トランプ大統領の神通力でロケット上昇?関税問題と米中交渉の展望、株と為替の立ち回り戦略/5月9日

短期トレードであれば、トランプの煽りが出た時にサッと買って、実際に材料が出て上がったら一旦利食いするといった感じで柔軟についていくしかないように思います。
というわけで、昨日の英国の貿易合意から、注目される週末の米中通商交渉の進展なども含め、相場の展望や、株と為替の具体的なトレード戦略について簡単に解説していきますので、よろしくお願いします。
米英貿易合意の中身:関税リスクの影響は残る
茶番というか、英国が大人な対応をして妥協して終わった感じでしたね。ポイントは、米国側としてはベースの10%関税は維持したまま、鉄鋼とアルミニウム、自動車(上限10万台まで)の追加関税を即時撤廃(撤廃は関税の二段目部分、当然ベース関税は残る)。この他、英国へ農産物・牛肉の輸出を認めさせた他、輸入品全体の関税を5.1%→1.8%に引き下げさせたことで、ホワイトハウスのライブ映像ではラトニック商務長官が得意満面で大勝利演説といった感じでしたね。そりゃあ米国サイドからしたら大勝利なんでしょうが。
というわけで、米国の最恵パートナー国であっても最低でも10%関税は残ることが確定。
IMFの試算によると、10%のベース関税だけで世界経済の成長率は0.3%以上の下押し、米国に至っては成長率が1.0%の下押し(CPIは0.4-0.8%上昇)とのことですから、決して手放しで喜べる結果ではないですね。

トランプ大統領は「この国はすぐに“株を買わないと損をする”という段階に入る」「ロケットのように真っすぐ上昇する」「誰もが見たことのない数字が出る」とクッソ煽ってますが、割と市場も冷静、賢者モードになっている気がします。
もっとも、週末10日にベッセント米財務長官がスイスで中国の何立峰副首相と会談するとのことで、米中通商交渉の進展期待が高まっています。
ここで具体的な成果が得られ、関税引き下げという話になればもう一段ぐらいは上昇するかもしれません。
週末の米中通商交渉に期待高まるも、具体的な成果が鍵
短期トレードとしては、トランプの重大発表を信じてロングなんでしょうけどね。8日か9日、それか12日、中東訪問(13-16日)の前に極めてポジティブな重大発表を行うとのことでしたからね。◼️日本経済新聞報道→トランプ氏「8日以降に重大発表」 来週の中東訪問前に
関税ではないとの話もありましたから、英国との通商合意でない可能性も十分なわけで。とりあえず、ギャンブルするなら指数などをCFDなどで軽く買って待機といった感じでしょうか。
米国売りの流れや、ドル円が相当下落したにも関わらず日経平均は底堅い値動きを続けていますから、日経先物(日経225CFD)などが良いかもしれません。
それから、今は買いですか売りですかという質問をほぼ毎日寄せられるのですが、まだ買っていない人は間違いなく買いです。いまだに高値より10%以上安いバーゲンは続いていますから、さっさと口座開設して資金の3割ぐらいは買いましょう。
一方で、すでに買っている方は『現段階で余力を3割ぐらい残すことを心がけておくと良い』でしょう。今の段階でキャッシュ余力がない、という場合は少し減らして確保することをおすすめします。
ただし、米国株がほぼほぼ関税発表前の数字に戻りましたが、米ドルそのものの強さや米国債の金利は戻っておらず、依然として米国売りといった雰囲気は残っています。また、消費者や企業の景況感というのはトランプ関税により悪化の一途となっています。
最終的にはFRB(米連邦準備制度理事会)が利下げをしてくことで待望の金融相場となり、バブルが再開していくものと考えていますが、そこに辿り着くにはまだ数ヶ月、この数ヶ月が波乱ですし長いと思います。
当然下げる場面はありますから、今から10%ぐらい下がってから少しずつ買い増しをしていけるように一定レベルのキャッシュは確保しておきましょう。

