【米国株】誰もが見通しに不安を持つメンヘラ相場!最短で来週の決算から反発もあり得るが…【1月14〜15日のトレード戦略】

相場は完全にメンヘラモード入ってますね。こうなると、暴騰・暴落を繰り返されて右往左往すると振り落とされて撃沈するので、まずは落ち着きましょう。7割ぐらいポジションを握ったまま気絶で良いかと思います。
取り戻そうとか、そういうことを考えて勝負すると多分死にます。丁寧にリスクコントロールして、レバレッジをかけている場合はレバレッジを下げるべきかと思います。まぁそもそも個別は値動きが荒いので、短期(〜1ヶ月)のトレードでも2倍がせいぜいでしょう。普通にトレードするなら、1.5倍以下まで下げておきたい。
Contents(目次)
メンヘラ相場継続!景気はそこまで強くなさそうなのでインフレさえ落ち着けば…
昨夜、ハト派とされるブレイナード理事が3月の利上げと年内QT(量的引き締め)・バランスシート縮小を支持したことが話題となりましたが、あくまでこれは想定の範囲内かと思います。まぁインフレのコントロールが今のFRB(米連邦準備制度理事会)における最重要責務としていたことも影響したかもしれませんが。いずれにせよ、個人的には指名承認公聴会における発言が相場を動かしているというよりは、来週からの決算を控えた利益確定売りが本格化したものと考えています。結局のところ、もうみんな、個人も機関投資家も自信がないんですよね。今後の相場がどうなるか。だから、とりあえずは売っとけという大雑把な判断。
でも、大雑把な判断で売られるのであれば、それはそれで買いのチャンスではあります。来週の決算が強ければ、まずは握り続けてても問題ないでしょうし。最短半年、長ければ2年ぐらいの気絶期間は必要になるかもしれませんが。

