【株/為替】バイデンが1.9兆ドルの経済対策発表!米長期金利と株高の狭間で…【1月15〜16日のトレード戦略】

まぁこれまでのパターンだと、こういう何事もない時は大体、なんだかんだ買い戻されてきたわけですが、今日も米国株の先物が全体的に沈む中でどうなるかと言ったところか。
って書いてるうちに結構下げてる。米国は3連休の影響もあるのか、それともバイデン期待剥落の始まりか…今のところは、そこまで大騒ぎする下げではないですが、1.9兆ドル規模の経済対策法案の上院通過は難しいという懸念の声も上がり始めただけに警戒は必要でしょう<○> <○>ジー

米長期金利(日足):TradingView
んで、米長期金利(10年債利回り)の展望について質問が多く寄せられるのですが、なかなか悩ましいところですね。ワクチンの接種が進んで、冬が終わってコロナが減り、実体経済が良くなってくれば確実に上がりそうですけどね。あとは期待感と現実の間での綱引きですよね。少し前まではバイデン期待でパーンと上がりましたが、ちょっと期待感が高過ぎたのかここ数日は僅かながら反落(;´・`)>フゥ…
今日の米12月小売売上高は非常に悪かったですが、悪ければ悪いほど、政府の財政政策への期待、そしてFRBの金融緩和策への期待は高まりがち。もっとも、今回の場合はバイデンもかなり大きな対策案・第1弾を打ち出したばかりで、市場を沸かせるような第2弾が発表できるかというと難しそうですからね。
そう考えると、目先は1.05〜1.15%でヨコヨコぐらいかと思います。1.20%を上回るには、ワクチンへの期待など、新規材料が必要そうにはなってきましたね。
20日の大統領就任式を終えると、いよいよバイデンの具体的な行動を見ていくことになりますから、ここで“できること・できないこと”がシビアに評価されれば、リスクオフで株安・金利低下もありそうです。これは都合よく期待しすぎですかねw
Contents(目次)
株:手堅い株と現金を多めにして様子見!軟派な株は一旦利食い
まぁ金利について色々考えてみましたが、最終的には上がるというのは確実だと思いますが、短期的には全く分かりませんね。ただし、何らかの新材料でもない限り、やや上昇もしづらくなってきた感はありますね。バイデンへの期待感は少し薄れ始めているようです。実際問題として、年末から強めだったダウ(ローソク足)が冴えなくなってきましたからね。一時的にはナスダック(青)、S&P500(オレンジ)のパフォーマンスを上回っていたのですが、ここ2日ぐらいで一気に下回ってしまいました。
バイデンが大統領になったら、夢のような財政政策で経済は一気に回復するという、異常な楽観シナリオから少し引き戻されています。金利の低下の影響も大きいですが、コロナ禍でも決算の強かったハイテク株が再び買われてる感じですね。

個別銘柄は、ここまでバイデン期待でイケイケだったクリーンエネルギー系が息切れになりそうで、新たに具体的な報道があるまでは一旦利食いして様子を見た方が良さそうです。
💹今日のアライさん銘柄:400… pic.twitter.com/PMVydX1krf
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) January 15, 2021
まぁアライさん銘柄は鉄板ですけどね。ようやくズーム(ZM)も上がってきましたし、このポートフォリオは今現在、手堅さの塊です。
20ドル台から買ったモデルナ(MRNA)、バイオンテック(BNTX)も一部利食いしてガチホを続けてますが、アストラゼネカのワクチンの効果を疑う声が出たことで、しっかり上昇。やっぱりRNA創薬の時代だよ!大きく下がったら、これらワクチン銘柄も買い直して良いかもしれません。将来の柱になるかも。
ちなみに、伸びの止まったAMDに見切りをつけて、台湾セミコンダクター(TSM)を高値の131ドルで300株買いました。設備投資が前年比で倍とか、攻めの姿勢が凄いですからね。決算も良好で株価も上がって新値をつけたので、高値を承知で買うと。
AMDよりTSMの方が良くないですかと言ってくれたフォロワーの方もいたのですが、私に見る目がありませんでした。ごめんなさいなのだ…。TSMは1,000株ぐらいまでは買い進める予定なので、5%下落毎ぐらいに100株ずつ追加していきます。
クリエネみたいな軟派な株はそろそろぶん投げて、ガッチガチの決算出せる硬派な株持っといた方が良いかもなのだ。まぁアライさん銘柄は鉄板の塊なのだが。
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) January 15, 2021
リアルタイムの相場観はアライさん(@pawhara_arai)でつぶやいているので、フォローよろしくお願いします。そして、やはり短期はバイデン銘柄を推奨していましたが、クリエネみたいな軟派な株をぶん投げて、ガッチガチに決算の強い、手堅い株を買っておくと良いと思います。
バイデン期待の剥落はもちろんのこと、みんな忘れてますけど、GAFA解体・規制など独占的なビジネスモデルをぶっ壊そうという向きがありますからね。それに、バイデンは富裕層のキャピタルゲインの大幅な増税案も持ってますからねw
何度も繰り返しているように、決してノーポジになるべきではありませんが、引き続きややディフェンシブにポートフォリオのリスクは落としておいた方が安心かと思います。
\米株投資にはIG証券が便利なので、ぜひゆきママのレポートをもらって始めましょう!↓/
為替:目先はドルの方向性が見えず悩ましい!クロス円の押し目探しをゆっくり…
為替はややドル安が遠のいてる感じです。欧州の経済低迷、さらには政治的な乱れでユーロが売られている感じです。イタリアでは連立政権内での少数政党の閣僚が辞任、オランダでは内閣総辞職、そしてドイツでは与党CDUの党首選などで、ブレグジットの次は政治といった感じになっています。
ユーロドル(日足)のチャート:外為どっとコム
下がってはいるんですけど、ユーロ買い材料にも乏しいですし、ちょっと手が出ないですね。売りから入るにも下げも小さく、狙っていくのは厳しそうです。

