昨日(24日)の米国市場は絶好調で、S&P500は1.76%高と今年3番目の上昇率となりました。まぁ2%を超える上昇というのは、1年でも数日、あるいは1日しかないような年もあるので、極めて強い値動きだったと言えるでしょう。 背景としては、メジャーSQ(株価指数や債券などの先物取引やオプション取引が精算される日...
ドル高
Tagged
最近は1ドル=153〜154円程度でも、それなりの円高水準と言われるようになり、1ドル=150円以上の水準がすっかり定着した感があります。 ここ2〜3年で円を取り巻く環境は一変しました。さらに、トランプ大統領が正式にカナダとメキシコに25%、中国に10%の関税という大統領令に署名、世界全体への関税戦争へと発展...
いよいよトランプ大統領の就任式が、日本時間21日未明から行われます。この記事では、就任式前後のスケジュールや、注目すべきポイント、為替と株の展望について簡単に解説しておきますので、最後までお読みいただければと思います。 ちなみに、先ほど『新たな関税はまだ発動しない見通し』と、ウォール・ストリート・ジャーナルが...
🚨トランプ劇場で再び大波乱 先ほど、CNNが「トランプ次期大統領が一律関税を実行するため、国家経済緊急事態宣言を検討している」と報じました。この宣言が出されれば、大統領権限だけで新たな関税プログラムを構築でき、輸入管理を強化する法的根拠となる可能性が高いとのこと。 市場はこれを受けて『関税によ...
分かりやすく説明したつもりでしたが、相変わらず質問が多く寄せられているので、今夜(23日23:00)のパウエルFRB議長の講演の見どころ、トレード戦略について、簡単に解説しておこうと思います。 市場が織り込む利下げ期待は過剰?金利反発の可能性に注意目先は金利低下のドル安が続いていますが、行き過ぎなんじゃないか...