【展望予測】リスクオフ材料は満載!どうせ組閣は失敗するよ(願望)【5月31日〜6月1日のポイントまとめ】

昨日はイタリア国債の暴落の下げ分を取り戻した後、ようやく下がり始めたかに思えましたが、五つ星運動がEU懐疑派のサボナ氏の起用を断念、ということでユーロは一段と買い戻されました。その後は、流石に伸びきれずではありましたが・・・(´・ω・`))´-ω-`))ウン
というわけで、今日もイタリアの政局などが材料になっていくでしょう。その辺を踏まえ、今日の展望や見どころ、経済指標を簡単にまとめておきますので、ぜひお読みいただければと思います。
Contents(目次)
同盟は再選挙を望む?可能性は依然として高そうでリスクオフ相場期待…
ゆきママは再選挙になると思っておりますよ・・・未だに思ってますよぉ!!!(逆ギレ) まず、イタリアにおける政局の現状については、同盟と五つ星運動で組閣人事で妥協案を練り直しており、この結果次第で相場が再び動いてくることになるのかなと。まぁ時間はそれなりにかかりそうですけどね(,, ゚Д゚)オセェヨ!昨日、立ち上がって間も無い青二才でコロコロ意見が変わる五つ星運動は、組閣がうまくいかずに政権樹立ができないんじゃ大変だってことで、サボーナ氏の経済相断念を発表しました。今は同盟への妥協案としてサボーナ氏を外務相にすると提示しているみたいですけどね。
でもでも、そもそもとして何故サボーナ氏を経済・財務相に据えたかったかというと、同盟も五つ星運動も本来はEUから押し付けられる緊縮的な財政規律に対して嫌気がさしていたというか、(露骨な人気取りのために)もっと国民に年金とかを自由にばら撒きたいんじゃ〜!!!ということから始まっているわけです(っ'-')╮ =͟͟͞͞💴ブォン
そこで、バリバリEU懐疑派のエコノミストであるサボーナ氏を取り立てて、EUを脅したりしながら規律を緩めてもらったり、そもそも論として、もっと法的にテクニカルな手法で、なんとかしてもらっちゃおうと。EUからの押し付け財政規律なんてクソだぜ!!!ってことでガンガンばら撒いて行こうぜ的な雰囲気を出していたわけなんですよね。
なので、実は我々が考えている以上にサボーナ氏の経財相就任というのは非常に大きな意味を持つというか、同盟にとっても五つ星運動にとっても肝入りの人選だったわけで、これを簡単に覆すわけにはいかないというのが同盟の立場です。実際、同盟のサルビーニ書記長も閣僚人事案を変更するつもりはないとしていますからね(乂∀・)┌┛)`д) ;∴コトワルキック!!
まぁイタリア国民も五つ星運動のコロコロぶりを見てというか、筋を通す硬派な同盟の方が人気が高まってきていますからね。そういう意味でも、同盟は再選挙を望んでいるのではないかなと思います。
というのが、ゆきママの読みなんですけど、当たるかどうか・・・再選挙ならリスクオフの円高・ユーロ安が期待できますが、そもそも、再選挙になっても織り込み済みで相場が反応しなかったら目も当てられないわけで。。。まぁそれでも、以下の材料も含めてリスク材料は満載なので、やっぱりユーロ円は売っていく予定です(人∀・)タノム!
目先のリスク要因
今日はPCEコア・デフレータに注目!雇用統計との合わせ技でドル高も…
ドル高トレンドが復活するとすれば、今日の個人消費支出のコア指数(変動の大きい食品とエネルギーを除いたもの)であるPCEコア・デフレータと明日の雇用統計の賃金が上振れる合わせ技が必須でしょうねc⌒っ *・∀・)φ...メモメモというわけで、インフレ指標の中では最も重視されるPCEコア・デフレータの結果を眺めながらですね。なんだか、ドル安が進んでいることでユーロが押し上げられていますので、ユーロ円をショート(売り)しているゆきママとしても、上振れてドル高になって欲しい・・・そんな重要な指標です。
日時 | 国名 | 経済指標 | 重要度 | 前回 | 予想 |
---|---|---|---|---|---|
05/31/18:00 | 🇪🇺(欧) | 4月失業率 | ★★★ | 8.5% | 8.4% |
05/31/18:00 | 🇪🇺(欧) | 5月消費者物価指数・速報値[前年同月比] | ★★★★ | 1.2% | 1.6% |
05/31/21:30 | 🇺🇸(米) | 4月個人消費支出[前月比] | ★★★ | 0.4% | 0.4% |
05/31/21:30 | 🇺🇸(米) | 4月個人消費支出・コア指数[前月比] | ★★★★ | 0.2% | 0.1% |
05/31/21:30 | 🇺🇸(米) | 4月個人所得[前月比] | ★★★ | 0.3% | 0.3% |
05/31/21:30 | 🇺🇸(米) | 新規失業保険申請件数 | ★★★ | 23.4万件 | 22.8万件 |
05/31/22:45 | 🇺🇸(米) | 5月シカゴ購買部協会景気指数 | ★★★ | 57.6 | 58.3 |
05/31/23:00 | 🇺🇸(米) | 4月住宅販売保留指数[前月比] | ★★★ | 0.4% | 0.4% |
06/01/01:30 | 🇺🇸(米) | ボスティック・アトランタ連銀総裁、講演 | ★★★ | ||
06/01/02:00 | 🇺🇸(米) | ブレイナードFRB理事、講演 | ★★★ | ||
06/01/10:45 | 🇨🇳(中) | 5月Caixin製造業PMI | ★★★ | 51.1 | 51.2 |
最大24,000円のキャッシュバック&特製FXレポートがもれなくもらえます
ゆきママもトレードで使っているDMM FXでは現在、特別タイアップキャンペーンが実施されており、このブログの専用バナー経由で新規口座開設を申し込むと、ゆきママの特製レポートと最大24,000円がもれなくもらえますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!ちなみにレポートの内容はこんな感じです↓ゆきママの投資の基本はFXで覚えよう!
仮想通貨の暴落を予期していたかのような・・・。そして、このレポートは、DMM.com証券とゆきママのブログの限定キャンペーンでもれなくもらえますので、上記の専用バナーからご利用ください!ちなみに、内容はFXを始める際の注意点やポイント、ゆきママ流のトレード手法やファンダメンタル分析テクニックなどをまとめ、スタートアップに必要なエッセンスを凝縮しています(´。•ω(•ω•。`)ギューット
注意!特別キャンペーン参加前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー
最後に、注意点について解説させていただきます。これを守らないと、せっかく条件を満たしてもキャンペーン参加の確認が会社側で取れず、レポートやキャッシュバックがもらえなくなってしまう可能性がありますのでご注意ください。とりわけ、ここ最近はiPhoneユーザーが多いこともあり、特に確認が取れず困っているとのことでした。
なので、iPhoneユーザーは「設定」アイコンをタップ→「Safari」をタップ→「サイト超えトラッキングを防ぐ、全てのCookieをブロック、Webサイトにトラッキングの停止を求める」を必ず「OFF」にしていただければと思います。こんな感じになります↓

また、それ以外の場合についても下記に確認方法をまとめましたので、自身のデバイス、ブラウザに合わせて確認いただければと思います。
- Android/タブレット(Chrome)
- iPhone/iPad(Safari)
- パソコン(IE,Chrome,Safari)
1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)
〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了
〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
※トップ画像(Pixabay/CC0)
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!