SBI証券・楽天証券を使っている人は必見です!そして、今すぐ乗り換えを検討しましょう。
あなたの証券会社は、本当に『お得』で『安心』ですか?『手数料ゼロ』の文字だけを見て、なんとなく今の証券会社を使い続けていませんか?
2025年9月、GMOクリック証券が、そんな『なんとなく』を過去にする、業界を揺るがす大きな革命に踏み切りました!
理由1:『条件なし』の完全手数料無料へ
2025年9月1日取引分から、GMOクリック証券では国内株式(現物・信用)と投資信託の売買手数料が、完全に、そして誰でも無料(0円)になります。

これはSBI証券や楽天証券も『手数料0円』ですが、
「ゼロコースへの変更が必要だった」
「電子交付の設定を忘れていた」
といった『条件』が設定されています。もし見落とせば、気づかぬうちに手数料が発生してしまうかもしれません。
GMOクリック証券なら、口座を開設するだけ。コース変更や特別な設定は一切不要で、取引コストの心配から解放されます。この手間いらずの『わかりやすさ』こそが、あなたの時間と資産に実質プラスです。
理由2:万が一にも『原則全額補償』
ネット証券を利用する上で、不正ログイン(口座乗っ取り)のリスクは誰にとっても他人事ではありません。もし、あなたの口座で1,000万円の被害が出たらどうでしょうか。
年明け以降、証券会社の口座を狙った不正アクセスと不正取引が急増し、取引額は5,000億円を超え、すでに訴訟も発生するなど大問題となっています。
■NHK報道→証券口座乗っ取られた男性 SBI証券に有価証券返還求め提訴
SBI証券と楽天証券が公表している補償方針は『原則半額(50%)』です。つまり、1,000万円の被害にあったら、500万円しか補償されず、残りの500万円は自己負担です。
しかし、GMOクリック証券は『被害額を原則、全額補償する(※1)』方針をネット証券で初めて表明しました。これは異例の対応であり、大切な資産を預ける上での『安心感』が全く違います。
■日本経済新聞報道→GMOクリック証券、口座乗っ取り被害を全額補償 ネット証券で初
6月以降から不正アクセスは発生していないとのことで、5月までの被害に対して全額補償の対応ですが、半額補償しかしないと表明している証券会社と比べれば雲泥の差です。
今すぐ乗り換えよう!最短5分で完了、かんたん3ステップ
手数料無料化が始まる9月を待つ必要はありません。今すぐ口座開設を済ませて、万全の準備を整えましょう!
「口座開設って面倒そう…」と思っていませんか?GMOクリック証券なら、スマホ一つで最短5分で申込みが完了し、最短30分で取引を開始できます。
スマホから申し込む場合は顔写真+マイナンバーカード撮影でeKYCが完了し、郵送物を待たずに即日取引が可能です。
また、FX口座なら最短30分で口座開設が完了します。まずはFX口座を開設し、ログインしてCFDやNISA口座など、自分に必要な口座を追加すると良いですよ👍

STEP2 送られてきたメール内のURLをタップ→氏名・住所などの必要情報を入力。
STEP3 本人確認書類と顔写真をアップロード(マイナンバーカードなら1枚でOK!)。
審査完了後、ログイン情報が送られてきたら取引開始!
もしも迷った方は、こちらの動画も参考にしてくださいね⬇️

口座開設前に必ず確認してください。もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定キャンペーン・特典を受けられなくなることがあります。
今の口座から、ゆっくり移行でOK!
お持ちの株や投資信託は、利益確定や配当受け取りのタイミングを見ながら、ご自身のペースで乗り換えればOKです。
さあ、『本当のゼロ』と『最高の安心』を手に入れよう!
『条件付き』から『完全無料』へ。
『半額』の不安から『全額』の安心へ。
変化の波に乗り遅れないよう、まずは手数料も維持費もかからない無料口座を今のうちに作っておくのが、最も賢い選択です。下のボタンから、新しい投資の世界を初めてみましょう👇
(※1)補足:GMOクリック証券の『原則全額補償』は5月分まで、日本経済新聞の報道(2025年7月)に基づく情報です。今後の補償の適用条件や範囲などの正式な規定については、必ず同社の公式発表をご確認ください。本記事は2025年8月11日時点の情報に基づいています。