一般人「東京100人やばい!」
???「雇用統計ガー!相場ガー!」幸せなのはどちらか言うまでもない🐻
— どん太 (@dontayamakawa) July 2, 2020

ボスー!昨日が雇用統計だということを忘れていた人結構いそうですよね!毎月第一金曜日に発表されるわけですが、今年は独立記念日と重なって前日発表だったので。

私は雇用統計のトレード戦略記事書いてたから覚えてたけどな。

ボスみたいな人ばかりじゃないですよ…。指標の日付は覚えていても、発表時間になると忘れてしまうこととかあるじゃないですか。
そんな時LINE FXの指標速報はとても便利だと思うんですよ!


こんな感じで雇用統計の発表15分前に通知が届きました!これまでの予想と結果や、指標に関する情報も併せて見ることができますよ!

指標5分前と指標30分後の変動幅も教えてくれるのか!どんな値動きだったのか知れてこれはいいな!


これまでの予想と結果をタップすると、発表直前と発表10分後の値動きをチャートと一緒に確認することが可能です!

ドル円の動きしか見れないのか。まぁアメリカの指標だから当然か。

ECBの政策金利の発表時にはユーロ円のチャート付きでしたよ!今のところアメリカの指標メインですがこれから増えていくと思います!
それでですね、指標発表直前にドル円を買ってみたんですよ。
ドル円ロング!初動上からの全モ予想! pic.twitter.com/YXZDxwMXfu
— どん太 (@dontayamakawa) July 2, 2020

おっ、初動は上いったし勝ったんじゃねーの?


指標発表から一分で結果が届きました!結構良さそうな数字だったので、円安に振れるかなと思いユーロ円もロングしたんですよ…。
そしたら1分もしないうちに10pips下がり…。


ドル円も落ちたので狼狽売り!全決済ボタンは全てを洗い流してくれるからいいですよ…。成行注文なので、実際の決済額とは差が出る点に注意です。

切るの早すぎ!ユーロは下がったけど、ドル円はすぐに切り返して上いったじゃねーか!!


ユーロ円に手を出さなければ勝てたかもしれませんね…。まぁ、昨日のドル円は雇用統計があったりもかかわらず小幅な値動きでした。


日米共に超絶緩和していて、バランスがとれてるってことだろうな!
値幅がないのはつまらないけど、レンジなら安定して稼ぐこともできるからチャンスではあるかもしれん。

勝てればなんでもいいですよ!スキャルピングトレードも駆使して稼いでいきたいです!

スキャ公認してる業者はほぼねーよ!やりすぎてGMOみたいに凍結されるからほどほどにしとけ!(どんっどんっ!)

凍結警告の通知もしてほしい…。
まとめと補足
・LINE FXは指標のお知らせを事前に通知してくれる
・指標の結果は発表直後に知らせてくれる
・これまでの指標の値動きをチャートつきでみれる
・指標の結果は発表直後に知らせてくれる
・これまでの指標の値動きをチャートつきでみれる

最近値幅の小さいドル円相場ですが、レンジにはレンジの稼ぎ方があります!
LINE FXは指標を忘れていたり外出先での確認にも便利!そして何より使いやすいので、興味のある方は試してみて下さいね!