日経平均が歴史的大暴落!史上2番目の下げ幅とのことで、話題となっています。まぁ昨日の時点でNISAは国の罠、日本株は暴落すると予言していたので、はいはいそうですかって感じですけどね。 →【新NISAは政府の罠】海外勢が無慈悲な日本株売り!止まらない円高を懸念か?→8月1日 ちなみに、日銀に利上げを要求してこの...
投資戦略( 3 )
Tagged
9日は日経平均が大幅上昇となり、史上最高値を大きく更新!終値は前日から+799円と大幅高となり、終値ベースで41,580円と初めて4万1千円の大台に乗せました。前日に米国株が大きく上昇したこともありますが、とにかく今は日本も米国も生成AI銘柄、主力半導体関連株が買われています。 ソフトバンク・G(9984)は...
今日は21:30に米6月雇用統計の発表が予定されています。まぁ基本的には押し目を狙うイベントにはなるのかなと。最近の米国経済指標は全体的に弱めなだけに、やや弱気バイアスで発表を迎えそうですからね。予想並み以上なら、プチサプライズでドル高からの円安トレード再加速でしょう。 しかも、よほど弱くないと利下げ織り込み...
今日は大注目の英CPI(消費者物価指数)が発表され、前月比で予想を下回るなど、インフレ圧力の低下が意識されました。ヘッドラインの数字は前月比+0.3%・前年比+2.0%、コア指数は+0.4%・+3.5%でした。 まぁ一時期10%を大幅に超えるインフレに晒されてきたことを踏まえれば、この結果をもってインフレが大...