PR/【4,000円CB×最短30分取引開始】GMOクリック証券でFXも日本株・金投資もまるごとスタート

PR/【4,000円CB×最短30分取引開始】GMOクリック証券でFXも日本株・金投資もまるごとスタート
SBI・楽天の不正アクセスが不安なら乗り換え!GMOクリック証券はドル円スプレッド0.2銭(原則固定/例外あり)・米ドル両替手数料ゼロ。ブログ限定で1万通貨の取引で4,000円キャッシュバック、最短当日取引OKです。

私も毎日のトレードで使っているGMOクリック証券はFXが有名ですが、NISA対応で日本株や投資信託(オルカン・S&P500など)の取引もできるので不正アクセスで問題になったSBI証券や楽天証券の乗り換え・分散先口座としておすすめです。

ちなみに、最近は連日高値更新を続ける金(ゴールド)の短期トレードでも使っています。多数の商品に対応している便利な総合口座でもあるので、まずは持っておくことをおすすめしています👍

▼最短5分で申込完了!もちろん口座開設は0円、維持手数料も無料です▼
4,000円を取りこぼさない!
今すぐ無料口座を作成(公式サイトへ)
⚠️【注意】申し込み前にブラウザの設定確認をお願いします↓➡︎Androidやタブレットなど、ブラウザの細かい設定方法解説

なぜ今GMOクリック証券?─3つの市場環境トレンド

①SBI・楽天の不正アクセスで分散口座が必須

楽天銀行を使ってただけなのに、資金が勝手に証券口座に移動されて中国株を買われたとの報告がSNSであったので、早急に資金の移動などを検討していただければ!私はSBI証券からも楽天銀行からも全額出金しました⬇️

▼関連記事
口座乗り換え必須?楽天証券とSBI証券で不正アクセス発生!保有株全売却→中国株で大損の被害続出
【注意喚起】SBI証券から全額出金・口座解約!楽天証券らの不正アクセス被害で【移動先候補の証券会社3選】
GMOクリック証券【FXネオ】口座開設
不正アクセス犯に狙われている現物の中国株(海外株)の取り扱いがなく、流動性の低いPTS(時間外取引)もないことが今は強みと言えるでしょう。

デメリットとしては、海外の現物株は取り扱いがないので、現物の米国株をNISAなどで取引したいという方には不向きではあります。

FXをするなら持っておきたい口座ですし、米国株CFDや指数CFDでレバレッジをかけたトレードなどもできるため、私は短期口座として使うことが多いです。

②将来的円安+高スワップ通貨でFX需要が急増

ドル円は140円前後まで下落し、さらに円高が進み130〜135円台まで円高が進むのであれば、ドル円やクロス円のロング(買い)ポジションを構築したいという声が高まっています。

構造的な円安の流れは続くと考えられているため、スワップポイントを受け取りながら米ドルやユーロを買いたいという要望が多いのです。GMOクリック証券では、2025年4月時点でドル円は160円/日(1万通貨)、ユーロ円は125円/日(1万通貨)という高水準。

メキシコペソ円は脅威の250円/日(10万通貨)となっており、円弱含み+高スワップ=“二階建てリターン”を狙えるため、人気の口座となっています。

スワップ狙いのポジションは証拠金を厚めに(レバ3倍以下)取るのが定石ですが、1,000通貨単位のトレードに対応しているため、初心者でも“円安+金利差”を取りに行きやすい設計となっています。

③NISA拡充で手数料ゼロの日本株/投信口座が注目

2024年スタートの新NISAは「成長投資枠」と「つみたて枠」を合算して年間360万円・生涯1,800万円まで非課税となりました。主要ネット証券は国内株(現物)手数料を完全ゼロ化。

・取引コスト“完全ゼロ”により、従来よりも損益分岐点が約0.5%改善
・毎月のクレカ積立やポイント投資と組み合わせると、現金負担を抑えつつ長期運用が可能
GMOクリック証券でCFDを活用すれば“1株=数千円”から優良銘柄に分散投資ができる

GMOクリック証券のメリット5選

1.米ドル両替0円

GMOクリック証券では、コストが0円(手数料なし、スプレッドコストもなし)で円⇄ドル両替を行えるサービスが提供されています。

たとえば、銀行で外貨に両替する場合、1ドルあたり0.5〜1円程度の手数料(1万ドルあたり5千円〜1万円)の他に、さらに1ドルあたり1円以上(TTSとTTBの差)のコストがかかります。

