【投資戦略】トランプの交渉姿勢を理解せよ!EU・アップル関税で株安・円高加速/5月24日

これがトランプ相場!こうなると、予想とか意味ないというか、トランプ大統領の発言ひとつでマーケット全体が大きく動くため、短期ポジションは安易に持ちにくいというか。
とはいえ、ここからしばらくは常にトランプによってリスクオフ(回避)になり得るのだということは意識しておきたいところでしょう。
①6月1日からEUに関税50%の方針示す(譲歩を迫る)
②アップルに25%関税の可能性(iPhone国内製造を要求)
今日のトランプの衝撃的発表は上記の2つですね。特にEU関税がヤバすぎました。これに関しては、後にベッセント米財務長官が「EUの交渉ペースに対する反応」とトーンダウンさせています。
要するに、EU(欧州連合)の提案は米国(トランプ)にとって魅力的ではない、もっと譲歩しろと迫っています。
昨日の段階では、EUサイドはトランプは提案を気にいるだろうと楽観していただけに、冷や水を浴びせられる格好となりました。
これでEUがさらなる譲歩をすれば、トランプも万々歳で合意となり、今日の下げはチャラになって全戻しという展開になるでしょう。
逆にEUが態度を硬化させ、強い態度で交渉に臨むようであれば、トランプ大統領も一段と踏み込んだ発言をしそうなので、警戒が必要でしょう。
いずれにせよ、もはやトランプ次第ではあるので、短期は考えるだけ無駄ですね。短期は『トランプが買え』と煽ってきたら全力でロングするのみ。
それでは、今後の立ち回りを踏まえてトレード戦略などを簡単に解説していきますので、よろしくお願いします。
PR/短期のゴールド投資にも!便利なGMOクリック証券
FXはもちろん、日本株や米国株CFD、金などの商品CFDもトレードでき、様々なチャンス、短期から長期まで対応できるのがGMOクリック証券です。
まずはFX口座を開設すれば、ログインして必要な口座を追加することもできますので、ぜひぜひ活用いただければ!私のブログ限定で4,000円がもらえるキャンペーン・特典も実施中です👇

◼️紹介記事→PR/【4,000円CB×最短30分取引開始】GMOクリック証券でFXも日本株・金投資もまるごとスタート
ノーポジなら迷わず買い!それ以外ならさらなる下落待ち
中長期の資産形成を目的とする場合、ノーポジであれば、今日の下げは喜んで買うべきタイミングでしょう。絶好の押し目が早速やってきました。一方で、すでに3割ぐらい買っている場合は、もう少し待てるかなといった印象です。やはり、5,700ポイントの窓は一旦埋めやすいと思います。

しかし、もしEUとの交渉が不調に終わり、6月1日から50%関税といった見方が強まれば、5,500ポイント程度までの調整は十分あるでしょう。
昨日、モルガン・スタンレーのストラテジストであるマイク・ウィルソン氏は、今後5%(5,500ポイント)程度の押し下げ、押し目(ディップ)はあり得るとしましたが、同時に5,500ポイントを割り込むなら驚き、として強気の姿勢を示していました。
ただし、この見通しはあくまで関税リスクが悪化しないという前提条件があり、やはり50%という最悪の関税水準になれば、5,500ポイントを大きく割り込む可能性は否定できません。
一旦は中国と合意をして余裕がありますし、EUとのタフな交渉に勝利してから、再度延期していた中国との交渉に臨むというのがトランプにとってのベスト流れではありますからね。
トランプ次第でどうとでもなるので予想は難しいですが、値動きだけを純粋に評価するなら下げがまだまだ小さいため、ノーポジの人以外が慌てて追加を狙うようなタイミングではないでしょう。
したがって、まずは関税問題がクリアになるか、さらなる下げを待ちたいところ。関税ナシよで上がってもどうせ5,850ポイントぐらいで頭打ちが目に見えてますから、慌てることのないようにしていただければ。
個別はトランプと仲の良い企業だけを買う!
個別銘柄は分かりやすく、トランプと仲良さそうな企業の銘柄は買えば良いですし、名指しで批判されているような企業の株は買わない方が無難ですね。アップルは製造拠点を中国からインドに移すことで一件落着かに見えましたが、まさにイジメとも言える発言で急落しています。

ちなみに、この布石はすでにかなり前からありました。13日には中東の歴訪に同行したエヌビディアのジェンスン・フアンを賞賛する一方で、アップルCEOのティム・クックはいないともしていました。
◼️日本経済新聞報道→トランプ氏、アップルCEO批判「インドへ投資望まぬ」「米国に工場を建ててくれ」
トランプの姿勢というのはある意味で貿易交渉でも一貫していて、誠心誠意従うのであれば恩恵を与える一方で、少しでも意に沿わないところがあると徹底的に攻撃するということですね。
そういった意味で今後もアップル株は厳しい値動きになるでしょうし、EUはもちろん、誠意を示せず交渉が遅れている日本も厳しい立場に追い込まれることは目に見えてるわけで。
振り返ってみると、最大限の譲歩をして、いち早くディールを成立させた英国がファインプレーという話に。
ちなみに、以下がトランプの中東歴訪に同行した米企業・幹部の一覧となります。個別銘柄を買うときはスクリーニングの1つとすると良いでしょう。
・エヌビディア(Jensen Huang)
・アルファベット/Google(Ruth Porat)
・アマゾン(Andy Jassy)
・テスラ/SpaceX(Elon Musk)
・マイクロソフト
・OpenAI(Sam Altman)
・パランティア(Alex Karp)
・IBM(Arvind Krishna)
・Uber(Dara Khosrowshahi)
・Boeing(Kelly Ortberg)
・BlackRock(Larry Fink)
・Blackstone(Stephen Schwarzman)
・Citigroup(Jane Fraser)
・1789 Capital(Omeed Malik)
・GE Aerospace(Larry Culp Jr.)
PR/NISA対応!米国個別株を買うなら松井証券
為替手数料が往復(ドル⇄円)で無料な点ですね。たとえば、マネックス証券などは米ドルから日本円に両替する際は1ドルあたり25銭の手数料がかかります。したがって、松井証券以外だと1万ドル(約140万円)の両替に2,500円もかかってしまうということです。小さい数字に見えるかもしれませんが、米国株を取引する際は両替などを何度もするので、馬鹿にならないコストです。
この他、電話番号認証が導入されており、口座の乗っ取りなどセキュリティに強いといったメリットもあります。

