米国株・FX攻略!ゆきママのブログ

【週刊号】ユーロは買うな!フランス下院選挙の波乱と欧州リスク分析/7月8日

東京都知事選は波乱なく、事前予想通り小池百合子の圧勝!一方でフランスの下院総選挙は、考えられ得る限り最悪の結果となりました。左派連合が第1党の見通しで、極右は第3党に落ちるという、まさかのサプライズ…😭

まぁXの方でも記事にしましたが、第1回目の決選投票で極右・国民連合勝利が予想されたことから、第2回目の決選投票では、左派とマクロン会派の中道与党が手を組んで、候補者を1本化したのが功を奏した格好です。

問題は、そもそも左派連合が幅広い党の寄せ集め集団であり、意思の統合が見込みにくい。さらに現実的ではない、財政規律を全く無視したバラマキ案を提案している候補者が多いという点になります。

フランスはイタリアと同様に、欧州委員会から財政規律に違反する恐れがあろとし、過剰赤字手続き(EDP)を開始するように勧告されています。夏から秋にかけて行われる中期財政計画や予算案で財政調整が求められますが、これを無視する場合はEUとの衝突は避けられそうにありません。また、最近は財政の脆弱さから、フランスは相次いで格下げとなっていたわけですが、さらなる格下げもあり得るでしょう。

さらに、左派連合は富裕層や企業に対する課税を強化し、キャピタルゲイン(株などの差益収入)についても一律課税制度(30%)を廃止するとしていますから、財政面でも税制面でもマーケットにフレンドリーでないことは確かです。

というわけで、財政危機はもちろんのこと、企業活動の停滞まであり得るので、かなりフランスは厳しいと思われます。今週のポイントとしては、まずは欧州発のリスクオフがあるか?ということになりそうです。あとは、米CPI(消費者物価指数)ですね。

ユーロは買えない!欧州発のリスクオフで一旦円高も?

こうなるとユーロは辛いですね。どうやって財政均衡に持っていくのかという話。まぁ天才マクロン大統領の手腕に期待ですが、フランスは過半数を獲得する政党がなかったため、ハング・パーラメント(宙ぶらりんの議会)は確定的なので、外交は大統領が、内政は議会がという形になるのは目に見えているわけで。となると、富裕層増税、バラマキは確定的で、どこかで欧州発リスクオフは避けられない見通しですね。


ビビって全決済。まぁ変なシナリオが出てきてしまったので仕方がないというか、ここで意固地になって円安シナリオに固執しても仕方ないので。円売りそのものは継続しやすいですが、今週は米CPIの発表もあるので、その結果次第では1-2円の調整もありそうですからね。

完全先出しトレード、ポジションはびん子(@araisanfx)アカウントで公開していますので、フォローよろしくお願いします@araisanfx

繰り返しになりますが、フランスの選挙自体が最悪の結果に近いですし、EU全体でリスクを考えた時に、フランスの財政悪化が信用不安につながり、EU全体の崩壊シナリオに繋がりかねないだけに、突発的なリスクオフや今日の欧州市場での急落も想定されますから、まずはそのつもりで。

ドル円は雇用統計時の急落でサポートとなった160.30円レベルでは、かなり底堅い動きを見せています。160.00-160.30円はかなり強めのサポートとなりますし、その下には21日移動平均線(159.354円)があり、このレベルも強そう。さらに下には158.00円もありますから、リスクオフがあっても158-159円で底固めが進むことを想定したい。

一方で、158.00円レベルを割り込んでくるようだと、155円レベルの大台節目も見えますから、投機筋の円売りの巻き戻しも含めて、その辺りまでの下げは見ておきたい。いずれにせよ、現段階では160円台で買うのは得策ではなく、159円ぐらいから少しずつ入って、最終的に155-156円レベルでしっかり買えるようにポジション調整を行なっておきたいところです。

荒れるEUとは対照的に、英国は労働党が①EUとの関係改善、②増税をしない、③財政規律を守る、という3つを公約に掲げて勝利しました。新政権の顔ぶれも金融関係経験者で並び、マーケットフレンドリーな感じが出ています。ポンドもユーロの受け皿に。とはいえ、隣国のEUとの関係は切っても切れないわけですから、受け皿になるのも限界が。

なので、こちらも押し目待ちでしょう。205.00円の節目を割り込むと、202円台の21日移動平均線(202.521円)が見えやすくなるだけに、204円台前半から軽めに拾っていければといったところです。ポンドは調整が大きく出やすいですから、深めに200円レベルまでの調整も想定しておきましょう。

こんな感じですね。まぁゴンゴン円高一辺倒になるとも思いませんが、欧州発のリスクオフで投機的な円売りの巻き戻しが急に出てもおかしくないですし、リスクオフなら豪ドルなんかも売られやすいので、とりあえずポジションを小さくしておくと良いかと思います。

一巡すれば、基本的には短期的な押し目となります。バラマキはインフレにもつながりますからね。そういった意味では、また円が売られまくる局面も必ずきますので、まずは急落時に少しずつ拾っていけるような体制を整えておくのが今週の為替トレードのポイントとなるでしょう。

なお、当たり前ですがユーロはしばらく買えないので、買わないでください。発射台が低いので、売るのも難しいですが、とりあえず買うという選択肢はナシで。

PR円安対策/コストなしで米ドルを保有できる画期的サービスが登場!FXでドル染めもできます

そして、円安対策として挙げられるのは、ドルを持つことですね。最近はコストなしで米ドルを保有できるサービスが証券会社から提供されているので、誰でも気軽に米ドルに両替することができます。