GMOクリック証券では、これらの手数料が全くかからないため、米ドルに両替して保有するコストを大幅に削減することができます。つまり、銀行では1万ドルを両替するのに最低でも1.5〜2.0万円のコストがかかりますが、GMOクリック証券ならこれらが0ということになります👍

2.米国株CFDを3,600円~少額レバで始められる

GMOクリック証券には、米国株CFDというサービスもあり、たとえばダウ銘柄のエヌビディアが3,600円から、話題のテスラが7,400円からと、少ない資金で投資できるのが魅力です。

通常、米国株などを1株単位で買おうとすると数万円以上かかりますが、CFDならレバレッジを活用して少額でトレードすることも可能になっています。
また、株価指数などを少額でトレードできるのも魅力です。今年もダウやナスダックが大暴落する場面がありましたが、CFDなら低コストで売りからも入れるので暴落もチャンスにすることができます。

もちろん投資にはリスクが伴いますが、小額でスタートできることで取り組みやすいのは大きなメリットでしょう。

3.FXネオアプリ4年連続No.1!ストア評価も4.3⭕️

MINKABU 2025年版「FX会社比較ランキング」スマホアプリ部門第1位を獲得!PCツールやスワップ部門でも首位を押さえ、総合力で他社を圧倒しています。​
ストア評価を一部抜粋すると“PC並みチャートを片手で操作できる” “高速約定でスキャも安心”“スピード注文がとにかく早い” “UIが直感的”とありました。

4.業界最狭水準スプレッド:ドル円0.2銭(原則固定※例外あり)+時々0.0銭

なぜか最近、FXで米ドル/円スプレッドが0.0銭になるタイミングが見られることもあり、この瞬間に取引すれば実質的な取引コストが全くかからないことになります。常時ではありませんが、スプレッドが狭いタイミングを狙うことでよりお得なトレードが可能です。

5.サポート充実&トレードアイランドで仲間と学べる

GMOクリック証券のコールセンターは平日8:00~17:00対応、さらに「トレードアイランド」では、実際の取引実績が自動でランキング化されるため“儲かっている人のリアルなポジション”を参考にできるのが大きな魅力!
⬆️2025年2月には「ドル円カップ2025」が開催され、上位トレーダーの取引データを見ることもできます。収益率トップ(月間+500%超)のトレーダーの売買を参考にできます。

最短当日取引開始!今すぐ口座開設しましょう

まずはFX口座を開設しましょう!その後は、マイページ内からCFD口座などを追加していくことができます。

口座開設のやり方を動画にまとめました!迷った方は見てください。18歳以上なら、誰でもスマホで簡単に口座開設に申し込むことができます↓


最短当日取引開始

FX口座はスマホでスピード本人確認を利用すると最短当日に取引開始ができますので、思い立ったらすぐ下記のバナーから口座を作っちゃいましょう!

口座開設の主な流れは以下の通り↓
ステップ1 バナーをクリックして無料口座開設、メールアドレス登録
・バナーから無料で口座開設をタップ→メールアドレスを入力して送信

ステップ2 送られてきたメールのURLをタップする

ステップ3 氏名・住所、質問などを入力していく

ステップ4 本人確認書類を提出する
・マイナンバーカードが1枚あればOK!
・持ってない場合は、免許証やマイナンバーの確認できる書類を提出
・最短手続きなら、口座開設後にFX取引が即時可能!

▼最短5分で申込完了!もちろん口座開設は0円、維持手数料も無料です▼
GMOクリック証券で最短即日取引
(公式サイトへ)

トレアイ参戦中!トレードアイランド(トレアイ)でリアルトレードを公開

お前もアライ軍に入らないか?GMOクリック証券では、リアルトレードの結果をランキング形式で公開できる「トレードアイランド」というサービスを提供中。SNS感覚で他のトレーダーの成績や取引履歴を見られるので、情報交換やモチベーションアップに役立ちます。

私も「ゆきママ@アライ軍」という名前で参加しており、トレイアイサイトに連携して仲間を募集中です。勝ったり負けたりのリアルな取引を見ることができますので、興味がある方は参戦してみてください。


これが最強アライ軍の実力!アライさんそのものはリーガル的側面に配慮して表舞台からフェードアウトしていますが、アライ軍の名前は残ります。てなわけで、GMOクリック証券に口座開設後、トレイアイサイトで連携して、名前の後に“@アライ軍”をつけたら、あなたもアライ軍の一員です。

