自民党が議席を減らして過半数割れという事態になれば、相場的にはネガティブ材料ですから円高は避けられないものと思われます。
やはり黒田ブランドは世界レベルになっていますからね。もう何もできないと揶揄されながらも、円高になれば黒田日銀総裁が何かしてくるのではないかという警戒感が一定レベル以上ありました。自民党が負ければ黒田総裁の再任なしとの見方の強まりから、ドル円を含めたクロス円全体は支えを失う可能性があるので警戒が必要でしょう┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
というわけで、衆議院選挙についてはどこかで必ず市場のテーマとなりそうなので、しっかり見ておきましょうということで。せっかく日本にいて温度感などもしっかり感じることができるわけですから、上手く活用して海外勢を出し抜きたいですね。
相場は材料探しモードですが週末・月末・期末の重なる1日(・_☆)キュピーン!!
期末も重なっているので変な値動きはあるかもしれませんね。ドルも買い戻されていましたが、そこそこ上がってきたので一旦は利食いモードになっていると思います。あまりトレードチャンスはないのかなと思いますが、急騰・急落があればチャンスと思ってエントリーするなり利食いするなりやっていきましょう。それでは、いつものように今日明日のイベント・経済指標を確認しつつ、トレードのチャンスを探っていきたいと思います↓
日時 | 国名 | 経済指標 | 重要度 | 前回 | 予想 |
---|---|---|---|---|---|
9/29/21:30 | 米 | 8月個人消費支出[前月比] | ★★★ | 0.3% | 0.1% |
9/29/21:30 | 米 | 8月PCEコア・デフレーター[前月比] | ★★★★ | 0.1% | 0.2% |
9/29/21:30 | 米 | 8月個人所得[前月比] | ★★★ | 0.4% | 0.2% |
9/29/22:45 | 米 | 9月シカゴ購買部協会景気指数[前月比] | ★★★ | 58.9 | 58.7 |
9/29/23:00 | 米 | 9月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 | ★★★ | 95.3 | 95.3 |
9/29/24:00 | 米 | ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁、講演 | ★★★ |

ドル円(日足)のチャート:外為どっとコム
ドル円は200日移動平均線(112.035円)をしっかり上回っていますから、テクニカル的にはまずまず良い感じかと思います。底堅い値動きを続けそうですから、下がれば拾っても良いと思いますが北朝鮮問題を考えると週またぎのポジションは持ちたくないので、短期は112円割れ、111.90円辺りで損切りかなと思います。
ユーロドル(日足)のチャート:外為どっとコム
ユーロドルは何度も書いているように買い続けるだけですね。とはいえ、今日中に1.18ドル台半ばぐらいに戻ってくるのであれば、下で拾って利益が出ているポジションは基本的に利食いしてしまって良いと思います。変なフローが出てドルが売られて上値を伸ばすなら、やはり利益確定を念頭に置いて見ておくべきでしょう。やはり週末は無理をせずですね。土日は何もできなくなってしまうことは相場において致命的な弱点でもありますから、その点は毎週気をつけましょう。それでは、今週も1週間、応援ありがとうございました(・ω人)”))ドモドモ
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!