エヌビディアが30ドル上がって高値圏に行くだけで、他の銘柄はもう1ドルも上がらなくとも米国株の資産価値は過去最高になります。とにかく、大きく下がったら最低でも売らないこと、できれば買うことを心がけていただければと思います。
◼️関連記事→株価が暴落した時にやるべきこと・やってはいけないこと/今すぐ分かる大富豪に学ぶ中長期投資戦略!
電話番号認証でセキュリティ格段UPの松井証券!
不正アクセスを防ぎ資産を守るなら、電話番号認証のある松井証券がおすすめ!◼️参考記事→PR/【電話番号認証で乗っ取りを防ぐ】いま乗り換えるべき理由―松井証券なら“資産を守りながら攻められる”

話題の金(ゴールド)投資において、信託報酬手数料の低い“SBI・iシェアーズ・ゴールド”などに投資できる数少ない証券会社が松井証券です。現物の米国株投資にも向いていて実際に私も使ってます⬇️
為替市場の展望:ドル安トレンドは継続か?まずは見極め
為替はチョッピーな動きが継続。昨日はドルの買い戻しが思ったより出て、ユーロドルが損切りに見舞われました。それでも、今週はトータルで+9万円近い利益となっているので、まずまずではありますが…🥲損切りで終わったー😭 ドル高が落ち着くの待つわ。 https://t.co/pNDChFFv05
— ゆきママ (@yukimamax) May 8, 2025
今後のトレード方針としては、まずはドルの見極めですね。リスクオンと共に反発がどこまで続くのかを確認したいところでしょう。

一方で、ここ2月以降、約3ヶ月足らずで10%以上も急落しており、その買い戻しの流れが一旦は出ています。米中合意期待も含め、まずは米ドルがどこまで戻すかを確認してから、再度ユーロドルのロング(買い)などを入れていきたいと思います。
そして、これも繰り返していることですが、ドル円、クロス円はあまりに変動が激しすぎますし、ニュースのヘッドラインで大きく動きます。ドルの買い戻しから、円買いポジションの巻き戻しによる円売りで2営業日で3円以上の上昇ですから、かなり激しいです。
数十秒から数分、あるいは数十分程度のトレードで流れに沿ってスキャルピングするぐらいしかないので、基本的にブログで載せるようなトレード戦略はないです。まずはドルの戻しを見極めましょう。
今日はこんなところで!FXはトレード実況やっていますので、ぜひフォローよろしくお願いします→@yukimamax・@araisanfx
また、興味のあるサービスがあればブログのバナーを活用して口座開設いただけると、更新や実況意欲になりますのでよろしくお願いします。記事の拡散リポストなどもご協力いただけると嬉しいです🙌⬇️
まとめ:トランプ相場を乗りこなし、賢く資産を増やすために
✅今、押さえておきたい戦略ポイント・中長期投資:一時的な市場の揺れに惑わされず、優良な資産をじっくりと保有し続けることが基本戦略。「大きく下がったら売らない、できれば買い増す」姿勢が重要!
・短期トレード:トランプ大統領の発言や経済指標の発表といった“材料”に素早く反応し、CFDなどを活用して短期的な値動きを捉える戦略が有効。ただし、変動が激しいためリスク管理は徹底しましょう。
・ドル相場の見極め:ドル安トレンドは継続する可能性が高いものの、短期的な買い戻しの動きも。まずはドルの方向性を慎重に見極めることが求められます。
・キャッシュポジションの重要性:市場の急変に備えて一定のキャッシュ(投資余力)を確保しておくことが、精神的な安定と次のチャンスを掴むために不可欠です。
トランプ大統領の動向一つで市場が大きく変動する可能性が高いため、まだまだ相場の変動も大きくなる傾向があります。
したがって、「まだ投資を始めていない」という方にとっては、少額からでも市場に参加し、優良株を安く買うチャンスです。記事中でも触れたように、高値圏から見れば依然として割安な水準で投資をスタートできる絶好の機会でもあります。
そして、これらの具体的なトレード戦略や、S&P500、日経平均、あるいはユーロドルといった金融商品に投資するためには、まず証券口座やFX口座の開設が必要不可欠です。
まだ口座をお持ちでない方は、この機会にご自身の投資スタイルに合った会社を探してみてはいかがでしょうか?今はスマートフォン一つで簡単に口座開設ができ、少額から取引を始められるサービスも充実しています。
また、多くの会社が無料のマーケット情報や分析ツールを提供しており、これらを活用すれば十分投資に取り組むことができますからね👌
PR/スマホで最短5分!無料で口座開設できます
どの口座を作ったら良いか迷った場合は、まずはFXからCFD、日本株まで投資できる総合口座のGMOクリック証券がおすすめです。まずはFX口座を作り、ログイン後に必要な証券口座などを追加していくことができます。取り扱い商品は国内株式やETF、投資信託、FX、CFDなど多彩ですが、米国株など現物の海外株は扱っていません。ただし、代わりに米国株CFDなどもあり、買いからも売りからも気軽に入れる点が良いですね⭕️
国内株中心で低コスト運用したい人や、現物は国内株のみで投資信託は海外など、平均的なNISA運用をする人にも向いていると思います。
✅ブログ限定でFXネオで1万通貨取引すると全員4,000円もらえる特典もありますので、ご活用ください⬇️
■紹介記事➡︎PR【4,000円CB×最短30分取引開始】GMOクリック証券でFXも日本株・金投資もまるごとスタート
⚠️【注意】申し込み前にブラウザの設定確認をお願いします↓

