米国株・FX攻略!ゆきママのブログ

【2025年の株式市場予測/米国株編】S&P500は割高?AI銘柄&トランプリスクを徹底解説

2024年は素晴らしい1年でした。日経平均は+20%の上昇、米国を代表する株価指数S&P500は+25%近い上昇となり、為替(円安)の影響も含めれば、+40%という驚異的なリターンを生み出しています。

このブログを読んで、NISAで投資していた人は資産が40%以上増えて大正解!さて、それでは今年2025年はどうなるのかということで、簡単に解説しておきますので、よろしくお願いします。

◆参考記事➡︎新NISAの変更点は?何を買ったらいいの?初心者向けQ&A講座

米国の見通し/割高が懸念点も上昇を予想

基本的に2025年も米国株の堅調な推移を想定しています。平年レベル、+10%程度の上昇を期待します。円安傾向も踏まえれば、引き続き米国株に投資し続けることが、FIRE(経済的自立)の近道となるでしょう。

2024年12月は、タカ派的なFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を受け、ややギクシャクする相場になってしまいましたが、引き続き勝ち組半導体企業の業績が鈍る展開は考えにくく、メガテック、AI銘柄を中心に投資していけば良いと考えています。

◆参考記事➡︎【2025年展望】半導体・AI銘柄で勝ち抜く!今買いたい株・投資戦略まとめ

懸念材料があるとすれば、すでにかなり割高になっているという点です。S&P500の過去の平均PER(株価収益率:株価が純利益の何倍で取引されているかを表す指標で、数値が高いほど割高、低いほど割安と考えられています)は18倍程度ですが、2024年12月時点で23倍近い数字となっています。

また、このS&P500のPERが18倍未満の、いわゆる割安な時期に投資した場合、1年後(12ヶ月後)の平均リターンは10%を大きく超えています。

一方、18倍以上の割高な時期に投資した1年後の平均リターンは半分以下の5%程度に落ち着くということで、やはり割安な時期に投資した方がリターンは大きくなりやすく、割高な時期に投資するとリターンが得にくいという傾向があります。まぁ当たり前の話なんですが。

ここ数年はPERが多少割高でも力強い上昇を続けていますが、過去の傾向を踏まえると、そこまで強気になれないということは頭に入れておきましょう。

なので、今年はゆったりとしたペースでコツコツS&P500に投資しつつ、何らかの材料でマイナス5-10%を超える暴落があれば、押し目で積極的に拾っておくという戦略が良いかもしれません。

個別銘柄を選ぶ基準/AI半導体中心も決算に要注意!

個別銘柄については、以下の3つに当てはまる銘柄が良いでしょう。

個別銘柄を選ぶ基準
[1]EPS(1株当たり純利益)が継続的に伸びている
[2]バリュエーション(株価評価)が明らかに安い
[3]“夢(将来性)”を感じさせる大きな材料がある

無難なのは、メガテックやEPSが伸び続けているAI銘柄ということになるでしょう。特にAI銘柄に関しては、AIの進化スピードが早そうなので、ソフトウェア関連は昨年考えていたより、もっと積極的に投資していきたいと考えています。

ただし、2024年に急激に上昇したAIソフトウェア銘柄の大将格であるパランティア・テクノロジーズ(PLTR)の決算が2025年2月に予定されています。

パランティアが決算を外すと、期待感先行で株価が爆上げした反動が大きく出やすく、関連銘柄も含めて全部売れ祭り、ソフトウェア全体が崩落のきっかけになりそうなので、最大限警戒が必要でしょう。

買ってはいけないセクター/トランプリスクは避けたい

特に警戒したいセクターとしては、米国の医療保険関係ですね。とりわけ、保険制度(医療制度)関連銘柄が挙げられます。

ご覧のように、過去1年で見ればまずまず堅調なセクターでしたが(米国株はほぼどれもそうですが)、過去1ヶ月で見るとこっぴどく売られた血みどろセクターであることが分かります。

