ファースト・リパブリック暴落で金融不安再燃!報道次第で乱高下確定、損切り浅めで割り切って【4月26〜27日の為替トレード戦略】
ご存知のようにファースト・リパブリック・バンクの決算発表で第1四半期に1,000億ドル(13.35兆円)の預金が流出したことが発表され、株価が半値まで暴落、これを受けて金融不安が再燃した格好となりました。
数日前にブログで言及した通り、FRB(米連邦準備制度理事会)のバランスシートを見ると、再び貸し出しが増えていましたので、金融不安の解消は一筋縄ではいかないとしましたが、やはりその通りの結果となりました。
これを受けて、久々にリスクオフのドル高・円高の展開となり、ユーロ円は2円超の急落となりました。しかしながら、一巡すると再び反発して半値戻しとなっており、相変わらずドル高は一時的であり、結局ドルが崩れることでユーロがサポートされ、ユーロ円が反発するという状況は変わっていません。
まぁドル円見てると、円高の限界感が割とあるというかw リスクオフでこの程度だと、なんだかんだ低金利の円を売っての流れはしつこそうです。それもこれも全部植田日銀総裁のせいではあるんですが!
週末にサプライズがなければ、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果見てずっと押し目買いもあり得るっちゃあり得ますね。結構、FOMCも見方が二分されてますので。
結局のところ、今のところはレンジを意識しながら損切り浅めでトレードするしかなさそうです。ただ、局面的には不確定要素が増えているので、そこまでリスクオン(選好)にもなりにくいのかなと。ユーロ円は吹き値があれば売りで試してみるのも良いかもしれません。まぁ一応、金曜日に日銀も控えていますので。
んで、ファーストリパブリック銀行がどうなるかについては、最悪で政府救済か、どこかに買い取らせるかという話にはなるわけですが、それで解決という話ではないですからね。
結局のところ、これだけ金利が上がってしまうと証券会社などの金融機関にお金を持っていくだけで、楽勝で2〜5%のリターンを得られるわけですから、わざわざ銀行にお金を置いておくようなことはないわけで。しかも、中小銀行の信用不安が高まっているわけですから、資金を引き出して大手に持っていくのは当然なわけで。
そして、顧客を引き止めて預金の流出を防ごうと思えば銀行収益は悪化するわけですし、当然のことながら融資も減らす方向でしょう。短期的には現れてこなそうですが、やはり中長期的には大きな引き締まりになる可能性を意識しておきたいですね。
かといって、来週のFOMCでそれが顕在化する可能性もそこまでないような。タカ派、ハト派パターンのどちらもあり得るだけに、決め撃ちせずに織り込みが過剰だった場合にだけ勝負したいところです。
短期的には報道1つで乱高下しそうですから、決め撃ちも難しいですしね。とりあえず、レジサポ意識しながら短期的に大きな動きがあれば、損切り浅めで押し目買い・戻り売りを狙ってみる程度で良いのかなと思います。
まぁ戻せば売りなんですけど、問題は戻さないパターンでしょうからねw 133.80〜134.20円レベルまで戻すことがあれば、損切りを134.70円に置いてショートでしょう。どんなに粘っても135.20円で撤退で、この場合は134.90円レベルで追加でしょう。
押し目買いを狙うとすれば、目先は21日移動平均線(132.218円)に支えられていますから、133.00〜133.30円の節目手前で買ってみる程度でしょうか。損切りは132.90円で良いと思います。
あとは、下がれば下がったでどこかで押し目買いを狙いたいのはありますが、材料次第ではありますからね。まぁユーロ発の金融不安に切り替わらない限り、ドル高になっても一巡すればドル安になりますから、ドルインデックスを見ながらドル高のピークを見極めてロング・押し目買いといったところでしょうか。
世界的に見ても過去最高レベルの急激なペースで金利が引き上げられ、信用状態、金融機関のダメージは相当なものですから、そういったことが顕在化してくれば、ドッカンという円高も来そうではありますが、短期的には強気のECB(欧州中央銀行)を中心に、利上げ利上げに引っ張られそうですからね。植田日銀総裁がシャンとしてくれれば良いですが、今のところは緩和路線…ダメだこりゃ!