実況解説、完全先出しのトレードはゆきママこと(@pawhara_arai)でつぶやいていますので、ぜひぜひフォローいただければと思います。

【まとめ】スマホアプリも使いやすい

大手証券で安心:GMOクリック証券は業界最大手で信頼性が高い。
米ドル両替がコスト0円:為替手数料を抑えることで、円安対策や米国投資がよりお得に。
米国株CFDで気軽に海外投資:少額からトレードできるので、ハイテク株など話題の銘柄も狙いやすい。
FXスマホアプリ3年連続No.1:操作性と機能性が高いツールで初心者も安心。
充実のキャンペーン・特典:口座開設後、取引条件を満たせばキャッシュバックがもらえる。
最近はドル円やユーロ円なども利上げで金利が高く、スワップポイントも馬鹿にできません。GMOクリック証券ではこれらスワップポイント水準が比較的高水準であることが多いので、長期保有も視野に入れる方にとってもメリットがあります

「そろそろ米ドルを持っておきたい」「海外株にチャレンジしてみたい」と思ったら、まずはGMOクリック証券の口座開設(無料)からスタートしてみましょう。スマホでのスピード本人確認を利用すれば、最短で当日に取引を始めることができます。

銀行よりも圧倒的に低コストでドル両替ができるサービスや、魅力的なキャンペーン・特典、日々の相場分析をサポートするツールが揃っているので、投資初心者にもオススメです。

▼最短約5分で入力完了!もちろん口座開設・維持手数料は無料▼
FXもCFDもできるGMOクリック証券に口座開設!
(公式サイトへ)

投資は知識があればあるほどリスク管理もしやすくなります。記事を読んで「やってみたい」という気持ちが湧いたら、ぜひこの機会に一歩踏み出してみてくださいね!

ブラウザ別の設定方法解説!✅口座開設前に必ず確認してください

もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定キャンペーン・特典を受けられなくなることがあります。

夜だとダークモードでもアドレスバーが暗くなってしまうので、特にプライベートモード(Safari)・シークレットモード(Chrome)になってないか確認してください。

解決方法【Cookieを有効にし、シークレットモードを解除する】
口座開設前に、以下の手順で設定を確認し、バナーをクリックして手続きを進めてください!

🚨iPhoneからX(旧Twitter)アプリ経由でこのページを開いた方
まず、右下のSafariまたはChromeのマークをタップし、ブラウザでページを開いて設定を確認してください。

iPhoneの設定方法

Safariの場合
①[設定]→[Safari]→下にスクロールして [サイト越えトラッキングを防ぐ]をOFF(灰色)にする
②Safariを開き、右下のタブボタン■をタップして、アドレスバーが白く表示されることを確認(プライベートモードになってないことを確認)
Chromeの場合
①[設定]→[Chrome]→[Webサイト越えトラッキングを許可]をON(緑色)にする
②Chromeを開き、右下の■をタップし、アドレスバーが白く表示されることを確認(シークレットモード・帽子おじさんになってないことを確認)

Androidの設定方法

Chromeの場合
①Chromeを起動し、右上の[3点コロン]→[設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[サードパーティのCookieを許可する] にチェック
②右上の[3点コロン]→[新しいタブ]を開き、アドレスバーが白く表示されることを確認(シークレットモード・帽子おじさんになってないことを確認)

PC/タブレットの設定方法

・Safariの場合
[Safari]をタップ[設定][プライバシー][サイト越えトラッキングを防ぐ]のチェックを外す
アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
[Carome]をタップ[設定][プライバシーとセキュリティ][サードパーティの Cookie を許可する]にチェックを入れる
アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
スマホに限らず、パソコンなどから申し込みの際もブラウザのCookieを必ず有効に!また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いです。
▼最短約5分で入力完了!もちろん口座開設・維持手数料は無料▼
GMOクリック証券で最大100万4千円ゲット!
(公式サイトへ)
ゆきママ
元主婦系投資インフルエンサー。過去にはFX攻略.com(雑誌)やMONEY VOICE(Web)で連載。

現在はFX・証券会社とタイアップして初心者・中級者向け相場解説中、みなさんの質問にバシバシ答えます!フォロワーさん優先。お仕事依頼もこちらまで→https://x.com/pawhara_arai/

FXではリアルトレードコンテストで2764人中20位(著名投資家の中でぶっちぎり優勝)するなど、実績多数→https://00m.in/LtHlA

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*

COMMENT ON FACEBOOK