PR/円安対策に!手数料無料・スプレッドなしのドル↔︎円両替サービス開始

興味がある方は、ぜひ上記の記事をお読みください。これまでは、銀行や街の両替所で米ドルに替えていた人も多くいますが、1回あたりの手数料が非常に高いのが難点。1回あたり数千円、どんなに安くても1-2%の手数料がかかりました。100万円分をドルにしようとすると、手数料で1-2万円は取られて、98-99万円しかドルにできませんでした。

しかし、1セント単位からコストなしでドルを保有できるサービスが、このGMOクリック証券【FXネオ】で開始されたので、活用していただければ。毎月でも毎日でも少しずつドルに替えることができます。FX口座を開設すると、口座内からタップするだけで簡単にドルに両替することができます↓

しかも、FXの取引証拠金にもなりますので、FXをやっている方は、現物のドルを保有しながら、FXでドルを買って保有することも可能なため、まさに口座もトレードもドル染めにする作戦も可能となっています。

下記のバナーから口座開設できますので、ぜひ活用いただければ。このブログの専用バナーから口座開設すると、1万通貨取引で全員4,000円がもらえちゃいます

最短当日取引開始
FX口座はスマホでスピード本人確認を利用すると最短当日に取引開始ができますので、思い立ったらすぐ下記のバナーから口座を作っちゃいましょう!


口座開設の主な流れは以下の通り↓

ステップ1 バナーをクリックして無料口座開設へ
・バナーから無料で口座開設→名前とメールアドレス、住所等、質問などを入力して確定

ステップ2 口座開設ナビにログイン
・ステップ1で入力したメールアドレスにメールが届くので、そこに記載されているURLをクリック→口座開設ナビにログイン
※メールに書かれた「お問合せ番号」「生年月日」「登録電話番号」を入力してログインする

ステップ3 確認書類のアップロード
・口座開設ナビで本人確認書類(運転免許証)の画像をアップロードし、顔をスマートフォンで撮影→最後にマイナンバーをアップ
※スマホでスピード本人確認を利用すると最短当日取引可能です

ステップ4 口座開設のお知らせが届く
・オンラインの場合、登録したメールアドレスにログインIDやパスワードが届くので、確認しましょう

日経平均は4万円超え!引き続き半導体を中心に狙いたい

日本株だとソフトバンクを狙いたいところ。ARM(アーム)の株価を踏まえれば、まだまだ出遅れ銘柄でしょう。もちろん、円安も踏まえればアームを買っていくというのが王道ではありますけどね。

ソフトバンクすら出遅れに見えるのがポイントですね。引き続き、生成AI需要は根強いものがありますから、まずは少しずつ買っていく。欧州不安などでマーケットが揺れて全部下げになるタイミングが来た時に喜んで追加ですね。

日経平均やS&P500などを見ると、少し落ち着いたタイミングで買いたい。まぁあえて個別株で苦しむような相場でもないので、欧州懸念で大きく下がるようなら、喜んで追加していくスタイルで良いと思います。

短期的には強めの流れではありますが、そろそろ上値への勢いも落ちてきそうですし、まずは調整を考えてトレードしていきたいところです。特にインフレ再燃シナリオだと、期待されている利下げも後退しそうですからね。

PR/エヌビディア、米国株投資なら松井証券!新NISAにも対応しています

私も使っている松井証券は、米ドルと日本円の両替について、為替手数料を恒久的に無料(0円)化してますから、マジでこれが大きいんですよね。

ちなみに、スマホで「オンラインで申込む」からお手続きすると、ペーパーレス(※eKYC利用、本人確認書類として運転免許証orマイナンバーカードor住民基本台帳カードのいずれかが必要)NISA口座も同時に開設申込みができます

PR/新NISAは18歳以上・1人1口座
旧NISAを利用したことがない人、NISA口座を作るのが面倒でまだ作ってない人が、実はまさに一番簡単に口座開設できるのでチャンスなんですよね。私も使っている松井証券では、下記バナーからオンラインで申し込みを選ぶとペーパーレスでNISA口座を作ることができます!最短3日、たった4Stepで口座開設できるので早いです↓

Step1 メールアドレス登録
・バナーから無料で口座開設→申込み方法で「オンラインで申込む」を選択し、メールアドレス登録

Step2 必要事項を入力
・Step1で入力したメールアドレスにメールが届くので、そこに記載されているURLをクリック→必要事項を入力
※ここでNISA口座の同時申込みが可能!チェックボックスにチェックを入れて、同時に開設しましょう

Step3 確認書類のアップロード
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)の画像をアップロードする
※スマホから「eKYC」を利用して本人確認すると最短即日で口座開設完了

Step4 口座開設のお知らせが届く
・オンラインの場合、登録したメールアドレスにログインIDやパスワードが届くので、確認しましょう

わからないことがあれば、松井証券顧客サポート(0120-021-906/IP電話03-6387-3601・受付時間平日8:30〜17:00)もありますので、ぜひぜひお気軽にどうぞです!

要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω’*)ジー

口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタ

また、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!

これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。

iPhone(Safari)の場合(設定SafariCookieをブロックをOFF)

Android(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン設定サイトの設定Cookieを許可)

スマホに限らず、パソコンなどから申し込みの際もブラウザのCookieを必ず有効にしておきましょう。また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いでしょう。