まぁというわけで、デイトレではドル安を意識しつつ、クロス円の押し目を狙っていくというのが一番良いような気はします。
お盆の円高は、来週のFOMCがハト派的になるかどうかですね。ハトってると政策織り込みも重なって円高になりやすいでしょう。ただ、逆にほどほどタカ派みたいだと、まだ致命傷みたいな決算が出てないので、株価も堅調で意外と…みたいなパターンはある気がします。
とりあえず、植田前に一旦ポジションの整理はしておきたいですが、多少は残してギャンブルできればと思います。あとは、結果次第で瞬間的なドテン・ロングもありか。その辺は明日にでも詳しく解説しますので、どうぞよろしくお願いします。
【宣伝】通貨強弱が見れる!話題のハンガリーフォリント円のスワップでトレードができるLIGHT FXとみんなのFXの口座開設はコチラから↓アライさんも始めてます!
このように一発で各通貨の強さが分かりますから、トレードをする前に相場全体を瞬間的に把握するのに役立つんですね。スマホアプリでも見られますが、口座を持っていないと見れないのが玉に瑕。
このブログ限定で新規で5Lot(5万通貨)トレードすれば3,000円がもらえますので、初心者の方も含めて参加いただければと思います。このキャンペーンもかなりの好条件ですから、まだの人はぜひ!
Follow @pawhara_arai
数日前にブログで言及した通り、FRB(米連邦準備制度理事会)のバランスシートを見ると、再び貸し出しが増えていましたので、金融不安の解消は一筋縄ではいかないとしましたが、やはりその通りの結果となりました。
🇺🇸ファーストリパブリック銀行、株価暴落
— 米国株アライさん💛完全先出しFX実況戦士 (@pawhara_arai) April 26, 2023
預金流出の拡大に、投資家は動揺をした
それが、FRC銀行に危機を呼んだ
破綻はもはや時間の問題、淡々と損切りを続ける中で、投資家たちは己の運命の業の深さに泣いた
次回、投資戦士Zガンダム『政府からの使者』
君は、投資家の涙を見る…$FRC pic.twitter.com/2JaeRJQh8C
これを受けて、久々にリスクオフのドル高・円高の展開となり、ユーロ円は2円超の急落となりました。しかしながら、一巡すると再び反発して半値戻しとなっており、相変わらずドル高は一時的であり、結局ドルが崩れることでユーロがサポートされ、ユーロ円が反発するという状況は変わっていません。
まぁドル円見てると、円高の限界感が割とあるというかw リスクオフでこの程度だと、なんだかんだ低金利の円を売っての流れはしつこそうです。それもこれも全部植田日銀総裁のせいではあるんですが!
週末にサプライズがなければ、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果見てずっと押し目買いもあり得るっちゃあり得ますね。結構、FOMCも見方が二分されてますので。
最終的には解決に向かう流れか?経済への影響はまだ先な印象
上なの、下なのって話ですが、それがわかれば苦労はしねぇ!っていう。ただ、ドル円の下げ余地が小さいところを見ると、ツッコミ売りも厳しい感じにはなっていますね。ユーロ円も下がれば押し目買いなんでしょうが、反発局面では戻り売りを試したくなってしまうと。結局のところ、今のところはレンジを意識しながら損切り浅めでトレードするしかなさそうです。ただ、局面的には不確定要素が増えているので、そこまでリスクオン(選好)にもなりにくいのかなと。ユーロ円は吹き値があれば売りで試してみるのも良いかもしれません。まぁ一応、金曜日に日銀も控えていますので。
んで、ファーストリパブリック銀行がどうなるかについては、最悪で政府救済か、どこかに買い取らせるかという話にはなるわけですが、それで解決という話ではないですからね。
結局のところ、これだけ金利が上がってしまうと証券会社などの金融機関にお金を持っていくだけで、楽勝で2〜5%のリターンを得られるわけですから、わざわざ銀行にお金を置いておくようなことはないわけで。しかも、中小銀行の信用不安が高まっているわけですから、資金を引き出して大手に持っていくのは当然なわけで。
そして、顧客を引き止めて預金の流出を防ごうと思えば銀行収益は悪化するわけですし、当然のことながら融資も減らす方向でしょう。短期的には現れてこなそうですが、やはり中長期的には大きな引き締まりになる可能性を意識しておきたいですね。
