左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!

インヴァスト証券「トライオートFX」

【速報】イギリスとEUが暫定合意でポンドル火柱ドゥーン!さす殺人通貨…【11月22日】

【速報】イギリスとEUが暫定合意でポンドル火柱ドゥーン!さす殺人通貨…【11月22日】
100pips昇竜拳の後、100pips真っ逆さまとか殺人通貨スギィ・・・まぁ上昇に関しては予想通りといえば予想通りでしたけどね(震え声)。ツイッターでもお知らせしましたが、あっちのブログ(ゆきママ速報FX)でも重要なことを書いていますので、ぜひぜひチェックしていただければと思います。

【ユーロ&ポンド】イタリアはプロレス、イギリスはガチレス【11月22日】

ポンドの急騰に驚いている方もいたので、もっとツイッターでもお知らせすれば良かったですね(*´Д⊂ヽゴミンナサイ でもブログに誘導しないと収入的な意味でね・・・アフィッアフィッ!

まぁ大事なこともツイッターでいっぱいお知らせしていくので、興味があるサービスがあったら、ゆきママのブログのバナーを利用するんやで・・・(宣伝乙)。

というわけで、話を本題に戻すとイギリスとEUがブレグジット草案について暫定合意したということなので、今後の見どころや展望について解説していきたいと思います(`・ω・´)ノイクゼ!


大事なのは中身!メイ首相から暫定合意内容について説明がありまーすw

時間未定らしいんですけどねw まぁこれまでのパターンだと、深夜を大幅に過ぎて午前2時とか、そういう時間帯にメイちゃんが出てきてゴニョゴニョやることになるでしょう。

で、見るべきは中身でしょうかね。どこまで合意内容が明らかになるかは定かではありませんが、最大の焦点は北アイルランドの国境問題を解決する妙案があったかどうか、でしょうか(´・ω・`))´-ω-`)) ウン

関連記事:
【徹底解説】英国のEU離脱は北アイルランド問題が最大の焦点に【ブレグジット】

結局のところ、EUという前提が崩れれば、北アイルランドをイギリスとアイルランドのどちらが奪うのかという戦いになることは避けられません。

アイルランドと北アイルランドの間に国境(のようなもの)を置いて人モノ金の移動を制限するのか、北アイルランドとイギリス本土の間に国境を置くのかの違いなだけです( ・_・)σドッチ

ただ、前者なら再びアイルランドが決起して内戦・流血沙汰は避けられませんし、後者ならイギリスに帰属したいとする北アイルランドの議員を納得させることはできません。

逆に、問題を先送りしてズルズルとEUに残り続けることもできます。メイ首相は、どちらかといえば、ズルズルEU残留案に傾倒しているような感じですからね(ノ∀`)アチャー

しかしながら、これでは何のためにEUを離脱するのか、そもそもブレグジットの意義が問われることになり、与野党から反発は必至でしょう。それでも、徐々にEU残留意見が英国民の間でも広がっていますから、それはそれで、英議会を通過する可能性は高くなるかもしれません。

う〜ん、この辺はギリギリの駆け引きでしょうね。というか、あまりEU残留のような方向に傾き過ぎれば、足元を見られて発言権のないままEUにアクセスするための負担は押し付けられる奴隷契約になりかねませんからね┗(⌒)(╬´◎ω◎`╬)シバクゾドレイ!

心ある政治家というか、イギリスを思うのであれば、やはり妥協しない部分は妥協しないでしょうから、まだまだ難しい交渉は続くように思いますし、最悪、議会通過ができずに合意なき離脱(クリフ・エッジ)の可能性も十分でしょう。

兎にも角にも、今晩のメイ首相の演説で再びポンドは荒れた値動きを見せることになるでしょうから、まずはそのつもりで見ていただければと思います┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

ポンドは乱高下!もはや売りでも買いでもなチョッピーな値動きに…

短期的にも材料次第なので、トレード戦略としてどうこうということはありません。メイ首相の演説の内容を聞いて、英議会で合意できそうかどうかといったことで、次の値動きを考えていくしかないでしょう。

EUとの暫定合意とのことなので、25日の臨時EU首脳会談は問題なく開かれそうですが、メイ首相の説明を聞いた野党議員が批判するようであれば、ポンドは下げることになるでしょう。繰り返しになりますが、いくらEUと合意しても英議会で合意できなければ意味がないですからね(ヾノ・ω・`)ナイナイ

ポンドドル(日足)のチャート:外為どっとコム

ポンドドルは21日移動平均線(1.28995ドル)を瞬間的に抜ける場面もありましたが、その後はやや押し戻されています。なんだかんだ、上値も重いといえば重いんでしょうね。

まぁ今日の演説でしっかり抜けきれなければ、ポンドは再び戻り売りという判断になると思いますが、先ほどもブログに書いたように、一旦は戻りを待つ局面を迎えていますので、まずは様子を見ていただければと思います。


大体こんな感じでしょうかね。ちなみに質問の多いユーロドルについては、そろそろイタリアネタも尽き初めてはいますが、ブレグジットに絡んでスペインの反発などもあり、まだまだ不安定だと思います。

反発すれば売って適度に利食いしつつ、気長に下がるのを待つ感じでトレードしていますが、その辺はまた後ほど解説していきますので、よろしくお願いします(=´ー`)ノ


ポイ活よりお得!投資初心者OKのキャッシュバックまとめ

当ブログの専用バナーから口座開設すると特別タイアップキャンペーンに参加できます!このブログ限定で現金(キャッシュバック)や神ママのオリジナルレポートがもらえる会社が多数あるので、ぜひどうぞです(*・∀・)从(・∀・*)win-win↓

IG証券】最大60,000円キャッシュバック&ゆきママ特製の米国株投資レポート
DMM.com証券】1回取引4,000円ゆきママ特製のFX攻略レポートプレゼント!
【DMM FX】申込
みんなのFX】最大400,000円CB&ゆきママ特製のファンダ分析解説レポート
トレイダーズ証券 みんなのFX
外為どっとコム】FX口座開設&1万通貨取引で2,000円キャッシュバック(対象期間:口座開設月から翌々月末まで)
LIGHT FX】最大403,000円キャッシュバックLIGHT FX
マネーパートナーズ】初回取引1,000円&最大505,000円
株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX
※取引上の注意事項及びキャンペーンの詳細については、上記の専用バナーから必ずご確認ください。(注意事項についても、【当ブログのバナー】⇒【キャンペーンの詳細】から、お確かめ下さい。)

YKMMホールディングス投資顧問アライさん
ゆきママの転生体。割と相場をビシバシ当てることもあり、フォロワー数は14万人突破!リピート系シストレ(自動売買)について解説した書籍はAmazon1位を獲得→https://bit.ly/2DXIoPY

雑誌、ウェブ、媒体問わずあっちこっちで連載中です。お仕事の依頼はコチラに→yukimamafx@gmail.com

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*

COMMENT ON FACEBOOK