左:インヴァスト証券/右:アイネット証券のシストレ運用は昨年(2017年)どちらもプラス!

インヴァスト証券「トライオートFX」

連続発注型&ループ系

Category
【コロナ禍のレンジ相場を攻略】アイネット証券「ループイフダン」のメリット・デメリット・評判まとめ!【特別キャンペーン実施中】
※書籍のプレゼントは終了しました。 最近の為替相場は全然動かなくなり、一般的なトレード手法だと稼げなくなったという声も多いですよね。まぁゆきママもその1人で、最近はめっきり株のトレードにばかり勤しんでいます。AIの高速トレードやコロナ禍で各国の金利が限りなくゼロに近づいた影響もあるのでしょう。 しかしながら、...
101921 PV
【展望解説】新型コロナウイルス肺炎で週明けは下窓確定?まずは利食い優先でユーロ円の運用も終了!【1月26日のループイフダン運用報告】
指数関数的に患者数の増える新型コロナウイルス肺炎・・・これはパンデミックの危機ですよ(声だけ迫真)!というわけで、週明けは下窓確定ですかね?そうなって欲しい、株安&円高カモーン(欲望の塊)!!まぁ週末に日経平均ショートしてたゆきママ大勝利!これからは売りでも儲ける時代!! →【感染爆発】SARS以来のアウトブ...
【悲報】トライオートFXでイケハヤ教授がロスカット!初心者がシストレで失敗しないために知っておきたいこととは?【自動売買】
「イケハヤ、ロスカットされとったんかワレ!!(ゲス顔)」 やはりというかなんというか運用開始して1ヵ月で速攻でロスカット(強制損切り)されててワロタw まぁツイートやブログで言及していた通りで完全に想定内ですけどね。流石にこのタイミングでポンドを売るとか、正直言って🏇🦌過ぎたか...
ループイフダンは4週で+7,430円!ユーロが厳しい状況になり含み損も減少【10月14日〜11月8日】
ここ1ヵ月は豪ドルNZドルもユーロ円もそこそこ動いてくれたので、まずまずしっかりとした収益になりました。特にユーロは厳しい状況になって下がってくれたので良かったですね。下手をすると損切りもあり得たので、ここで一服といった感じになりそうですε=(>ε
【イケハヤは神】自動売買FXは注文内容をしっかり理解することが大事!【10月7〜11日のループイフダンは+672円】
仮想通貨のプロフェッサー、イケハヤ教授がユーロポンドで自動売買FXを始めた途端に大暴落!もはや神の域w まぁ流石にこのタイミングでポンドを運用するってこと自体が謎でしたからね(´・ω・`)ナンデヤネン… なんでブレグジット(英国のEU離脱)が迫ったこのタイミングでポンドなの?と、個人的には不思議に思っていま...
【ループイフダン】ついに+20%達成!今後はユーロ円の出口を考えつつ…【9月30日〜10月4日+2,322円】
早くも決済益ベースで+20%の利益を達成!含み損を入れても+18%を超える数字になっています٩(*´꒳`*)۶ヤッターン! 今年は読者、フォロワーのみんなと一緒にという形で30万円からのスタート、かなり注文にも余裕をもたせましたが、なかなかの好成績ですね。 今年は分かりやすくユーロ売りという方向性があったので...
【ループイフダン】ユーロの下落が止まらない!豪ドルはRBA理事会に注目【9月23〜27日+2,195円】
上値も重いが底堅い、結局はレンジ相場、なんていう時に強いのがリピート系シストレ(自動売買)のループイフダンですよ(ニチャア…)。というわけで、宣伝からスタートしてみました。まぁ裁量トレードで上手くいかなかった方は、ぜひお試しいただければと思います↓ 今年はかなり余裕を持ったローリスクスタイルで運用を続けていま...
【ループイフダン】米中合意後退?ドル円失速で順調に利益を積み上げる流れが継続!【9月9〜20日+6,188円】
ユーロ円のショートをどうしようかな〜、と先週の段階で少し悩んでいたのですが、結構しっかり下がってくれましたね(´・ω・`)=3ホッ… まぁドル円が上値ぶち抜きの流れなら一旦運用を終了させようと考えていましたが、ギリギリセーフでした。 ドル円はFOMC(米連邦公開市場委員会)で上向きの流れが出てくると考えていた...
【ループイフダン】確定利益5万円突破!クロス円は買い戻しが続く可能性に注意?【9月2〜6日+1,601円】
先週は米中貿易摩擦の後退期待、香港やイタリア、そして英国の政治的混乱の緩和などにより、相場は全体的に巻き戻しが強まりました。特に売られ過ぎていたNZドルは大きく反発しています(`・ω・)∩ショーリューケン!! NZドルが売られ過ぎていたことは先週の記事などで繰り返し書いていた通りですけどね。やはり反動というの...
【ループイフダン】8月の利益は+5%超!米中貿易摩擦でオセアニア通貨売り続くw【8月26〜30日+2,875円】
米中貿易摩擦で豪ドル&NZドル売りが止まりません!先週のニュージーランドの経済指標・企業信頼感指数は過去10年で最悪でしたからね。このままのテンション、対中関税が継続するのであれば、いよいよリセッション(景気後退)との話もチラホラ出てきました(´;ㅿ;`)サヨナラ… まぁNZドルは対ドルで4年ぶりの低水準とい...