かといって、来週のFOMCでそれが顕在化する可能性もそこまでないような。タカ派、ハト派パターンのどちらもあり得るだけに、決め撃ちせずに織り込みが過剰だった場合にだけ勝負したいところです。
短期はレジサポ意識の割り切りトレード!目先はリスクオフ再びも十分想定
まぁ明後日に向けてはドル円もユーロ円もショート・戻り売りでええやんと思うわけですけどね。ここ数日で金融不安がすっかり解消されることはないでしょうし、日銀の発表で万が一サプライズがあれば、クッソ円高もあり得るわけで。短期的には報道1つで乱高下しそうですから、決め撃ちも難しいですしね。とりあえず、レジサポ意識しながら短期的に大きな動きがあれば、損切り浅めで押し目買い・戻り売りを狙ってみる程度で良いのかなと思います。
ドル円(日足)のチャート:外為どっとコム
リスクオフ以外でドルを買う理由があまりないというか、リスクオフだと結局、円買いにもなるのでドル円は動けないんですよね。なので、やはりドル円は戻り売り・ショートの方が有利かなとは思うわけでして。まぁ戻せば売りなんですけど、問題は戻さないパターンでしょうからねw 133.80〜134.20円レベルまで戻すことがあれば、損切りを134.70円に置いてショートでしょう。どんなに粘っても135.20円で撤退で、この場合は134.90円レベルで追加でしょう。
押し目買いを狙うとすれば、目先は21日移動平均線(132.218円)に支えられていますから、133.00〜133.30円の節目手前で買ってみる程度でしょうか。損切りは132.90円で良いと思います。
ユーロ円(日足)のチャート:外為どっとコム
ユーロ円は乱高下。まぁこれでスッキリするか微妙なところを踏まえると、147.50〜147.60円レベルではショートしてみて良いのかなと。損切りは148.10円で、流石に全戻しモードなら降参ですね。下値は現状147.20円レベルで支えられていますが、何かあればあっさり割り込んでいくのは昨日の値動きで証明済み。利食い目標を147.20円前後にしつつ、割り込んでいく勢いで下げたらホールド、146円半ばぐらいまで見ておくスタイルです。あとは、下がれば下がったでどこかで押し目買いを狙いたいのはありますが、材料次第ではありますからね。まぁユーロ発の金融不安に切り替わらない限り、ドル高になっても一巡すればドル安になりますから、ドルインデックスを見ながらドル高のピークを見極めてロング・押し目買いといったところでしょうか。
ドルインデックス(日足):TradingView
現状のドルインデックス(主要通貨に対するドルの強さを指数化したもの)は、102.00ポイントレベルがピークなので、ここが近づけばユーロ円の底も近いという認識でトレードしていけば良いような気はします。逆にドルインデックスが上がらない状態でユーロ円が下げていた場合、純粋に円高なので慌てて拾うと危険なので注意でしょう。世界的に見ても過去最高レベルの急激なペースで金利が引き上げられ、信用状態、金融機関のダメージは相当なものですから、そういったことが顕在化してくれば、ドッカンという円高も来そうではありますが、短期的には強気のECB(欧州中央銀行)を中心に、利上げ利上げに引っ張られそうですからね。植田日銀総裁がシャンとしてくれれば良いですが、今のところは緩和路線…ダメだこりゃ!
まぁというわけで、デイトレではドル安を意識しつつ、クロス円の押し目を狙っていくというのが一番良いような気はします。
お盆の円高は、来週のFOMCがハト派的になるかどうかですね。ハトってると政策織り込みも重なって円高になりやすいでしょう。ただ、逆にほどほどタカ派みたいだと、まだ致命傷みたいな決算が出てないので、株価も堅調で意外と…みたいなパターンはある気がします。
とりあえず、植田前に一旦ポジションの整理はしておきたいですが、多少は残してギャンブルできればと思います。あとは、結果次第で瞬間的なドテン・ロングもありか。その辺は明日にでも詳しく解説しますので、どうぞよろしくお願いします。
ハンガリーフォリントのスワップ投資はどうなのだ?
— ダークサイドkimi (@flyingfin1224) April 18, 2023
ワイは先週から始めたのだ pic.twitter.com/rMtRgcGKcc
【宣伝】通貨強弱が見れる!話題のハンガリーフォリント円のスワップでトレードができるLIGHT FXとみんなのFXの口座開設はコチラから↓アライさんも始めてます!
