【為替】買いたい通貨がない!豪ドルはトンガ噴火で× ポンドはボリスの進退大荒れも…【1月17〜18日のトレード戦略】

もっとも、今後は火山灰の影響で天候不順、気温の低下が1〜2年続くことが予想されますから、そういう意味ではジワジワとボディブローのように効いてきそうですけどね。
ちなみに今回の噴火の規模がピナツボ火山と同等かそれ以上とのことで、1993年の米騒動を想起する人もいるようですが、それを機に備蓄米の規模が増大させてますし、そもそも90年代と比べて3割ぐらい米の消費量減ってますから、米騒動を気にする必要はないでしょうね。
あとは、軽石で海運への影響を懸念する声もありますが、根本問題はコンテナ不足ですからね。ドル箱の米中路線が強過ぎて日本や他国に行く余裕がない的なアレですし、この辺はあまり過度に影響を織り込んでも仕方ないかなという気はします。
それでは、週明けの為替相場の展望や見どころ、トレード戦略について解説していきますので、どうぞよろしくお願いします。
Contents(目次)
週明けはセンチメントだけが課題、問題なければ米ドルの値動き注視
週明けの明日は米国市場が休場なので、やや悩ましさがあるんですよねw まぁでも、とりあえず注目なのはトンガ噴火を受けて、リスクオフ(回避)姿勢がどれだけ強まるかどうかを見ておきたいところでしょう。先週末、弱い米小売の数字を受けて市場のリスク許容度が下がったことから米ドルが買い戻さて、豪ドルやNZドルが売られたように、やはりリスクオン・リスクオフの感度によって、これらの資源国通貨は動きますからね。豪ドル円とかをトレードしている人は特に注意でしょう。
あとは、今週は買える通貨があるか問題ですねw どれも買いたくねぇっていう。米ドルも週末は一旦買い戻しの動きが強まりましたが、戻りが強いとまでは言えず週明けからどういう値動きになるか悩ましいですしね。

ドルインデックス(日足):TradingView
ドルインデックス(主要通貨に対するドルの強さを指数化したもの)は、94.5ポイント割れは回避し、95.0ポイントの大台まで戻しています。とりあえず、下げ一服ですが、週明けにまた95.0ポイントを割り込んでいくような値動きになると一段下でズブズブでしょうからね。もはやFRB(米連邦公開市場委員会)の早期利上げやQT(量的引き締め)開始・バランスシート縮小は織り込まれるだけ織り込まれ、短期的には限界感があります。
かといって、他の主要通貨に目を向けても、ECB(欧州中銀)メンバーからインフレは一時的ではないとの指摘を受けてもユーロは買われませんし、ポンドはボリス英首相の進退問題でギクシャク。そもそも、ポンドにはBOE(英中銀)が利上げを継続できるかといったハードルもあるので、もう少し整理されないと、なかなか強気で買うのは難しいといったところです。
まぁ基本的に米ドルがはっきりしないですし、あえてトレードするような相場ではないと思いますけどね。軽めに試して、大きく動けばそれに合わせて戦略を立て直すぐらいのイメージで良いでしょう。
今週のトップトレードはドル円!日銀イベントで再び円売りも期待
それでも、トップトレードを選ぶとすればドル円のロングかなという気はしますけどね。日銀の利上げ報道で円高というのは、明らかに意味不明というか。今週の17〜18日に日銀の金融政策決定会合がありますが、出口戦略など探るような段階ではないですからね。景気も米国などと比べて弱いですし、インフレもさほど高まっていないのが現実です。円売りの支えもありそうですし、米ドルの戻り余地もあるので、まずはドル円ロング!■ドル円(まずは軽めにロング)

ドル円(日足)のチャート:外為どっとコム
先週末は円高・ドル高でしたが、ドル高の動きが強めに出ましたね。まぁ週明けの株価がさほど下がらなければ一旦円売りでしょうし、ドルも過度に売られていたので、そろそろ戻すことを期待しても良いのかなと。まずは今の水準から軽め(通常の1/2〜1/3ぐらいのポジション)に買って、あとは115.00円の大台を再び目指せるかどうかでしょう。あっさりブレイクしていけるなら、115円台半ばぐらいまでは上値を期待しても良いと思います。逆に115.00円で伸び悩む、反落してしまうなら、そこが一旦利食い場でしょう。損切りは113.80円。
ズブズブ沼れば、また89日移動平均線(113.402円)を背に買っていくことを検討したいですが、ドルが不安定ですから、ここでも少しずつの方が良いでしょう。
■ユーロドル(ユーロ買い機運が高まるまでは…)

