【押し目買いも】EUに二択を迫られたイギリス!ポンドの今後のシナリオは?【ブレグジット】

そして、ポンドが下落した要因としては、ツイートした通り、バルニエEU首席交渉官が「ブレグジット交渉は終了しており、現在の案が唯一合意可能な案」としたことが大きいでしょう。
つまり、これは英国に対する最後通牒に等しいですね。合意か、さもなくば合意なしでの離脱ということになります。ブログやツイッターでも述べた通り、個人的には離脱時期を延期して再交渉というのが最も現実的な路線と考えていましたが、それをEU側が全否定する形ですね(乂∀・)┌┛)`д) ;∴コトワルキック!!
もっとも、EU側はこれまでも交渉の余地はない、交渉はこれ以上しないとしながらも、なんだかんだ交渉を続けてきた経緯がありますからね。英議会で否決が続けば、ギリギリになって再交渉というシナリオもあるとは思います。
というわけで、今日は今後のブレグジットシナリオについて解説しながら、ポンドのトレード戦略なども簡単にまとめておきますので、どうぞよろしくお願いします(`・ω・´)ノ
Contents(目次)
12月11日の採決は否決がメインシナリオ?合意なき離脱は55%との予想
1回目の採決については、メイ首相が発表した通り12月11日となります。ただ、これに関しては否決という予想が多く、メインシナリオとなっています。ただ、ここで市場が大きく動揺すれば21日以内の2回目の採決での合意圧力になると予想され、そこでの合意はそれなりに期待されているようですね(´・∀・`)ヘー
ブルームバーグの報道によると、ストラテジストやファンドマネージャへのアンケートで英議会が否決する確率は55%となっており、合意案が否決ならポンドドルは平均で1.25ドル、最も悲観的な予想は1.10ドル、可決なら1.34ドルの上昇が見込まれているとのことです。
→メイ英首相のEU離脱合意を議会が可決する確率45%、予想拮抗ー調査(ブルームバーグ:外部サイト)
う〜ん、本当にこれだけ拮抗しているなら、どう考えてもリスク・リターン的にポンドドルはロング・押し目買い戦略しかないですねw ほぼ五分五分ですからね(´,,•з•,,`)フィフティフィフティ
まぁ確かに、ある程度は否決の折り込みも進んでそうで目先はポンドは弱いのかなといった気はしますが、織り込みが進めば実際に否決されても大して動かないことにはなりますからね。思い切って押し目を狙うのもアリかもしれません。
やはり合意なき離脱による経済への影響なども発表されていますので、それらも含めて現時点のレートということですからね。極端にポンドが売られる見通しを立てるのは難しいという見方なのでしょう(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ででで、ブレグジットの今後のシナリオとしては、以下のようになります↓
ブレグジットの今後のシナリオ
また、バルニエ首席交渉官が現案しかないと言っているので、とりあえずボールは英国に投げられており、少なくとも12月11日の採決で否決されない限りは再交渉という話にはならないので、実質12月11日までは合意か合意なしかの2択となりますc⌒っ *・∀・)φ...メモメモ
オプションがついてくると結構荒れそうなんですけどねw まぁでもオプションシナリオはかなり先なので、今はXデー待ちでしょう。
ファンドマネージャー様の意見を総合するとポンド売りは12月11日まで!
そういうことになりますわね。とりあえず、12月11日に否決されてポンドが売られれば、そこでショートポジは利食いして一旦手仕舞いでしょう(*゚ω゚END゚ω゚*)リスクを避けるなら、実際に採決が行われる直前に利食いして結果を待ち、押し目・ロングの機会を狙うということになるでしょう。
ジャーマネ様の見立て通り、否決確率が55%で下値余地が1.25ドルまでしかないのであれば、現状ですら売っていくのは相当厳しいですからね(乂-д-)ダメ
まぁ1回目の採決は否決がメインシナリオなので、そこまでは戻り売りで対応しつつ、それ以降は押し目買い・ロングを狙っていくのが良さそうですね。ジャーマネ見通しを信用するならですがw

