『米国参戦は茶番』だったので、おそらく落ち着くところに落ち着く可能性は高そう。 核施設を攻撃したにもかかわらず、現段階で放射性物質の流出は確認できておらず、米国がバンカーバスター(地中貫通爆弾)を落とす直前に、施設から十数台のトラックが移動したことが衛星写真で確認されたと話が⬇️ ...
資産運用( 3 )
Tagged
『株は安い時に買う』これは投資における不変の鉄則です。そして、今回の米国のイラン攻撃という地政学的な緊張が高まる今、まさにその「安い時」が訪れる可能性について考えるべきタイミングと言えるでしょう。 以下はトランプ大統領のSNSの投稿です⬇️ 米国はイランの核施設3箇所を攻撃し、いわ...
ロンドンで2日間にわたって行われた米中通商協議は、両国ともにジュネーブ合意の枠組み実施で合意したとのことです。 米国のラトニック商務長官は枠組みを持ち帰ってトランプ大統領が承認すれば、新たな合意が実施されるとのこと。また、今回の内容は先月スイスのジュネーブ合意に肉付けしたものだと説明しています。 一歩前進とい...
ここ1ヶ月ぐらいの為替動向を見ていると、確定とは言えませんが、みんなが大好き円キャリートレード(円売り)が再開されそうな機運があるのかなと。 実際、フォロワーさんでも敏感な人は、すでに円キャリーを利用したスワップ投資を再開しているようです⬇️ びんちゃんお疲れ様なのだᾗ...
ADPや先ほど発表されたISMの数字を見る限り「いい加減米国は景気減速なんだろうなぁ」という気はしますけどね。 ADP雇用統計は米国の約50万社・2,400万人の給与計算をする代行会社の発表するデータで、業種が偏っていることから雇用統計との乖離も目立ちますが、トレンド的には明らかに減速していますからね。 一方...
今すぐ無料で口座開設 › ※所要時間 5 分・本人確認はオンラインで完結 米国債は今がラストチャンス?物価が上がる一方、銀行預金の金利は低いままです。このギャップを埋める手段として外貨建て債券が注目されています。 たとえば、米国10年国債は4%超、国内メガバンク劣後債は5%台(2025年5月23日時点の参考利...
─市場の動きに素早く対応─▼GMOクリック証券は総合口座で便利【無料】最短5分で口座を開設/PR これがトランプ相場!こうなると、予想とか意味ないというか、トランプ大統領の発言ひとつでマーケット全体が大きく動くため、短期ポジションは安易に持ちにくいというか。 とはいえ、ここからしばらくは常にトランプによってリ...
ムーディーズが米国のソブリン債(政府保証債券、いわゆる国債)の信用格付けを1段階引き下げたことがニュースとなっています。 マーケットの反応は今のところやや鈍めですが、やはり少し長い目で見ればドル安、ゴールド(金)の上昇をサポートする材料にはなるでしょう。 「これからどうなる?」という質問を多くいただくので、こ...
『週明けブラックマンデーか!』との声が強まっています。まぁ結論から言ってしまえば、もう一段ぐらいの下げはありそうですけどね。とはいえ、これは予想通り、想定の範囲内の値動きです。 賭けましょう。私もS&P500がさらなる安値を更新する方に賭けます。ただし、20%超の下落に至る弱気相場入りはしないと考えて...
テスラ絶好調!というわけで、一昨日222.22ドルで買ったテスラは10%以上の大幅高。もともとボラティリティ(変動)の大きな銘柄としても知られているので、これぐらいの値動きは割とあります。 短期でトレードするにも良い銘柄ですし、この安さなら将来性を期待して中長期でも握れる銘柄です。で、いきなり10%以上も上が...