終わってみれば全戻し。昨日から今日にかけてのNY市場はハイテク株優位でダウ平均株価が−0.12%、S&P500が+0.36%、ナスダック総合指数が+0.69%、ラッセル2000指数が−0.25%でした ( ・∀・)つ〃∩...
最新のトレード戦略
Category
バイデンご祝儀から一夜明け、やや材料難や前日の上昇の反動もあってかダウ平均株価やラッセル2000指数は僅かに下落、一方でS&P500やナスダックは史上最高値をしっかり更新しています(☝ ՞ਊ ՞)&...
米国は連休明けから、イエレン前FRB議長・次期財務長官の指名公聴会を受けて反発という流れになりました。昨日から今日にかけてダウが+0.38%、ナスダックが+1.53%、S&P500が+0.81%、ラッセル2000が+1....
バイデン次期大統領が1.9兆ドル規模の追加経済対策案を打ち出しましたが、マーケットの反応は噂で買って事実で売る。昨日から今日にかけては、バイデン待ちで手仕舞い気味の流れから、実際に発表されても反発できず。事前に2兆ドル規...
テスラ(TSLA)なんか特にそうですけど、売り豚が焼かれまくって、その油がまた燃料になってさらに売り豚が焼かれて燃料に…という繰り返しですね。まぁ今の相場で売りを手がけるにはあまりに分が悪いので、絶対にやめましょう。ピン...
週明けはリスクオフ(回避)スタートと言われていますが、少し利食いに傾いてるだけでしょうね。ビットコインも20%以上の下落を記録していますが、ここからさらに20〜30%調整する、100万円を超えるような落下がなければ、本質...
バイデンを疑うばかりで短期のプライスアクションを軽視してしまったアラママの敗北です…プラグパワー(PLUG)買っておけば良かったね…ごめんね…ごめんね…お母さん、ごめんね…こんなタイミングで資本参加とか分からないから、ご...
サンジの夢!単純に嫌な流れですね。過度にジタバタする必要はないと思いますが、何度も何度も繰り返しているように、今は現金比率を高めて様子を見た方が良いでしょう。まぁ推奨通りに現金とポジションの比率を1:1にして、多少、バリ...
私、クリスマス前後から年末にかけて、ポジションを整理して減らしておくことを何度も何度も推奨してましたよねぇ…推奨してましたよねぇえええええええ( ・´ー・`)ドヤッ! まぁ昨日のダウは一時700ドル以上の下落で、そのま...
まだだ、まだ終わらんよ!もう日本は大晦日で終戦モードとなっていますが、一応、欧米市場は今日も開いています。為替レートは会社にもよりますが、大体は1日の早朝、午前7時ぐらいまで開いているとは思いますΩヾ(・∀・` )ヘーヘ...