また、口座開設のやり方を動画にまとめました!迷った方は見てください。18歳以上なら、誰でもスマホで簡単に口座開設に申し込むことができます↓
PR/被害額3,000億円!セキュリティでガチ推し口座3選
証券口座を乗っ取られて身に覚えのない株式などの売買が行われる被害が相次います。先月までに確認された不正な取り引きによる売買が3,000億円を超えたとのこと。◼️NHK報道→証券口座乗っ取り 不正取引による売買3000億円超に 金融庁公表
決して他人事ではありませんから、以下の記事などを読んで今すぐに対策するようにしましょう⬇️
◼️対策記事→【2025年5月最新】証券口座乗っ取り対策|初心者必見!多要素認証必須化決定の安心証券会社おすすめ3選/PR
推し度 | 証券会社 | セキュリティ (標準機能) | 特典 |
---|---|---|---|
⭐ | GMOクリック証券 | 多要素認証の 設定必須化決定 | ブログ限定 4,000円CB! |
◎ | 松井証券 | 電話番号認証 必須(5/30〜) | NISA取引 手数料0円 |
○ | moomoo証券 | 2段階要素認証必須 | 10万円相当 M7株もらえる |
ログイン時に電話番号認証が必須化される松井証券が初期設定ミスが起こりにくく鉄板!まず1口座を確保し、慣れてきたらGMOクリック証券やmoomoo証券をサブにしていきましょう。
ブラウザ別の設定方法解説!✅口座開設前に必ず確認してください
もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定キャンペーン・特典を受けられなくなることがあります。夜だとダークモードでもアドレスバーが暗くなってしまうので、特にプライベートモード(Safari)・シークレットモード(Chrome)になってないか確認してください。
✅解決方法【Cookieを有効にし、シークレットモードを解除する】
口座開設前に、以下の手順で設定を確認し、バナーをクリックして手続きを進めてください!
🚨iPhoneからX(旧Twitter)アプリ経由でこのページを開いた方
まず、右下のSafariまたはChromeのマークをタップし、ブラウザでページを開いて設定を確認してください。
iPhoneの設定方法
Androidの設定方法
PC/タブレットの設定方法
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!