この値動きは、12月4日にユナイテッドヘルスケア(UNH)のCEO(最高経営責任者)が射殺されたことがきっかけとなりました。

国民皆保険制度の日本とは異なり、米国では民間企業が保険サービスを提供しています。つまり、米国では保険会社が『利益を確保する』ために、請求拒否や保険料の大幅引き上げなどが行われることがあり、国民負担が増加していることが、長年問題となってきました。

すでに犯人は逮捕されましたが、犯人を賞賛する声がSNSで広がるなど、米国民の不満が相当溜まっていることが分かります。

◆参考記事➡︎米保険会社CEO射殺事件、犯行をたたえる声を当局が警戒 被告は無罪を主張(BBC NEWSより)

さらに、これらの報道やSNSで英雄視する声を受け、トランプ次期大統領もぼったくってる保険会社を潰すといった過激な発言をしており、将来的にこれらの保険会社の利益が圧迫されることが懸念され、株価の暴落につながっています

トランプ氏は、元々ワクチンに対しても懐疑的な見解を示しており、ヘルスケア・セクターとは相性が悪そうですからね。よほどの覚悟、魅力的な銘柄がない限り、他の安定的なセクターに投資するのが無難でしょう。

まとめ/2025年もインフレ対策に投資、生活を少しでも豊かに

2024年は日米ともに株価が大きく上昇し、投資家にとって実りあって余りある1年でした。

一方、世間では賃金の上昇が値上げに追いつかず、生活が苦しいとの声も大きく聞かれました。やはり、投資を続けていくこそが、インフレや円安への最高の対策であることは言うまでもありません。

そして、2025年はS&P500の割高感などから、2024年のような“イージーモード”の上昇が続く可能性は、やや低いかと思います。過去のデータからも、高PER(割高な時期)に投資した場合のリターンは低下しがちであることを認識しておきましょう。

とはいえ、AI関連銘柄やメガテック銘柄のようにEPS(1株当たり純利益)を継続的に伸ばしている企業は、引き続き投資の有力候補となります。普段から仕込みつつも、もし、すべての銘柄が関係なく売られるような大きな下落があれば、押し目買いでしっかり買えるようにしておくことが重要です。

セクター的には、トランプリスク(政治的なリスク)の高いセクターは避けた方が無難でしょう。トランプ氏の言動からして、相当不透明です。

というわけで、今年もS&P500といったインデックス投資をベースに、個別銘柄は大きく上昇しそうなAI銘柄などを仕込んでいきましょう。

欧州、日本については、次回の記事で展望を解説していきますので、お楽しみに!それでは、今日も最後までブログをお読みいただきありがとうございました。ちなみに、以下に私が実際に使っている投資用口座を紹介しておきますので、ぜひ活用よろしくお願いします↓

PR/初心者向け!ゆきママ投資の第一歩!

とにかく、まずはちゃんとしたところ(金融庁の認めた証券会社)で口座を作りましょう。それだけで投資詐欺からはオサラバです👋

短期口座:GMOクリック証券がオススメ!➡︎メリット詳細
長期口座:松井証券がオススメ!➡︎メリット詳細

このブログの方針として、私が実際に使ってみてよかった会社としかタイアップしないようにしています。この2社は本当におススメなので、このブログが役に立ったならぜひ口座の開設をお願いします!

くれぐれも、ここ(金融庁登録業者一覧)に載っていない会社での投資はしないように!どんなおいしい話があっても、全部詐欺です!もちろん、このブログでは金融庁登録業者以外、一切紹介しておりません。

また、それぞれの口座での取引や相場解説をX(旧Twitter)でリアルタイムでしています。フォローして一緒に取引していきましょう!!

💱短期トレード(FX・ドル円解説中心)➡︎びん子(@araisanfx)
💰長期トレード(米国株中心)➡︎ゆきママ(@pawhara_arai)

👌口座開設は以下の動画を参考にやってみてくださいね↓

PR/GMOクリック証券はFXから日本株、CFDまでできる総合口座!