米主要株価指数(日足):TradingView
完全に来週の決算次第ではあるのですが、決算がイマイチだったらナスダック総合指数(ブルー)なんかはもう一段下げそうですからね。仮に反発したとしたら、ヘッジで軽く売るのが短期(〜1ヶ月)は良いでしょう。S&P500指数(オレンジ)は中長期(半年〜)でぼちぼち1回目の押し目、4,600ポイントでは拾って良いと思います。もちろん、一気に全部をここで買わないことが大事です。望外に急反発した場合は一旦利食いすることも検討しましょう。しばらく不安定な値動きは続きそうですからね。
💹1月14日のアライさん銘柄:米12月小売売上高が予想以上に悪化したことでバリューが売られ、セクターローテ気味にハイテクが買い戻されるメンヘラ相場継続!まぁこの反発も風前の灯。今日買い増す必要はないのだ。最短で来週の決算で一段高でしょうが、そこからはまた…ただ、景気の天井は低い! pic.twitter.com/S99QG6VjF4
— 米国株アライさん🔥全身炎上中 (@pawhara_arai) January 14, 2022
個別銘柄、アライさん銘柄は完全に死んでます。まぁ今日は米小売売上高の数字が悲惨だったこともあってセクターローテ気味にハイテク株が買われてますが、さほど反発も強いわけではありませんからね。
米国の景気もマチマチというか、オミクロン株のようなノイズがたびたび入るので見極めが難しくなっていて、FRBの舵取りも難しそうです。それでも、景気はカンカンに強いわけではなさそうですから、これでインフレが落ち着いてくるなら、先回りしてまで利上げやQTを進めることはないでしょうから、ここ2〜3ヶ月のインフレ指標が予想通り落ち着いてくるなら、徐々にハイテク株のターンになる可能性はあります。
というわけで、やはり数ヶ月ぐらいはかかりそうなので、慌てて買う必要はないですが、大きく下がったら拾ってフルポジ近くにして、自律反発があれば3割ぐらい利食いしてポジション7割に戻すという、7-3の呼吸で対応しましょう。
それから、何度も繰り返し言ってることですが、相場というのは上がったら必ず下がって平均に回帰しますし、下がったら上がって平均に回帰しやすいわけで、上がってる時にばかり相場に興味を持つのではなく、下がった時にこそ相場に興味を持って積極的に動けるようにしていただければと思います。つまり、今ですよ!
【延長決定】ゆきママの投資レポートがもれなくもらえます!!
株の投資手法について解説したレポート“ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術〜インデックスから個別銘柄投資の具体的なポイント解説〜”がIG証券の口座開設後、60日以内に1回の取引(バイナリーオプションを除く)でもれなくもらえますので、ぜひぜひゲットしていただければと思います(σ゚∀゚)σゲッツ!!IG証券×ゆきママ タイアップキャンペーン
■ゆきママトレーダー応援タイアップキャンペーン
・キャンペーン特典
「ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術レポート(PDF)」をプレゼント!
~「老後資金2000 万円問題」を乗り越えるための投資アイデアが満載~
難しい知識は不要!インデックス投資について。ゆきママが実践している個別銘柄投資の具体的なポイントも解説。
・キャンペーン特典配布に関する注意事項
レポートは、お客様の取引履歴の確認から約1-2週間後に配布されます。
レポート配布には必ず、以下の条件を満たして頂くようお願い致します。(条件記載)
もし万が一、最終お取引より3週間以上経ってもレポートが配布されない場合、大変お手数ですがお問合せを頂きたくお願い致しま す。
・キャンペーン期間
2020年12月18日(金)-2022年3月31日(木)
・キャンペーン適用条件
①ゆきママ氏のメディア経由で新規に口座開設。
②口座開設申し込み後60日以内(土日祝日含む)に当社が提供している口座のいずれかで1回(バイナリーオプションを除く)以上のお取引。
③レポート送付時、IG証券の口座解約をしていないこと。
(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
・キャンペーン特典
「ムズかしいことはいらない!ゆきママ流投資術レポート(PDF)」をプレゼント!
~「老後資金2000 万円問題」を乗り越えるための投資アイデアが満載~
難しい知識は不要!インデックス投資について。ゆきママが実践している個別銘柄投資の具体的なポイントも解説。
・キャンペーン特典配布に関する注意事項
レポートは、お客様の取引履歴の確認から約1-2週間後に配布されます。
レポート配布には必ず、以下の条件を満たして頂くようお願い致します。(条件記載)
もし万が一、最終お取引より3週間以上経ってもレポートが配布されない場合、大変お手数ですがお問合せを頂きたくお願い致しま す。
・キャンペーン期間
2020年12月18日(金)-2022年3月31日(木)
・キャンペーン適用条件
①ゆきママ氏のメディア経由で新規に口座開設。
②口座開設申し込み後60日以内(土日祝日含む)に当社が提供している口座のいずれかで1回(バイナリーオプションを除く)以上のお取引。
③レポート送付時、IG証券の口座解約をしていないこと。
(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー
口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタまた、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!
これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。
■iPhone(Safari)の場合(設定→Safari→CookieをブロックをOFF)

■Android(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン→設定→サイトの設定→Cookieを許可)

- Android/タブレット(Chrome)
- iPhone/iPad(Safari)
- パソコン(IE,Chrome,Safari)
1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)
〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了
〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
IG証券はゆきママもどん太も使っていて、米国株やダウやナスダックといった株価指数の取引はもちろんのこと、FX、原油や金などの商品トレードにも使えるオールインワン口座です。
この他、レバレッジをかけられる他、ノックアウト・オプションといったさらに資金効率の高い取引もできますから、少ない資金で勝負をしたいという方にオススメしています╭( ・ㅂ・)و̑ グッ!
日本は古い投資行動を引きずっているエコノミストが多すぎなのだ!そういう話ばっかり聞いてると失敗しちゃうから、ぜひママさんのレポートを読んで今の基本を学ぶのだ!!
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!