⬆️米国株はシャットダウン回避で短期の上昇へ シューマー上院院内総務(上院の民主党リーダー)が、一転してトランプの予算法案を支持することを決めたことでリスクオンの米国株高となっています。 これまでは、フィリバスター(議事妨害)でつなぎ予算を阻止してシャットダウン(政府機関閉鎖)とい...
シャットダウン
Tagged
トランプ次期大統領が激おこ!2025年1月20日の大統領就任を控えて前途多難というか、そろそろマーケットも身構え始めているのか、米国株が伸びなくなってきたので、2025年の米議会や債務上限を取り巻く現状について、株価への影響も含めて分かりやすく整理・解説していきたいと思います。 就任早々、債務上限問題と予算成...
年1回ぐらいの利上げペースになる予感。国内外の金融機関を中心に12月にも日銀が利上げに動く可能性が意識され、遅くとも1月には…という見方になっていただけに、昨日(19日)植田日銀総裁の発言は、かなりの肩透かしになりました。 超ハト派的というか、1月利上げのヒントはなく、3月か4月頃に春闘の結果(賃金インフレ)...
米国では政府・公共機関は10月1日から新年度となるのですが、この会計粘土が始まる前に暫定予算を成立させられない場合、米政府は資金不足に陥り、米連邦政府機関は閉鎖措置(シャットダウン)が取られることになります。 週末の米国市場序盤では、突破口が開かれるのではという期待感もありましたが、結局は否決されてしまったこ...