ドルインデックス(日足):TradingView
ドルインデックス(主要通貨に対するドルの強さを指数化したもの)を見ると、下げ一服感が出始めています。米長期金利が1.00%の大台節目を割らないと、なかなか強いドル安トレンドの復活も難しそうです。そういう意味で、ドル円もヨコヨコの動きで手が出ないですし、ポンドドルも大きく下げるのを待ちたい。
狙いたいのは、豪ドル円などでしょうか。やや株安の流れが続いて円高気味の傾向が出てきましたし、米ドルもジワリと反発の兆しですから、ここから株価がギクシャクしていくなら、どこかで押し目買いで入りたいですね。まだ慌てて買う必要はないですが、準備はしておきましょうということで。
\LINE FXは1回取引で5,000円の神キャンペーン復活実施!ぜひこの機会に↓↓↓/
重要な局面ではツイートを頑張りますが、最近また体調が思わしくなくて更新遅れてごめんなさいなのだ。でも、応援RTをしていただけると励みになりますし、興味のあるサービスがあれば、ゆきママのブログのバナーを活用していただけると本当に嬉しいので、どうぞよろしくお願いします(♥ω♥*ㅅ)オネシャス!
LINE FXで1回取引で5,000円!神キャンペーンが大復活!!
てなわけで、LINE FXで口座開設&新規1回取引で5,000円のキャッシュバックキャンペーンが復活しました!絶対にこの機会にやっておきましょう!!!!!LINE FX 1周年キャンペーン
■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜
取引対象期間:口座申込の翌月末まで
※終了する場合は14日前に本LPにて告知を行います。ただし、必要な場合は予告なく終了することがありますので、ご了承ください。
■対象者
口座申込対象期間に口座を申込後、取引対象期間中に口座開設を行い、新規1取引以上の取引を完了したお客様
■1取引するために必要な資金
LINE FXでは取引通貨単位を1万通貨もしくは1000通貨から選ぶことができます。
1万通貨の取引を行う場合、「1ドル=100円」のレートであれば、通常1万ドルを購入するために資金として100万円が必要になります。
しかし、レバレッジの仕組みによって、自己資金が4万円(レバレッジ25倍)あれば、1万ドルを購入することが可能です。
1000通貨の取引を行う場合、上記と同じ条件で自己資金は4,000円(レバレッジ25倍)で、1000ドルを購入する事が可能です。
ただし、為替の変動などにより、レートが下がった際に、ロスカット(強制決済)になる可能性があります。 LINE FXの場合、証拠金維持率が100%を下回ったときに発動し、取引を終了させます。
■特典内容
対象者のLINE FX口座へ以下の金額を入金します。
・1000通貨〜1万通貨未満:1,000円
・1万通貨以上:5,000円
■特典の付与時期
取引対象期間の翌月末までに特典付与します。
[例]2020年11月2日~2020年11月30日までに口座申込を実施した場合、取引対象期間は2020年12月末までとなるため、特典は2021年1月末までに付与されます。
※ただし、システム上の都合等により付与時期が遅くなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■よくあるご質問
Q.1,000通貨単位で10回取引しても5,000円プレゼントの対象となりますか?
A.はい、対象となります。
取引対象期間中に合計で1万通貨以上のお取引を行っていただくと、5,000円付与の対象となります。1万通貨未満の場合は1,000円となりますのでご注意ください。※通貨ペアは問いません。(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜
取引対象期間:口座申込の翌月末まで
※終了する場合は14日前に本LPにて告知を行います。ただし、必要な場合は予告なく終了することがありますので、ご了承ください。
■対象者
口座申込対象期間に口座を申込後、取引対象期間中に口座開設を行い、新規1取引以上の取引を完了したお客様
■1取引するために必要な資金
LINE FXでは取引通貨単位を1万通貨もしくは1000通貨から選ぶことができます。
1万通貨の取引を行う場合、「1ドル=100円」のレートであれば、通常1万ドルを購入するために資金として100万円が必要になります。
しかし、レバレッジの仕組みによって、自己資金が4万円(レバレッジ25倍)あれば、1万ドルを購入することが可能です。
1000通貨の取引を行う場合、上記と同じ条件で自己資金は4,000円(レバレッジ25倍)で、1000ドルを購入する事が可能です。
ただし、為替の変動などにより、レートが下がった際に、ロスカット(強制決済)になる可能性があります。 LINE FXの場合、証拠金維持率が100%を下回ったときに発動し、取引を終了させます。
■特典内容
対象者のLINE FX口座へ以下の金額を入金します。
・1000通貨〜1万通貨未満:1,000円
・1万通貨以上:5,000円
■特典の付与時期
取引対象期間の翌月末までに特典付与します。
[例]2020年11月2日~2020年11月30日までに口座申込を実施した場合、取引対象期間は2020年12月末までとなるため、特典は2021年1月末までに付与されます。
※ただし、システム上の都合等により付与時期が遅くなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■よくあるご質問
Q.1,000通貨単位で10回取引しても5,000円プレゼントの対象となりますか?
A.はい、対象となります。
取引対象期間中に合計で1万通貨以上のお取引を行っていただくと、5,000円付与の対象となります。1万通貨未満の場合は1,000円となりますのでご注意ください。※通貨ペアは問いません。(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
このレベルのキャンペーンはなかなかありませんから、口座を持ってない方はこの機会をお見逃しなく!
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!