ユーロドル(日足)のチャート:外為どっとコム
そろそろ買いたい感じもするんですが、ユーロそのものが買われない限りはなかなか買いに踏み込めないというのが正直なところ。かといって、売るにも中途半端ですからね。米ドルの気分次第で動いてしまうので、もはやトレードのしようがない感じ。この辺はユーロ円も同様です。ユーロの方向性が出てこないことには、株価とかのセンチメントのみのトレードになって厳しい。■ポンドドル(整理されれば買い)

ポンドドル(日足)のチャート:外為どっとコム
ポンドは200日移動平均線(1.37362ドル)に頭を抑えられましたが、力強い値動きですね。先週発表された11月GDPも強かったですし、BOEの追加利上げの思惑も高まっているので、今週も強めの値動きは続くかもしれません。ただ、短期的には首相官邸で行われたロックダウン中のパーティー問題に絡んで、ボリス首相の進退問題が懸念されるなど、ノイズは大きいですね。誰が首相になっても同じといった雰囲気もありますが。
まぁ保守党のほとんどの議員が離脱を掲げるメンバーではありますが、親EU思考を持った議員が次期首相候補になるという話があれば、爆上げもありそうですね。
いずれにせよ、米ドルが冴えない動きとなっていますから、ポンドドルのロングもそろそろ狙いたいと言えば狙いたいところです。少し長い目で見れば売られすぎではありますからね。まずは1.35ドル台ぐらいまで落ちてくるのを待って、89日移動平均線(1.35219ドル)を背に買っていきたい。
\まさにお年玉!LINE FXで1万通貨取引すれば5,000円がもれなくもらえます↓/
とりあえず、まずはドル円の押し目を中心に今週は見ています。ポンドドルは、ノイズが晴れてくればといったところですね。材料が出て乱高下している場合はひたすら様子見です。
それから、応援RTや興味のあるブログのバナーを活用いただけると、やる気がアップしますし、社員の給与も払えますから…よろしくオネシャス!!
2月1日から外為どっとコムでは1万通貨取引2,000円の普通キャンペーンに…
てなわけで、外為どっとコムでも口座開設&1回万通貨取引で2,000円のキャッシュバックキャンペーンになっちゃいました…。一応お金落ちてるレベルなので、余裕がこの機会にやっておきましょう…;;外為どっとコム 口座開設キャンペーン
■対象期間:口座開設月から翌々月末まで(2022年2月1日(火)午前7時00分より開始)
■対象条件:上記期間内に、下記の条件を満たされた全お客様に、最大302,000円をキャッシュバックします。
1.本キャンペーンページから『外貨ネクストネオ』口座を新規ご開設。
2.対象キャンペーンページ内にリンクのある専用エントリーフォームよりエントリー。
3.『外貨ネクストネオ』にて1万通貨以上の新規注文のお取引を1回。(2,000円キャッシュバック)
4.『外貨ネクストネオ』にて新規注文のお取引。(1,000円~300,000円)
新規注文のお取引量に応じてキャッシュバックをいたします。(対象取引期間中の新規注文の取引量(全30通貨ペア合計)の表を参照)
(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
■対象条件:上記期間内に、下記の条件を満たされた全お客様に、最大302,000円をキャッシュバックします。
1.本キャンペーンページから『外貨ネクストネオ』口座を新規ご開設。
2.対象キャンペーンページ内にリンクのある専用エントリーフォームよりエントリー。
3.『外貨ネクストネオ』にて1万通貨以上の新規注文のお取引を1回。(2,000円キャッシュバック)
4.『外貨ネクストネオ』にて新規注文のお取引。(1,000円~300,000円)
新規注文のお取引量に応じてキャッシュバックをいたします。(対象取引期間中の新規注文の取引量(全30通貨ペア合計)の表を参照)

ちなみにキャンペーンページから、ユーザーID(口座番号)や名前、メールアドレスを入力してエントリーする必要があるので、お忘れなく!まずは口座開設から↓↓↓
要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー
口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタまた、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!
これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。
■iPhone(Safari)の場合(設定→Safari→CookieをブロックをOFF)

■Android(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン→設定→サイトの設定→Cookieを許可)

- Android/タブレット(Chrome)
- iPhone/iPad(Safari)
- パソコン(IE,Chrome,Safari)
1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)
〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了
〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了
こんな感じで、ご報告させて頂きました。キャンペーンはやって損ということはないかと思いますし、ぜひキャッシュバックをゲットしていただければと思います。
このレベルのキャンペーンはまずまずありますが、外為どっとコムは初心者の方も使いやすいので口座を持ってない方はこの機会をお見逃しなく!(アフィ)
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!