最近、株価が上昇したことで、「いつ利益を確定したら良いの?」という質問をいただく機会が増えました。確かに、利益が出ていると嬉しい反面、いつ売るべきかといった悩ましさはありますよね。 とはいえ、いわゆる“富豪”と呼ばれる資産家の多くは、日々の株価の動きを全く気にしていない人が半数ぐらいな感覚です。(→書籍『世界...
リスク管理
Tagged
朝イチ利食いで正解。先週末に短期でロングしたポジションはさっさと利益確定。また次の材料待ちですね。 結局のところ、短期はどれだけトランプを信じられるかです。分析とか必要ないです。トランプが材料を出すことを予告したタイミングでささっと買って、材料が出たらさっさと利食いというのが正解でしょう。 先週末に日経ロング...
今日は4月7日に“みんなのFX”で導入された新しい通貨ペア、その名も『LIGHTペア』について紹介していきたいと思います。やはりスプレッド、スワップともに注目度高いですね。 FXをやってる人たちが口座開設に殺到中みたいなので、このブログでも波に乗っていきます!ちなみに私のブログの専用バナーから口座開設すると特...
もはや売りが売りを呼ぶ最悪の展開になりつつあります。原因はトランプ政権の関税を中心とした政策ですが、流石に債券市場も暴走するようだとテールリスク(発生確率は低いものの、発生すると大きな損失をもたらすリスク)を意識せざるを得ません。状況が変わったと言えるでしょう。 というわけで、米国の長期金利(国債の利回り)が...
✅今夜の雇用統計はどうなる?短期トレード戦略とポイントを解説 今夜発表される米国の雇用統計ですが、予想から大きく乖離するような結果にならない限りは、為替相場へのインパクトはかなり限定的だと考えられます。 とはいえ、月に一度の重要指標であり、結果次第では値動きが活発化する可能性もあるため、展望やポ...
✅極右躍進⁉️23日にドイツ総選挙の投開票 2月23日に予定されるドイツ連邦議会選挙は、ユーロの値動きに影響を与える重要なイベントとなります。ドイツはユーロ圏で最大の経済規模を誇るため、同国の政局がどう転ぶかはマーケットの注目の的でもあります。 大勢は日本時間24日早...
✅今夜は米12月雇用統計!注目ポイント・展望解説 今夜(日本時間22:30)に米国の12月雇用統計が発表されます。毎月の中でも注目度が高いイベントで、結果次第では為替や株式市場が大きく変動することも少なくありません。 今回は、予想されている数字や市場の反応を整理しつつ、トレード戦略について具体的...
株に関する質問が増えてきたので、現状と今後の展望、トレード戦略について簡単に解説しておきたいと思います。結論から言ってしまうと、個人的にはポジションを整理する絶好のタイミングのように思います。要するに、まだ安心できないということです。 VIX指数急低下!今週はPMIに注意、来週以降も重要イベントに警戒で8月2...