【外貨預金とFX比較】罠注意!三井住友銀行が米ドル定期預金金利を0.01%→5.30%の530倍アップ【天井フラグ】
何故これを美談のように報じているのか…マジで意味不明なんだが!てなわけで、三井住友銀行が米ドルの外貨定期預金金利を最大で5.30%(6ヶ月〜1年定期)に引き上げると日経新聞が報じています。530倍界王拳や!ちなみに定期預...
何故これを美談のように報じているのか…マジで意味不明なんだが!てなわけで、三井住友銀行が米ドルの外貨定期預金金利を最大で5.30%(6ヶ月〜1年定期)に引き上げると日経新聞が報じています。530倍界王拳や!ちなみに定期預...
昨年から出金遅延・拒否など多くの問題を抱えていた金融庁無登録・海外FX会社GEMFOREX(ゲムフォレックス)が、ついにサービス停止!預けていたお金は一体どうなるんだと、怒号が飛び交っています。まぁ事業継承・売却ができた...
円安の進行によって日本の病理が暴かれていってますね。以前にもブログで解説した通り、通貨そのものの価値を考える際に、実は為替レートの影響というのは限定的と言えます。やはり経済の拡大・成長が何より重要ということになります。 ...
岸田インフレ状態!どこに行っても値上げラッシュですね。スーパーもそうですし、アマゾンで旧価格のまま売っていたMacBookAirもついに売り切れ、容赦なく価格が引き上げられました。米国では値下げしたのに日本では値上げと、...
過去最高レベルの急速な円安、そして物価高のインフレということで、クローズアップ現代でも特集になっていました。まぁクロ現見てないので、どういった対策が叫ばれてるかは分かりませんが、今何が起こっているのか、今後どうなるかとい...
小説向き?ビジネス書なら読んだ方が早そう ↓本は読む時代から聴く時代へ!オーディブル!会員登録よろぺこ!↓ ↑PCで購入する場合こんな画面。コインで購入するか、1-Clickで購入を選ぶ。 ↓本は読む時代から聴く時代へ!...
今年-25万競馬やってる方がマシ🏇💩投資はクソ💩💩💩 — どん太 (@dontayamakawa) January 28, 20...
10月31日まで断然お得!ローソンPontaプラス 今やポイント戦国時代と言っても過言ではないくらい、どこでもポイントがつくのが当たり前になっています。 ありすぎてよく分からん!となっている人は多いです。はっきり言って筆...
「投資で儲ける方法、それは損してる人の逆をやることである。」 ということで、毎年大損しているド下手クソどん太の相場に対する考え方や手法をお伝えしていこうと思います!参考(逆指標)にしてみんな利益を出そう! 今回のテーマは...
「投資で儲ける方法、それは損してる人の逆をやることである。」 ということで、毎年大損しているド下手クソどん太の相場に対する考え方や手法をお伝えしていこうと思います!参考(逆指標)にしてみんな利益を出そう! 今回のテーマは...