◼️紹介記事→PR/松井証券で新NISA×ゴールド投資!米国株も手数料0円【セキュリティも電話番号認証で安心】
ドル円の戻り売りか、材料が出たらユーロ円ショート!
為替も乱高下となっています。リスクオフで円高でしたが米ドル安が進んでいることもあり、豪ドル円などは急反転。このまま戻りを期待してロング・押し目買いを試してみたくはなりますが、やらない方が無難でしょうね。全てはトランプ次第ですからね。



161円台の重要なテクニカルポイントを割り込んでいくようだと、160円の大台割れも再び見えてきますからね。そういった急落相場でごく短期のショートを狙っていきましょうということで。
とりあえず、簡単にはこんなところですね。まだまだ乱高下がありそうですから、ご注意いただければ。株に関しては押し目のチャンスですが、焦ることなくやっていきましょう!
役に立った記事を拡散していただけたり、ブログのバナーから口座を登録いただくと、ブログ更新・実況意欲がアップするのでよろしくお願いします⬇️
PR/少ない資金で大きなリターンが狙えるFX
少ない資金からスタートでも大きなリターンを狙えるのがFXの魅力です。また、このブログの専用バナー経由で口座開設するとお得なキャンペーン・特典があります!あー、イキソ… pic.twitter.com/yOSvtllKAT
— ゆきママ (@yukimamax) May 12, 2025
100万円程度の資金があれば、大きめのトレンドが出た時にポンと乗っかって20-30万円を抜いていけるのもFXの大きなメリットですね。
もちろん、いきなり100万円からスタートするのが不安という方のために、今回は1万円程度で十分トレードできるFX会社を紹介しておきます。まずは試しにやってみましょう。
それから、ブログ限定のキャッシュバックも充実しています。少ない資金でトレードしつつ、キャッシュバックで証拠金を増やすことも可能ですから、ぜひ活用していただければ⬇️
GMOクリック証券:1,000通貨対応!ブログ限定4,000円CB
レベルの高い合格点を越えるスワップポイントをオールウェイズ出してくれるのがGMOクリック証券です。取引ツールが使いやすいのもポイントですね。
◼️紹介記事→PR/【4,000円CB×最短30分取引開始】GMOクリック証券でFXも日本株・金投資もまるごとスタート
⚠️【注意】申し込み前にブラウザの設定確認をお願いします↓

また、口座開設のやり方を動画にまとめました!迷った方は見てください。18歳以上なら、誰でもスマホで簡単に口座開設に申し込むことができます↓
◆みんなのFX:1,000通貨対応!ドル円スプレッド0.15銭
USD/JPY LIGHTだと0.15銭と低コストでのトレード実現!FXをやっている人は乗り換えを検討しておきましょう⬇️ ※スプレッドはAM8:00~翌日AM5:00原則固定(例外あり)新規取引5Lot以上で私の投資手法でもあるファンダ分析解説オリジナルレポートももらえますので、この機会に口座を作っていただければと思います↓
LIGHTペアは『低コストで高金利』のスペシャルな通貨ペアです。通常の通貨ペアよりもスプレッドが狭く、スワップポイントが高いので、初心者でも長期投資でもメリットを活かしやすい設計となっていますので、まだ口座をお持ちでない方はこの機会に登録を⬇️
◼️紹介記事→みんなのFX|TradingView無料&最大100万円キャッシュバック!口座開設キャンペーンと評判まとめ/PR
◆LIGHT FX:1,000通貨対応!ブログ限定3,000円CB
主要通貨、特にユーロ円、ポンド円をスワップも狙ってトレードする場合は、LIGHT FXのLIGHTペアがおすすめです。もうここは不動の四番、エースなので、持ってない人は口座を作っておきましょう。このブログ限定で5Lot取引3,000円の特別キャンペーンも実施中ですからね↓
◼️紹介記事→PR/【2025年最新】ドル円ロングに強いLIGHT FX!高スワップ&充実キャンペーンでお得に口座開設
ブラウザ別の設定方法解説!✅口座開設前に必ず確認してください
もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定キャンペーン・特典を受けられなくなることがあります。夜だとダークモードでもアドレスバーが暗くなってしまうので、特にプライベートモード(Safari)・シークレットモード(Chrome)になってないか確認してください。
✅解決方法【Cookieを有効にし、シークレットモードを解除する】
口座開設前に、以下の手順で設定を確認し、バナーをクリックして手続きを進めてください!
🚨iPhoneからX(旧Twitter)アプリ経由でこのページを開いた方
まず、右下のSafariまたはChromeのマークをタップし、ブラウザでページを開いて設定を確認してください。
iPhoneの設定方法
Androidの設定方法
PC/タブレットの設定方法
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!