Page 3

進撃のドイツが株式市場をリードするか?為替もユーロ高・ドル安を意識/3月10〜14日の週間相場展望

進撃のドイツが株式市場をリードするか?為替もユーロ高・ドル安を意識/3月10〜14日の週間相場展望

✅今週も基本は欧州株高・ユーロ高を想定 週明けは意外と円高に振れましたね。一部では、日本の毎月勤労統計調査に対する警戒感もあったと言われます。ただ、結果的に予想を下回ったことで、日銀に対する利上げ懸念は若干後退した感じですね。 もっとも、東京時間帯は実需筋のドル買いから円安になりやすい...
1682 PV
投資初心者でもわかる!夏時間(サマータイム)移行で変わるFXの重要ポイントを徹底解説

投資初心者でもわかる!夏時間(サマータイム)移行で変わるFXの重要ポイントを徹底解説

本日、2025年3月9日(日)から、米国は夏時間(サマータイム)に切り替わります。これに伴い、米国では時計の針が1時間進み、標準時間(通称「冬時間」)と比べると日本との時差が1時間縮まる点に注意しましょう。 実は、FXや米国株などを取引していると、アメリカやヨーロッパ、オセアニアの“夏時間”・“標準...
876 PV
【初心者向けFXトレード戦略】米2月雇用統計で稼ぐ!ドル円・ユーロドルの展望解説/3月7日

【初心者向けFXトレード戦略】米2月雇用統計で稼ぐ!ドル円・ユーロドルの展望解説/3月7日

✅今夜の雇用統計はどうなる?短期トレード戦略とポイントを解説 今夜発表される米国の雇用統計ですが、予想から大きく乖離するような結果にならない限りは、為替相場へのインパクトはかなり限定的だと考えられます。 とはいえ、月に一度の重要指標であり、結果次第では値動きが活発化する可能性もあるため...
1695 PV
【トランプ劇場再び】関税の今後のスケジュールは?相場は欧州株・ユーロに注目/3月5日

【トランプ劇場再び】関税の今後のスケジュールは?相場は欧州株・ユーロに注目/3月5日

✅エヌビディアは買いの好機か? 朝起きたら、結局はトランプ劇場だったというオチ。トランプ大統領は3日、中国への追加関税の大統領令に署名し、「メキシコとカナダにも25%の関税を課す」「回避余地はない」などとしていましたが、一転してメキシコとカナダに対する関税を軽減する可能性があるとしまし...
1738 PV
トランプ施政方針演説で相場はどう動く?米国株・為替の最新トレンドと投資戦略を徹底解説/3月4日

トランプ施政方針演説で相場はどう動く?米国株・為替の最新トレンドと投資戦略を徹底解説/3月4日

✅施政方針演説の見どころ・ポイント トランプ大統領は3月4日夜(日本時間5日昼12:30〜)、議会で政権の方針を示す施政方針演説を行います。第一次政権の時は、米国ファーストを掲げつつも穏健で減税や規制緩和、インフラ投資を全面に押し出したため、株高・ドル高で反応しました。(翌日のS&Pは...
1740 PV
ユーロ円急騰・防衛株続伸!欧州軍事費増から読む今後の相場と注目ドイツ銘柄を解説/3月3日

ユーロ円急騰・防衛株続伸!欧州軍事費増から読む今後の相場と注目ドイツ銘柄を解説/3月3日

軍事銘柄(防衛株)上昇、ユーロ円急騰、完全に読み通りでしたね。先週末から週明けにかけて書いたnote、ブログ記事通りの展開となりました。 note➡︎交渉決裂から考えるウクライナ情勢の現実/NATO不安定化で注目すべき軍事AI・サイバーセキュリティ銘柄 ■ブログ➡︎トラン...
1549 PV
トランプ砲でビットコイン急騰!米国株も催促相場に?為替は巻き戻しの円売り警戒/3月3〜7日の週間相場展望

トランプ砲でビットコイン急騰!米国株も催促相場に?為替は巻き戻しの円売り警戒/3月3〜7日の週間相場展望

🚀トランプ砲でビットコイン(暗号資産)急騰 ビットコインは秒で1万ドル以上の上昇となりました。トランプ大統領が「大統領作業部会に対して、XRP、SOL、ADAを含む暗号資産の戦略準備を進めるよう指示した」とSNSに投稿したことから、一気に買い戻しが入りました。リップル(XRP)とか+...
1880 PV
【ドル円】円高はどこまで進むか?日米金利差や日銀とFRB金融政策動向から考える/初心者向け円安対策

【ドル円】円高はどこまで進むか?日米金利差や日銀とFRB金融政策動向から考える/初心者向け円安対策

最近、為替のトレンドが迷子気味ですし、S&P500などのドル資産に投資している方も多いせいか、「今後のドル円はどうなりますか?(どこまで円高が進みますか?)」という質問を多くいただきます。 まぁ為替の見通しというのは、2国間の経済状況にもまたがる話なので、長期予想は難しいことで知られています。なので...
2912 PV
はじめまして!プロフィール・活動実績まとめ【ゆきママのポートフォリオも完全公開中】

はじめまして!プロフィール・活動実績まとめ【ゆきママのポートフォリオも完全公開中】

はじめまして!ゆきママのブログにご訪問いただき、ありがとうございます🙇‍♀️ このブログは元主婦系投資インフルエンサーのゆきママが、話題のNISA口座を利用した投資のリアルや、相場の値動きについて解説、発信しています。 ここ数年は老後2,00...
7181 PV
【トランプ砲】米国株・日経平均が大暴落!どこまで下がる?優先して買うべき銘柄は?今後の投資戦略を解説→2月28日

【トランプ砲】米国株・日経平均が大暴落!どこまで下がる?優先して買うべき銘柄は?今後の投資戦略を解説→2...

✅日経平均が急落!原因は米国株の暴落 日本は何も悪くないのに、米国以上に暴落!まぁ繰り返しているように、あまり買う意味のない指数に見えます。というわけで、今日(2月28日)の日経平均株価の終値は3万7155円50銭で、前日比1100円67銭安(約2.9%の下落)となりました。 2025...
2048 PV
【ドル円・クロス円の行方】日米金利差とFedWatchが示す今後の為替相場シナリオとは?短期は徐々に下方向も…→2月27日

【ドル円・クロス円の行方】日米金利差とFedWatchが示す今後の為替相場シナリオとは?短期は徐々に下方...

✅好決算だが上がらない エヌビディアの決算や展望については、別な記事やYouTube動画などで詳しく解説させていただきますが、基本的には好決算でしたが株価はそんなに上がらないでしょうね。 やはり今年はメガテック、マグニフィセント・セブン(エヌビディア、テスラ、アップル、アマゾン、アルフ...
1445 PV