植田日銀総裁、利上げに消極的で円安が止まらない!再び1ドル=160円なら為替介入も?
12月19日に行われた日銀金融政策決定会合の結果を受け、ドル円相場がわずか1日で4円近く、ポンド円は5円幅もの円安となりました。 植田総裁が1月利上げを示唆しない場合、円安が加速すると展望記事で解説しましたが、まさにその...
FX戦士/為替12月19日に行われた日銀金融政策決定会合の結果を受け、ドル円相場がわずか1日で4円近く、ポンド円は5円幅もの円安となりました。 植田総裁が1月利上げを示唆しない場合、円安が加速すると展望記事で解説しましたが、まさにその...
新NISAゆきママ銘柄しか勝たん!ってなわけで、ブロードコム(AVGO)が爆上げです!12月13日だけで+24.43%の上昇でした。ブロードコムは以下の記事や、YouTubeチャンネルでも何度か言及していましたので、割と勝てたフォ...
新NISA今年も残り1ヶ月を切り、いよいよ2025年を迎えようとしています。そこで、来年に向け、半導体・AI関連の市場動向と、今買いたい銘柄について解説してみました! まだ投資を始めていないという方も、今すぐスタートしていただけれ...
新NISAインデックス投資というのは、特定の指数に投資する手法ですが、何バカにしたり、否定したりする人も数多くいます。 そこで、この記事ではインデックス投資が何故最強なのかを解説しますので、ぜひ最後までお読みください! ホリエモン...
新NISA米国株価指数は連日史上最高値を更新中!もう雑に買って利益が出るタイミングが来ましたね!何度も繰り返しているように、年末ラリー(クリスマスラリー)ですからね。 今後はブラックフライデーの小売速報や、12月17-18日のFO...
守る/節約先日(11月29日)に発表された東京区部の消費者物価指数(日本のCPI)を見ると、衝撃的な数字がありました! なんと、お米の価格は前年比で+63%と過去最大の上昇を記録しており、コシヒカリが5kgで4,000円近くに。昨...
新NISA先日(日本時間11月21日)にエヌビディアの決算が発表されました。数字は予想を大幅に上回る結果となったものの、株価はイマイチ伸びきれていない状況が続いています。 「買いですか?」という質問も増えてきましたので、決算と今...
展望/解説2024年の米大統領選挙はトランプ氏が勝利!さらに、上院・下院ともに共和党が過半数(下院はまだ決まっていませんが、確定的)とのことで、トリプルレッドとなりました。 そこで今回は、米大統領選が私たちに与える影響について解説...
社会問題いよいよ本日(11月5日)に米大統領選挙が行われます。大勢は日本時間で明日6日の昼から夕方にかけて判明(大差の場合は午前中にも)とのことですが、世界中が注目する重要な政治イベントです。 やはり、世界一の経済大国であり軍事...
新NISAインテルもう船降りろ、エヌビディア船乗れ!タイトルにもあるように、11月8日にニューヨーク株式市場のダウ平均株価を構成する銘柄から、半導体大手インテル(INTC)が外れ、代わりにエヌビディア(NVDA)が採用されることに...