私がリアルトレードでも使っているGMOクリック証券は、FXだけでなくCFDや日本株もできるので、持ってて損のない総合口座だと思います。

しかも、日経225(日経平均)が約3,900円から。米国ナスダック100miniが3,000円、話題のエヌビディアが4,000円でトレードできるなど、少額資金から株価指数をトレードしたい方にもオススメ!

⚠️【注意】口座開設を申し込む前にトラッキングを許可する(Cookieを有効にする)&プライベートモード(シークレットモード)になっていないことを確認お願いします。キャンペーンが無効になってしまいます🙇‍♀️

➡︎Androidやタブレットの場合:ブラウザの細かい設定方法はコチラ(Click!)

PR/現物株を買うなら松井証券!新NISAなら米国株も取引手数料無料

私も使っている松井証券は、新NISAの売買手数料が”ずっと”無料!制度が続く限り、3商品(日本株、米国株、投資信託)の売買手数料が無料です。

米国株は通常だと1回の取引で最低5ドル(700円以上!)も手数料がかかるのですが、NISA口座でやれば無料なんですね。なので、個人的にめちゃくちゃオススメしています。

ちなみに、スマホで「オンラインで申込む」からお手続きすると、ペーパーレス(※eKYC利用、本人確認書類として運転免許証orマイナンバーカードor住民基本台帳カードのいずれかが必要)NISA口座も同時に開設申込みができます

PR/新NISAは18歳以上・1人1口座
旧NISAを利用したことがない人、NISA口座を作るのが面倒でまだ作ってない人が、実はまさに一番簡単に口座開設できるのでチャンスなんですよね。私も使っている松井証券では、下記バナーからオンラインで申し込みを選ぶとペーパーレスでNISA口座を作ることができます!最短3日、たった3Stepで口座開設できるので早いです↓

わからないことがあれば、松井証券顧客サポート(0120-021-906/IP電話03-6387-3601・受付時間平日8:30〜17:00)もありますので、ぜひぜひお気軽にどうぞです!

ブラウザ別の設定方法解説!✅口座開設前に必ず確認してください

もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定特典やキャンペーンを受けられなくなることがあります。

夜だとダークモードでもアドレスバーが暗くなってしまうので、特にプライベートモード(Safari)・シークレットモード(Chrome)になってないか確認してください。

解決方法【Cookieを有効にし、シークレットモードを解除する】
口座開設前に、以下の手順で設定を確認し、バナーをクリックして手続きを進めてください!

🚨iPhoneからX(旧Twitter)アプリ経由でこのページを開いた方
まず、右下のSafariまたはChromeのマークをタップし、ブラウザでページを開いて設定を確認してください。

✅iPhoneの設定方法
・Safariの場合
①[設定][Safari]下にスクロールして[サイト越えトラッキングを防ぐ]をOFF(灰色)にする
②Safariを開くプライベート設定になっている場合、右下のタブボタン■をタップ◯個のタブやスタートページなど、新しく開く
アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
①[設定][Charome][Webサイト越えトラッキングを許可]をON(緑色)にする
②Chromeを開く右下の■をタップしてシークレットモード(帽子おじさん)になってないか確認なっていた場合は横スクロールして中央の数字に合わせる
アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
✅Androidの設定方法
・Chromeの場合
①Chromeを起動し、右上の[3点コロン]をタップ[設定]をタップ[プライバシーとセキュリティ]をタップ[サードパーティのCookieを許可する]にチェック
②右上の[3点コロン]をタップ[新しいタブ]でシークレットモードになってないかを確認
アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
💻PC/タブレットなどの設定変更
・Safariの場合
[Safari]をタップ[設定][プライバシー][サイト越えトラッキングを防ぐ]のチェックを外す
アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
[Carome]をタップ[設定][プライバシーとセキュリティ][サードパーティの Cookie を許可する]にチェックを入れる
アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
スマホに限らず、パソコンなどから申し込みの際もブラウザのCookieを必ず有効に!また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いです。