阪神JFでマルターズディオサ買えなかった奴おりゅ?おりゅうううううう!!!相当久々に的中しましたね。複勝で6.7倍は破格!!まぁこんな感じで趣味の競馬も細々続けていければなと思います。トレードと同じく競馬も完全先出しです...
今週のポイント
Category
今週は雇用統計週なので経済指標は多いですね。まぁ極端に悪い数字が出なければ、まずまず底堅い相場が続くのではないでしょうか。先週も指摘した通り、FRB(米連邦準備制度理事会)のステルスQE(隠れ量的緩和)が相場を支えること...
まずはトランプ大統領が保留している署名をどうするかに注目でしょうね。観念して署名するのではと見られていましたが、今のところ香港人権法案に署名したという話は伝わっていません(・∀・ )っ/凵⌒☆マダァー? トランプも追い...
燃えたよ…燃え尽きた…真っ白にな……競馬引退します!(定期) まぁ今週も引き続きドル円を中心に為替はヘッドライン相場にはなりそうですね。 ただ、そろそろネタ切れ感もあるので3日に一度ぐらいは米中当局から進展を期待させる発...
突然ですが引退します!という冗談はさておき、今週も米中通商交渉は注目されるでしょう。まぁ状況的に考えれば米中合意で決め打ちしていくのは悩ましいはずなのですが、マーケットは無視して上げていく流れですからね(゚()゚*)ノア...
3日間もブログを更新しなかったのは、多分数年ぶりだと思います。それぐらい心がバキバキに折れてました・・・というか、読みが久々に完全に明後日の方向になっちゃって本当に申し訳ございませんでした_:(´ཀ`」 ∠):_ゴメン...
先週末に発表された米国の10月雇用統計は非常に強い数字だったと言えるでしょう。非農業部門雇用者数は+12.8万人と予想値の+8.5万人を大幅に上回りましたᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ! MONEY VOICEの寄稿記事にも書い...
今週は非常にイベント豊富な1週間となります。日米の金融政策発表イベントがあるほか、米GDPに米雇用統計、そしてブレグジット(英国のEU離脱)も10月31日の離脱期限を間近に控え、英議会、EUの動向が注目されるでしょう|ω...
昨日の英議会は中途半端な結果に終わってしまいました。まぁボリス英首相がEUに離脱期限の延期を要請したことはプラスですが、今後の動向はまだまだ流動的ですからね。悩ましい状況は続きそうですδ(・ω・`)ウーン… まぁ全体的な...
今週は希望の光を眺めながら、それが消えないことを祈るのみですね。基本的に米中の部分合意、そしてブレグジット合意へ向けた期待感が相場を下支えする展開になるでしょう┗(; -`д-)┛オモー まぁ米中通商交渉でもたらされた合...