April 2025( 3 )

Month
【第三次関税大戦】中国報復で同時株安!日経平均3万円の大台割れへ?今後の展望と雇用統計の注目点【解説】
第三次世界関税大戦へ。これまで大人しくしていた中国も、ついに報復関税を発表したことで、世界同時株安となっています。日経平均先物は32,500円割れ、S&P500先物も5,200ポイントに迫る値動きとなっています。 まぁトランプがトーンダウンして激リバすれば再度売るだけでしょうね。繰り返しになりますが、今回の関...
問題の本質とは?トランプ関税で底抜け株価暴落!企業の成長が削られリセッションへ…/4月4日のトレード戦略
買いのチャンスは買いのチャンスですが、下げがダラダラしたものなので急反転は見込みにくいかもしれません。一気に悪材料が出尽くせば良いのですが、マーケットもトランプの真意を測りかねているというか。 トランプ大統領とのディール(取引)が成立すればヤレヤレの一件落着ですが、これは相手があってのものですからね。もし、ブ...
PR【スキャルピングOK】米ドル円も!FXTFでゼロスプレッドキャンペーン開始/ブログ限定で5,000円もらえます🙌
平日の18:00〜24:00限定ではありますが、FXTF(ゴールデンウェイジャパン)でゼロスプレッドキャンペーンが開始されています! ドル円スプレッドゼロっていうのもエグいんですけど、もっとエグいのがBTC(ビットコイン)円のスプレッドもコストなしの0というですね。しかも、スキャルピングOKなので、今の相場に...
相互関税は歴史的転換点?米国株先物の下げは不足か、軽く売りつつ大きな押し目待ち/4月3日のトレード戦略
深夜から今朝にかけて持っていた日経のショート(売り)ポジションは一旦利食いして、また反発を確かめてボチボチ売っているという状況です。 流石に安値から1,500円も反発したので過度に売るのは難しいですが、軽くは売りで持っておきたい気がします。 34,000円レベルが底堅そうなんで、一旦利食いします。また戻りは売...
トランプ大統領「相互関税」発動!日本に24%追加関税で日経平均大暴落、今後の展望は?
米国のトランプ大統領が世界中からアメリカに輸入される商品に対し、“相互関税”という新たな関税を課すと発表しました。 具体的には「すべての国への一律10%の関税」+「国ごとに決める追加関税」という2段階方式で、日本には合計24%の追加関税をかけられることとなりました。 トランプ大統領の演説によると、米国は年間1...
トランプの相互関税でどうなる?投資初心者向けにわかりやすく解説/米国&日本株式市場への影響
日本時間4月3日午前5時にトランプ大統領は“解放の日(Liberation Day)”と称し、相互関税(reciprocal tariffs)を発表します。 これは大規模かつ新しい関税政策となり、簡単に言うと『アメリカが他国製品に対して、幅広く20%前後の関税をかける』という内容です。 すでに自動車(乗用車)...
PR/4月1日エイプリルフール限定?GMOクリック証券のドル円スプレッドが0.1銭に!タイアップ特典で4,000円もらえる
スマホを見ていたらスプレッド強化中との通知があり、GMOクリック証券のドル円スプレッドが通常の0.2銭(原則固定※例外あり)から0.1銭になっていました。スキャルピングといった短期トレードをする人には、かなり有利かなと思います。 GMOクリック証券のドル円スプレッドが0.1銭になってました!ドル円スキャルピン...