─市場の動きに素早く対応─▼GMOクリック証券は総合口座で便利【無料】最短5分で口座を開設/PR これがトランプ相場!こうなると、予想とか意味ないというか、トランプ大統領の発言ひとつでマーケット全体が大きく動くため、短期ポジションは安易に持ちにくいというか。 とはいえ、ここからしばらくは常にトランプによってリ...
FX
Tagged
とりあえずウォルマート決算という鬼門をクリアしたのは大きいですね。Xでもポストした通り、EPS(1株あたり純利益)は予想を上回り、売上高は予想を下回ったものの、為替変動の影響を除けば売上成長は+4.0%と堅調でした。 ✅ウォルマート決算(2025年1-3月期) ・EPSは0.61ドルで予想(0....
トランプ大統領の神通力、信心が問われる相場に。繰り返しになりますが、中長期的投資で資産形成を目指しているのであれば、このタイミングで売るという選択肢はないですし、黙って握り続けるだけ。 短期トレードであれば、トランプの煽りが出た時にサッと買って、実際に材料が出て上がったら一旦利食いするといった感じで柔軟につい...
知ったふうな口をききながら、自信満々に裏でトランプ政権との密約がある!などと騒いでいた人たちはいったい何だったのか…。植田日銀総裁の激アツ手のひら返しで円売り加速してしまいました。 そもそも、トランプ関税を理由にハト派になるのであれば、今までなんであんなに強気だったの?という話になるわけですが、やっぱりその辺...
GMOクリック証券【FXネオ】に新たな通貨ペアとして、ハンガリーフォリント円(HUF/JPY)、ポーランドズロチ円(PLN/JPY)、チェココルナ円(CZK/JPY)、さらに豪ドルNZドル(AUD/NZD)という4つの通貨ペアが追加されました! 新興欧州通貨は比較的高金利ですし、相対的にまだまだ評価が低いのが...
本日、2025年3月9日(日)から、米国は夏時間(サマータイム)に切り替わります。これに伴い、米国では時計の針が1時間進み、標準時間(通称「冬時間」)と比べると日本との時差が1時間縮まる点に注意しましょう。 実は、FXや米国株などを取引していると、アメリカやヨーロッパ、オセアニアの“夏時間”・“標準時間”の切...
軍事銘柄(防衛株)上昇、ユーロ円急騰、完全に読み通りでしたね。先週末から週明けにかけて書いたnote、ブログ記事通りの展開となりました。 note➡︎交渉決裂から考えるウクライナ情勢の現実/NATO不安定化で注目すべき軍事AI・サイバーセキュリティ銘柄 ■ブログ➡︎トランプ砲でビッ...
最近、為替のトレンドが迷子気味ですし、S&P500などのドル資産に投資している方も多いせいか、「今後のドル円はどうなりますか?(どこまで円高が進みますか?)」という質問を多くいただきます。 まぁ為替の見通しというのは、2国間の経済状況にもまたがる話なので、長期予想は難しいことで知られています。なので、基本的に...
✅好決算だが上がらない エヌビディアの決算や展望については、別な記事やYouTube動画などで詳しく解説させていただきますが、基本的には好決算でしたが株価はそんなに上がらないでしょうね。 やはり今年はメガテック、マグニフィセント・セブン(エヌビディア、テスラ、アップル、アマゾン、アルファベット、...