トルコリラで大爆死したワイが解説!実際の運用法やリスク、10万円スタートでの許容ポジション量などシュミレートしたのだ。短期、逃げ切り前提
— 米国株アライさん💛完全先出しFX実況戦士 (@pawhara_arai) April 22, 2023
【夢のスワップ生活?】ハンガリーフォリント買ってみた!今後の展望やメリット・注意点など解説まとめ【みんなのFX/LIGHT FX】https://t.co/twWyZ0ZFtF
最大403,000円キャッシュバック!通貨強弱が見れて相場が一発で分かる
ぶっちゃけてしまうと今や各社のスペックはほぼ横並びなので、どこ使っても同じと言えばほぼ同じなんです。でも、LIGHT FXにしかない強みという意味では、口座を持っていると通貨強弱が見れる点でしょうか。とりあえず、これを見るためだけに口座を持ってても良いレベルです。通貨強弱は便利☺️ユーロが最弱に。 pic.twitter.com/tR4TvaSkul
— 米国株アライさん💙cisを超えた為替神💛 (@pawhara_arai) July 20, 2022
このように一発で各通貨の強さが分かりますから、トレードをする前に相場全体を瞬間的に把握するのに役立つんですね。スマホアプリでも見られますが、口座を持っていないと見れないのが玉に瑕。
通貨強弱からヒートマップ、ポジションブックまで見られるのだ! pic.twitter.com/t1rP6JR4u6
— 米国株アライさん💙cisを超えた為替神💛 (@pawhara_arai) July 28, 2022
普通に使いやすいですね…キャンペーンも普通に美味しいですね…普通に…
普通ってなんだぁあああ!それ以外に語彙力はねぇのか!!(どんっ!)
とにかく通貨強弱が見れるのは便利ですし、キャンペーンも決して悪くないのでまずはお試しください…私の命(給与)がかかってるんで…
LIGHT FXキャンペーン
■キャンペーン商品
「当サイト」よりお申込みいただいた方限定で、通常の新規口座開設キャンペーンに加え、+3,000円をさらにキャッシュバック!
・キャッシュバック内訳
①新規口座開設キャンペーン:最大400,000円
②当サイト限定特典:+3,000円
①+②で合計最大403,000円のキャッシュバックとなります。
■キャンペーン期間
キャンペーン申込受付期間:2023年3月1日(水)6:50~2023年6月1日(木)5:50
キャンペーン取引期間:申込日から30日以内での取引
※キャンペーン終了の際は、2週間前に告知いたします。
■キャンペーン対象者
以下の事項を満たしたお客様をキャンペーン対象者とさせていただきますので、必ずご確認ください。
1)キャンペーン期間中にこちらのタイアップ専用申込みページを経て「口座開設申し込みフォーム」より新規に口座開設をお申し込みください。
途中で他のサイトなどをご覧いただいた場合には、当キャンペーンの対象となりませんのでご注意ください。
2)上記のキャンペーン期間中に「LIGHT FX」にて5Lot以上のお取引をいただけた方が当キャンペーンの対象となります。
■キャンペーン商品送付について
キャンペーン対象者選定後、初回入金をした翌々月末までに「LIGHT FX」の入出金口座へキャッシュバックいたします。
※キャンペーン対象のご連絡に関しては、キャッシュバックをもって代えさせていただきます。
※キャンペーンの内容・当選・キャッシュバック対応日時に関するお問い合わせはご対応いたしかねます。(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
「当サイト」よりお申込みいただいた方限定で、通常の新規口座開設キャンペーンに加え、+3,000円をさらにキャッシュバック!
・キャッシュバック内訳
①新規口座開設キャンペーン:最大400,000円
②当サイト限定特典:+3,000円
①+②で合計最大403,000円のキャッシュバックとなります。
■キャンペーン期間
キャンペーン申込受付期間:2023年3月1日(水)6:50~2023年6月1日(木)5:50
キャンペーン取引期間:申込日から30日以内での取引
※キャンペーン終了の際は、2週間前に告知いたします。
■キャンペーン対象者
以下の事項を満たしたお客様をキャンペーン対象者とさせていただきますので、必ずご確認ください。
1)キャンペーン期間中にこちらのタイアップ専用申込みページを経て「口座開設申し込みフォーム」より新規に口座開設をお申し込みください。
途中で他のサイトなどをご覧いただいた場合には、当キャンペーンの対象となりませんのでご注意ください。
2)上記のキャンペーン期間中に「LIGHT FX」にて5Lot以上のお取引をいただけた方が当キャンペーンの対象となります。
■キャンペーン商品送付について
キャンペーン対象者選定後、初回入金をした翌々月末までに「LIGHT FX」の入出金口座へキャッシュバックいたします。
※キャンペーン対象のご連絡に関しては、キャッシュバックをもって代えさせていただきます。
※キャンペーンの内容・当選・キャッシュバック対応日時に関するお問い合わせはご対応いたしかねます。(※詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
Follow @pawhara_arai
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!