資産運用

Tagged
【2025年8月為替見通し】ドル円は151円、ユーロ円は過去最高値へ?石破退陣後のFX戦略と3つの焦点
ドル円は再び147円台、ユーロ円は173円台で年初来高値を更新!昨年つけた過去最高値の175円に迫る値動きとなっています。 先ほど(25日夕方)の円安の値動きの背景には、石破首相が退陣する可能性が高まったことがあります。自民党所属の国会議員の署名1/3以上が集まり、両院議員総会開催が可能となったことで辞任圧力...
【悲報】日米合意で株価は上昇、でも日本人は貧しくなる!トランプ関税の「罠」と二極化時代に本当に買うべき銘柄
やはり日本株はトレーディング向き。長期で握るというよりは、材料が出た時の大きなボラをしっかり取るのがベターなのでしょう。cisさんもレバレッジかけてそんな感じですしね。 今日は日米通商合意のご祝儀相場となり、日経平均は+1,396円40銭(+3.51%)の41,171.32円で取引終了。1年ぶり高値を更新し、...
【答え合わせ】推奨のGoogle株が30%急騰!読者から爆益報告も。次なる狙い目は『金融バブル』?米国株・為替戦略
2ヶ月前、株価が大きく下落したタイミングで150ドルで取得したアルファベット(GOOG)株が、約30%上昇して191ドルに。ブログやnoteでも推奨していましたが、予想通りの結果となり、読者の皆様からも爆益の報告をいただいております😤 ▼参考記事: →株価全戻しは本物か?FOMC後の市場分析/...
参院選後の株価・為替の行方|本当の焦点は『国内政局』より『トランプ関税』!見通しと対策を解説
今日の株価を見ていると、参院選の与党過半数割れはだいぶ織り込まれたイメージですね。一時は『トリプル安(債券・円・株の同時下落)ショック』とも言われましたが、それは回避できそうな雰囲気。 もし株価が暴落するとすれば、トランプ関税でしょう。日本の25%は厳しいですし、欧州が報復関税を実施し、対立が深まった場合など...
【2025年7月最新】FX・証券会社リンクまとめ!ブログ限定3社で13,000円のキャッシュバック特典【永久保存版/PR】
FX口座・証券会社のリンクが分かりにくいとの声がありましたので、この記事に一覧としてまとめておきます! あの会社どこだっけ…というときに、ぜひご覧ください。また、この記事のバナーをタップして口座開設いただくと、更新意欲・モチベがアップするので、何卒よろしくお願いします🙇‍...
cis氏の『売り』は罠か?エヌビディア利確は正解?凡人の『負けない戦略』を解説
『ついにあのcisさんまでもが売りを入れた!』となると、我々も売りたくなります。資産360億円を築いた伝説のトレーダーの動きだけに、多くの投資家が注目し、マネしようとするのは当然です。 今日買った銘柄損切りして、禿げてる株もとうとう売った今週は連日俺の株売り逃げ祭り開催!!!先物売り持ちで、まさかの今年初めて...
【注意喚起】SBI・楽天証券ユーザー必見!不正アクセス訴訟は他人事じゃない!あなたの資産を守り、1万円もらえる松井証券が選ばれる理由
私が全額出金したSBI証券・楽天証券から、ブログ読者の方、私のフォロワーさんも乗り換える人が確実に増えています👇 ◼️関連記事→【注意喚起】SBI証券から全額出金・口座解約!楽天証券らの不正アクセス被害で【移動先候補の証券会社3選】 ママはじめまして。いつも有益な情...
【投資の鉄則】「ブルとベアは儲け、豚は屠殺される」の意味とは?資産を失う人の共通点
『ブルも儲ける、ベアも儲ける、だが豚は屠殺される(Bulls Make Money, Bears Make Money, Pigs Get Slaughtered)』 ウォール街に古くから伝わる、投資の本質を突いた格言です。 今日もイケイケモードの米国株は今日も底堅そうです。とはいえ、とりあえず日本時間8日午...
【緊急警告】7月8日、トランプ関税通知で日本株は暴落か?3つのシナリオと資産防衛戦略
『7月8日に激震…か?』資産が激減するかもしれない”Xデー”が迫っています。 トランプ大統領が関税について記した書簡を、7月7日に発送すると報じられています。ワシントンD.C.との時差を考えれば、日本時間の7月8日が運命の日となる可能性がかなり高いでしょう。 ◼️NHK報道→トラン...
【データで証明】年リターン10%は非現実的ではない!超インフレ時代のS&P500投資入門
「給料は上がらないのに、身の回りのモノの値段だけが上がっていく…」「将来のために貯金してるけど、このままで本当に大丈夫?」 もしあなたが今、こんな漠然とした不安を感じているなら、その感覚は非常に正しいです。私たちは今、”静かなる資産の危機”の真っ只中にいると言えます。 その正体は“インフレ”です。お米の値段が...