常敗どん太のトレードコラムその4~乗り遅れたら最小ロットを買え!~
「投資で儲ける方法は、損してる人の逆をやることである。」 ということで、毎年大損しているド下手クソどん太の相場に対する考え方や手法をお伝えしていこうと思います!参考(逆指標)にしてみんな利益を出そう! 今回のテーマは乗り...
「投資で儲ける方法は、損してる人の逆をやることである。」 ということで、毎年大損しているド下手クソどん太の相場に対する考え方や手法をお伝えしていこうと思います!参考(逆指標)にしてみんな利益を出そう! 今回のテーマは乗り...
クレジットカードやスマホ決済など、今やあらゆるものに「ポイント」がつく時代です。 しかし、大抵のポイントには利用期間が設定されていて、スマホ決済の期間限定ポイントは2か月程度。 それだけ短いとせっかく溜めたポイントを使わ...
ポイント投資とは? 携帯キャリアで付与されるポイントは昔に比べだいぶ使い勝手がよくなりました。最近ではポイントを使って投資体験できるサービスも登場しています。 ドコモのポイント投資は、dポイントを「運用ポイント」に交換し...
「投資で成功するにはルールが大事」 投資をする人ならよく耳にするフレーズですし、皆さん自分のルールでトレードしていることでしょう。しかし、その全てを守っている人はどれだけいるでしょうか? 人は感情に左右される生き物で、ど...
皆さんのスマホ代はいくらですか?スマホ代が安くなると言われて久しいですが、はっきり言って全然安くなっていないと思いませんか!? 端末代を考慮しなければ、確かに月々千円くらいは安くなったかもしれません。しかし、端末値引きが...
ダウ平均株価は前週末比−2,997ドルの下落を記録、過去最大の下げ幅を更新したほか、約90年前のウォール街大暴落を上回り、史上2番目の下げ率を記録しています。まさに我々は新たな歴史を目にしていることになります。 この大暴...
暴落でやられている人はスマホぶん投げて、普段手が出ないような美味しい昼ごはんを食べましょう。精神ボロボロの時にトレードすると傷口を広げるだけです。 というわけで、お寿司食べてきます — どん太 (@donta...
※Mobile network operator。自社で基地局を持つdocomoやソフトバンクのようないわゆるキャリアのこと。MVNO、俗に言う格安シムはキャリアから回線を間借りしてサービスを提供している。楽天モバイルは...
3月の主要スマホ決済(コード決済)おすすめキャンペーン メルペイ ■メルペイフィーバー(最大50%還元) 対象の店舗でメルペイを使って買い物(ポイント払い、スマート払い、残高払い)をすると翌日最大50%還元。対象店舗によ...
上値も重くなってきたし、アップルショックも想起されるから、米株ポジの7割方を一旦利食いしたのだ。気にせず上がっていくようなら買い戻していくのだ。大きく下がったらナスダック持ってみるのだ。 【ダウ平均CFD #ダウCFD】...