ついに窓埋め…Ω\ζ゜)チーン♪ まぁ500ドルぐらいの時にやって欲しかったですねw ズーム1株でPS5が買えるとか言ってたあの頃が懐かしい;; で、言うまでもなく、短期的にはマイナスですね。15億ドル分の新規株が発行さ...
リアルタイム速報
Category
今日は米国の雇用統計ですが、いつも以上に大きな意味を持つことになるでしょう。ちなみに、今回の雇用統計に関しては、弱ければ弱いほど今後の株価にとって良いと思います。もし、予想を大幅に下回るネガティブサプライズなら、上昇相場...
トップ画は合意決定時のボリス・ジョンソン英首相w ブレグジットの国民投票から5年…長かったような短かったような。てなわけで、タイトルにもあるとおり英EUはFTA(自由貿易協定)を締結することで合意しました( *′ω`p)...
市場の織り込みがキツかったので一時はどうなることかと思いましたけどね。一時は株安・ドル高に触れるも、結局はどちらもほぼ元通りですからね。背景はいろいろありますが、タカ派的という最悪のパターンは避けたことと、9,000億ド...
ズームは普通に好決算だと思いますけどね。まぁお伝えしてきた通り、事前のアナリストの煽りがいぬまん氏(@inuman_kabu)ばりにクソクソに煽ってたので、その反動としか。8-9億ドルの売上高はあって当たり前!みたいな空...
“どうせ使われてなかったんだから良いじゃないか!”、という理論と、“本当にセーフティネットを削ってええんか?”、といういつものぶつかり合いみたいになってますね。この辺が政治というか政策の悩ましいところでしょうか。 という...
モッデルナ!モッデルナ!!どえりゃ〜ニュースがまた出ましたね。モデルナのワクチンの有効率も94.5%と際立って高かったそうです。報道によると、投与群の感染が5例に対して、プラセボ群(非投与群)が90例とのことで、単純な割...
ワクチンが成功しそうだから、コロナ問題はもう終わったと考えるのは、あまりに情弱すぎる反応ではありますが、そのショック的な反応がさらなるショックを生み出す可能性は否定できないわけで……はい、とにかく申し訳ありませんでした(...
ウィスコンシン州はバイデンが逆転、ミシガン州も危なそうですから、大統領選挙はバイデン勝利の可能性がかなり高まってきたように思います。 よほどの偏りがなければトランプの勝利などと言っていた自称政治専門家の方もいましたが、メ...
ドイツはもう少し余裕がありそうでしたが、フランスと歩調を合わせたんでしょうかね。まぁ欧州全体で取り組んだほうが、感染抑制には先々でプラスだろうという考え方もありそうです。というわけで、独仏のプレ・ロックダウンで世界同時株...