ポンドドル(日足)のチャート:外為どっとコム
ポンドドルは可決・否決の確率を考えながら、リスク・リターンを見極めて勝負していくしかないですね。ジャーマネ推定であれば、もう押し目買い・ロング一択にはなりそうですが、1回目否決の可能性が70%ぐらいあるとするなら、1.28ドル半ばぐらいからは売って良いとは思います。まぁポンドは難しいですし、1回目の否決を待って押し目を狙っていくのが一番勝算が高いような気はします。その後もダメそうなら損切りすれば良いだけですしね。ポンドに関しては、待ちの姿勢で割り切ったトレードも検討しましょう、ということでまとめとさせていただきます。
11月も最大24,000円のキャッシュバック&特製FXレポートがもらえます!
ゆきママもトレードで使っているDMM FXでは現在、特別タイアップキャンペーンが実施されており、このブログの専用バナー経由で新規口座開設を申し込むと、ゆきママの特製レポートと最大24,000円がもれなくもらえますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!ちなみにレポートの内容はこんな感じです↓ゆきママの投資の基本はFXで覚えよう!
仮想通貨の暴落を予期していたかのような・・・。そして、このレポートは、DMM.com証券とゆきママのブログの限定キャンペーンでもれなくもらえますので、上記の専用バナーからご利用ください!ちなみに、内容はFXを始める際の注意点やポイント、ゆきママ流のトレード手法やファンダメンタル分析テクニックなどをまとめ、スタートアップに必要なエッセンスを凝縮しています(´。•ω(•ω•。`)ギューット
注意!特別キャンペーン参加前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー
最後に、注意点について解説させていただきます。これを守らないと、せっかく条件を満たしてもキャンペーン参加の確認が会社側で取れず、レポートやキャッシュバックがもらえなくなってしまう可能性がありますのでご注意ください。とりわけ、ここ最近はiPhoneユーザーが多いこともあり、特に確認が取れず困っているとのことでした。
なので、iPhoneユーザーは「設定」アイコンをタップ→「Safari」をタップ→「サイト超えトラッキングを防ぐ、全てのCookieをブロック、Webサイトにトラッキングの停止を求める」を必ず「OFF」にしていただければと思います。こんな感じになります↓

また、それ以外の場合についても下記に確認方法をまとめましたので、自身のデバイス、ブラウザに合わせて確認いただければと思います。
- Android/タブレット(Chrome)
- iPhone/iPad(Safari)
- パソコン(IE,Chrome,Safari)
1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)
〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了
〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
最終確認!ブラウザをプライベート(シークレットモード)にしていませんか?
それから、最終確認ポイントとして、最近はSafariの場合はプライベートモード、Chromeの場合はシークレットモードでサイトを見ている方も多いとのことですが、バナー先から口座開設申し込み時は、どちらも通常モードにしておきましょう\_( ゚ロ゚)ハィココチュウイ!確認方法はスマホだと簡単で、上下のバーが黒(灰色)になっていると、プライベートモード(シークレットモード)になっています。
Safariの場合は右下の□を押せば、左に[プライベート]タブが表示されますので、タップしてプライベートモードをオフにしておきましょう↓

Choremeの場合は右上の[:(縦3点コロン)]から[新しいタブ] を開けばOKです。上のバーが白くなっていることを確認しましょう↓

最初から白い場合はもちろん問題ありませんが、バーが黒い場合はプライベートモードになってしまっているので、必ず解除しておきましょう!
こんな感じで、ご報告させて頂きました。キャンペーンはやって損ということはないかと思いますし、ゆきママが書き下ろしたオリジナルレポートをお読みいただけると嬉しいです。もちろんDMM.com証券の口座開設費や口座維持手数料が一切かかりませんので、まずが口座開設するところからご検討してみては如何でしょうか(∩´∀`)∩
Follow @yukimamafx
※トップ画像(nito/Shutterstock.com)
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!