Page 20

エヌビディア、半導体銘柄が大暴落!その理由とは…注目は月末FOMC?→4月20日

エヌビディア、半導体銘柄が大暴落!その理由とは…注目は月末FOMC?→4月20日

一生一緒にエヌビディア(NVDA)も暴落で久々に全部売れ祭り!(地獄の)春物バーゲン早すぎんよ…。まぁこうなってくると下げる理由なんて、何でも良かった感じですね。とりあえず、市場は売る理由を探して利益確定に動きがち。一方で、新たな買い手は不足しているので、上値は重たくなっていると。 週明けから中東情...
2078 PV
地政学リスク後退でも下落相場!日経平均はもうひと押し?ドル円は為替介入待ち→4月17日

地政学リスク後退でも下落相場!日経平均はもうひと押し?ドル円は為替介入待ち→4月17日

理由なき下落相場だけに、相場的には割と重症かと思います。もちろん、円安パワーもあるので、好材料が出て一気に買い戻しの可能性は否定できないものの、それでも4万円台を突き抜けていくには材料が必要でしょう。 週明けからの下げの背景は、中東情勢の悪化・地政学的リスク云々言われていたものの、イスラエルの反撃が...
1973 PV
原油・ゴールド・ビットコインの展望解説!地政学的リスクも含め買われやすい地合い→4月15日

原油・ゴールド・ビットコインの展望解説!地政学的リスクも含め買われやすい地合い→4月15日

イランのイスラエル攻撃の全貌が明らかになるにつれ、極めてコントロールされた抑制的な報復だったことが分かる。事前に周辺国に通告し、第三国を経由してイスラエルにも作戦の内容を伝え、民間人を避難させた上での攻撃でした。 イスラエルより、よほど現実が見えているし理性的である。米国も明確にイスラエルの再反撃に...
1808 PV
【暴落注意】イランの報復攻撃でリスクオフ本格化?週明け以降はイスラエルの行動次第に…→4月15日

【暴落注意】イランの報復攻撃でリスクオフ本格化?週明け以降はイスラエルの行動次第に…→4月15日

全てはイスラエル次第に。今回のイランのドローン・ミサイルの報復攻撃一旦終了。事前に米国にも通知というか、ある程度は話を通してコントロールされたものだったので、イスラエルの人的被害が深刻でなければ終わる可能性も割とあるのかなと。イスラエルも遺憾砲で止めて欲しいですね。 休日のセンチメントを探る上では、...
2253 PV
中東発リスクオフで日経平均暴落!黒幕は英国?イスラエルがイランから報復攻撃と主張→4月13日

中東発リスクオフで日経平均暴落!黒幕は英国?イスラエルがイランから報復攻撃と主張→4月13日

日経平均はデジャヴかなっていう値動きになってます。先週末もイランが48時間以内に攻撃というリークから、日経平均先物が急落という流れでした。でも結局、土日は何もなくて週明けに爆上げ全戻し。 まぁ土日にリスクイベントが起こると、世界の悲しみを真っ先に受け止めなければならないのが日本、東京市場なので、週末...
2220 PV
cisさんのトレードと日経平均/米CPIは重要だが、米国株は金利低下待ち→4月10日

cisさんのトレードと日経平均/米CPIは重要だが、米国株は金利低下待ち→4月10日

しばらく金利の低下を粘り強く待つしかなさそう。cisさんのトレードを見る限り、4万円の大台は重たいという判断はありそう。ヘッジもあるだろうけど。まぁ当然、材料次第で変わってくるでしょうが。一方、俺たちの岐阜さんは日経平均、原油ともに天井・大底で損切りでした。 まず、cis神のトレードから。先週週明け...
2907 PV
PR/【検証】ドル円のスワップポイントでサラリーマンの月給ゲットは本当?円売りバブル・リスクを解説!

PR/【検証】ドル円のスワップポイントでサラリーマンの月給ゲットは本当?円売りバブル・リスクを解説!

日本人は高配当銘柄やスワップポイント大好きなインカムゲイン脳なので、ちょくちょくこういったネタを見かけます。そして、バズっているので本当ですか?と質問されたりもします。 200万枚は200万通貨だとして、ドル円の必要証拠金は1万通貨あたり約6万円、スワップは最も多い会社で1日250円ですから、理論的...
3235 PV
米雇用統計より中東リスク!利益の出たポジションは早めに利食い推奨/トレード戦略解説

米雇用統計より中東リスク!利益の出たポジションは早めに利食い推奨/トレード戦略解説

今夜に限っては、雇用統計より中東不安が意識されやすいでしょうね。ろくな空軍を持たないイランがミサイル攻撃したところで、イスラエルに空爆されて致命的ダメージを負うだけではありますが、戦闘が激化すればスエズ運河・紅海といった世界の海上物流にも乱れが出る可能性があるだけに、投資環境は悪化するでしょうからね...
1733 PV
【速報】リスクオフで原油高・株安・円高!イランが報復攻撃でイスラエルと全面戦争?→4月5日

【速報】リスクオフで原油高・株安・円高!イランが報復攻撃でイスラエルと全面戦争?→4月5日

久々におはぎゃああああああ!てなわけで、株安再び、円高・ドル高の完全リスクオフですね。背景は、大使館を攻撃されたイランがイスラエルに対する報復を検討、実行へと報じられていることが影響しています。中東不安から原油高、そして金(ゴールド)やビットコインはむしろ買われる流れとなっています。 あとは、カシュ...
2630 PV
米経済は拡大?利下げ後退でドル高・円高、株安!原油高加速、岐阜さんは…→4月3日

米経済は拡大?利下げ後退でドル高・円高、株安!原油高加速、岐阜さんは…→4月3日

昨日はドル高が加速。円高・株安の流れにもなりました。背景は米3月ISM製造業景況指数が50.3となったことで、節目の50.0ポイントを上回ると経済活動が拡大してると見なされます。 パウエルFRB議長は先週末に「(インフレ収束が確信できるまで)利下げを急ぐ必要はない」との見解を示していたことを踏まえる...
2013 PV