米国株・FX攻略!ゆきママのブログ

【朗報】Wealthnavi(ウェルスナビ)の分配金(配当)が手数料より多いぞ!

Wealthnavi(ウェルスナビ)って何?
・金融アルゴリズムによる自動資産運用
・投資の王道「長期・積立・分散」を誰でも可能に
・投資先は米国株、米国債券が主流
・リスクを抑えた守備的な運用が特徴
どん太
ボスー!ロボアドのウェルスナビなんですが、凄いことが分かったんですよ!
ゆきママ
イケハヤでも儲かる(と本人は言っているが本当に使ってるのか怪しい)ウェルスナビがどうかしたか?
どん太
手数料を分配金(配当のようなもの)で相殺できるかもって話を以前しましたが、現在のところ実際できていました!


↑ウェルスナビは米国株、日欧株、米国債券、新興国株、米国債券、金、不動産に投資される。米国債券は毎月、株は主に3,6,9,12月に分配金が出る。金だけ分配金はなし。

どん太
過去の手数料と分配金の総額が一目でわかるようになったんですよ!ネットで検索してみたところ、どん太より投資額が多く運用期間の長い人でも、全員分配金が手数料を上回っていました
ゆきママ
ほー!手数料については透明性を確保できてるってことだな!

世の中の金融商品は、わけわからん手数料で儲けるやつ多すぎだからこれは好感持てる!

どん太
保有資産の年率1%(一か月ごとに12分割で徴収)+消費税と、ETFの保有コストだけですね。保有コストは最初から差し引かれているので追加で払う必要はありません。

100万円預けていたとしたら、1%の10,000円と消費税1,000円。ETFで900~1,300円といったところでしょうか。

ゆきママ
まぁ自分で投資するならもっと手数料は抑えられるけど、自動売買ってこと考えれば悪くはないのかもな。積立って、自動でもなきゃ続けるの難しいし。
どん太
投資一任型のロボアドは手数料1%のものが多く、ウェルスナビはほんのちょっとだけ高いですが、資本提携先は大企業ばかりで安心して使えるのが大きいです!預かり資産、運用者数ともに国内トップですし!
ゆきママ
まぁ分配金が手数料を超えるってのは分かったけど、肝心の中身が伴なってなきゃダメだろ!儲かってるのか!?
どん太
プラスですよ!これを見て下さい!
どん太
1/17が利回りでいうとピークで、コロナショックが不安視され始めた1/28までに2.54%の下落。

ちなみに、資産データは前日のアメリカ市場の終値が反映されます。前日終値は日経平均2.5%、ダウは2.7%のマイナスと、パフォーマンスはさほど変わりませんでしたね。

ゆきママ
2/3が参考ってどういうこと?
どん太
現在月1万円ずつ積み立てているので、30日に購入された分も含めたら利回りが下がる(分母が大きくなるため)のは当然ですよね。なので、分かりやすく7万円に対する利回りで計算しました。2/3には手数料も引かれていたのでそれも加味してあります。


大底をつけた1/31の資産が反映されているので2/3が見かけ上最も下落している。(実際の相場は2/3から反転開始)


↑引き落としの設定は26日だが、購入されるのは30日とタイムラグがある。即時入金するとその日のうちに購入可能。

どん太
そういえば、ウェルスナビは無駄な取引をほとんどしないんですが、定期的にリバランス(入れ替え)をします。どの程度の頻度と規模なのか分かりませんが、運用9か月で一度だけ、それも300円程度の小さなものでした…。
ゆきママ
意味あるのかレベルだなwまぁ、悪質な投信みたいにバンバン取引して手数料ぼったくるより全然いいだろw
どん太
そしてこれが現在のポートフォリオです!1/17の年初来高値を更新しています!米国株と米国債券の割合が3割ずつで合わせて6割、日欧株の割合が2割程度と、分散されつつも米国中心なのがポイント高いですよね!
ゆきママ
日欧株って…大雑把すぎだろ。このへんがロボアドの弱点なんだよな。
どん太
そうですね。でも、誰でも知ってるいるような大企業を組み入れることが多いようです。だから基本的にはアメリカの株価指数に連動するという認識でいいと思います!


GAFA+マイクロソフト

ゆきママ
へー!日欧株の中でも日本の割合は2割しかないんだな!
どん太
そうです!つまり大半は海外への投資になるということなのでリスクを大幅に分散することができます!
ゆきママ
日経叩き売りを日々推奨している身としては嬉しい限りだわ!まぁパフォーマンスが悪かったらやめればいいだけだしな!
どん太
そうですよ!ボスもウェルスナビでお子さんの為に資産形成しましょう!
あるちゅう
うるせぇ余計なお世話だボケ!投資先は自分で決める!つーわけでホスクラに投資してくるわ!
どん太
ホスクラに積み立ててもお金は残りませんよ…。

長期で見たら下がるか上がるかなんて些細な差


NYダウ(月足)チャート:TradingView

上の画像はNYダウの過去50年の月足チャートです。2007年からリーマンショックで一時的な下げがありますが、基本的に右肩上がりなのが分かります。

経済というものは日々少しずつ成長していくものです。そして暴落なんていつ来るか分かりません。

結局、今の資本主義経済のルールでは投資をしないと置いていかれます。

しかし、いきなり投資と言われても何をしてもいいか分からないでしょう。そこでどん太のような初心者こそ「長期・積立・分散」です。

長い目で見ればいつ投資しても一緒なので、早いうちから始めるのがベターです。もちろん少しずつ幅広い銘柄に投資することが大事です。

とはいえ、「給料日に3万積み立て!」なんて意思の強い人以外挫折してしまいます。そんな人はテクノロジーの力を借りましょう。自動積立を強制的に課していれば人の意思は排除されます。

どん太も最初は半信半疑でしたが、自分の無理のない額だと積み立てていることすら忘れています。(今では無駄遣いせずに済んだラッキーくらいに捉えています。)

ゆきママ社長がいつも言っているような「無理のない範囲で少しずつ」をウェルスナビなら自動でやってくれます。

どん太
駄目だったらやめればいいだけですし、色々なサービスを使うことも「投資先の分散」になります!金利がつかないこの時代、貯金感覚で少しずつ投資する分には適していると思うので、興味のある方は使ってみて下さい!ちなみに裏技を使えば1万円から投資可能ですよ!
貯金感覚で投資を始める!↓