【プロフィール】ゆきママ|主婦トレーダーのNISA実績とポートフォリオを完全公開【9/10更新】はじめまして!ゆきママのブログにご訪問いただき、ありがとうございます🙌 元主婦系投資インフルエンサーのゆきママが、話題のNISA口座を利用した投資のリアルや、相場の値動き、日々のトレードについて解説、発信するブログです。 この記事では、ゆきママのプロフィールや実績、気になる最新ポート...01251303 PV投資講座ゆきママ
アドバンテスト(6857)4カ月+91.7%でほぼ『ダブルバガー』/AI半導体で勝つ投資戦略→9月12日YouTubeなどで推奨してきたアドバンテスト(6857)は、5月20日の7,275円から9月12日には13,950円へと上昇し、4ヶ月で株価が倍増するほぼ『ダブルバガー』を達成😤 改めて、AI半導体というテーマに的を絞って投資することの大事さを痛感しますね。 ■ゆきママ投資チャンネ...00862 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 12
日銀の利上げは当面なし?インフレはさらに加速!ドル円予想とレンジ相場の攻略法体感では10%を超えるインフレでも日本銀行(以下、日銀)が利上げしないことで、どんどん生活は苦しくなっています。が、日銀が利上げすることはないでしょう。 また、最近のドル円相場は、かつてのような大きな変動が見られず、方向感の定まらない『レンジ相場』が続いています。 市場では、米国の利下げ観測からドル...052398 PV中期見通し・戦略ゆきママSep 10
日経平均急騰の裏で高値警戒?今週の米CPI/PPIとFOMC前の最適戦略→9月8日の週今日8日の日経平均は、国内の政治情勢の変化、ぶっちゃけ石破辞任を好感して大幅高。一方、このような上昇相場を見ると、投資への期待が高まってしまうかもしれません。 しかし、現在の高値圏で積極的に買い進むことには慎重であるべきだと考えています。少なくとも9月中、場合によっては10月いっぱいまでは、市場の動...042165 PV今週の展望(週刊号)ゆきママSep 08
【9/7速報】石破首相が辞任意向!市場は株高・円安へ?1ドル=150円・日経平均の行方ついに…といった感じですが、先ほど7日15時過ぎに『石破首相が辞任する意向を固める』とNHKで報道されました。 ■NHK報道→【速報中】石破首相 辞任する意向固める 今夜6時から会見へ 国政スケジュール的にも9月との声は上がっていました(2003年以降、11回の全ての総裁選が9月)から、それを裏付け...042530 PV中期見通し・戦略ゆきママSep 07
【米雇用統計8月】利下げ織り込みで株高・ドル円147円台!いま買うならAVGO/NVDAどうする?→9月...どちらかというとローテーション(投資対象の切り替え)の切り替えといった感じで、上がっているのはアルファベット(GOOG)やブロードコム(AVGO)といった銘柄に偏っているので、引き続きそこまで慌てて買う必要もないとは考えています。 ただし、ブロードコムに関してはnoteでも解説した通り、『第二のエヌ...041848 PV中期見通し・戦略ゆきママSep 05
債券売り→金利高で株はどう動く?英トリプル安・円安局面の勝ち筋と買い場/9月3日昨夜から債券市場が慌ただしくなり、株価も荒い値動きとなっています。特に英国はプチ・トリプル安ショック(ポンド安・英株安・英債券安)となりました。 このまま国債価格が暴落するようなことはないでしょうが、世界的には金融引き締め利上げという環境の中で中央銀行という最大の買い手を失い、買い手が不足しているこ...031298 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 03
【初心者必見】9月の株価下落は絶好の買い場!米国株・ゴールドの投資戦略と暴落を乗り切る3つのチェックポイ...やはり9月はガチャガチャ動かすべきではないと確信!一方、これから投資を始める新規の方、ポジションを持っていない方にとってはまたとないチャンスですので、ぜひこの機会に口座を開設して投資を始めていただければと思います。 そして、週明けの9月1日の東京市場は、ハイテク株を中心に大きく下落しています。先週末...031700 PV今週の展望(週刊号)ゆきママSep 01
【2025年9月のドル円見通し】円高メイン|想定レンジ141–148円とトレード戦略今年は脱米ドルの流れからドルが売られ、4月の関税ショックで1ドル=140円まで円高が進んだ後は、おおむね145円台を挟んでの値動き。また、7月・8月の2ヶ月は、146-148円台でのレンジが続いてきました。 そして、9月は『ショック相場』になり、ドル転する大チャンスになる可能性があります この記事で...011635 PV中期見通し・戦略ゆきママAug 31
【今夜21:30】米PCE予想と米国株見通し—エヌビディア中国報道でAI半導体は?シナリオ別戦略/8月2...短期的には悩ましい値動きが続いているものの、何度も繰り返している通り、やはりこの高値であえて慌てて買う必要はないと思います。 エヌビディアは決算にサプライズがなく、コンセンサス予想を上回るも直後の反応は下落でした。ただし、さらに上位モデルを中国市場に投入するため米政府と交渉中と報じられたことで、昨夜...011387 PV今日のトレード戦略ゆきママAug 29
エヌビディア(NVDA)決算後の株価は下がりやすい?過去4回の翌日変動と買い場【ボラ活用法】エヌビディアの傾向として、決算への期待感が高まった時って、あんまり上がらないんだよね。直近4回(過去1年)の決算を見ると、1勝3敗で翌日上昇したのは1度しかありません。 2024年8月29日:▲6.4% 2024年11月21日:+0.5% 2025年2月27日:▲8.5% 2025年5月29日:▲2...001214 PV今日のトレード戦略ゆきママAug 27