【暴落警報】なぜ日本株だけ下がる?トランプ関税『7月9日』がXデー!日経平均39,000円攻防と今後の投資戦略を徹底解説

【暴落警報】なぜ日本株だけ下がる?トランプ関税『7月9日』がXデー!日経平均39,000円攻防と今後の投資戦略を徹底解説
『日本株だけ暴落』好調な米国株を横目に、なぜ日本株だけ下がるのか…。多くの投資家が抱えるその疑問に、明確な答えと具体的な対策、トレード戦略をこの記事で解説していきます。

足元の相場を揺るがす『日米通商問題』『トランプ関税』日米金利差』という3つの重要テーマを徹底分析。暴落リスクを回避し、次のチャンスを掴むための視点を分かりやすくまとめました。

【お願い】今後も無料でブログやnote、YouTubeを続けていくために、興味のあるサービスがあればブログのバナーを活用して口座開設いただければ嬉しいです。5分で完了します。トレード実況や更新意欲・モチベがアップします💪

🔹GMOクリック証券[PR]:1万通貨取引で4,000円
🔹DMM FX[PR]:初回取引で4,000円
🔹SBI FXトレード[PR]:W口座開設+1万通貨取引で米ドル5,000円相当
🔹LIGHT FX[PR]:5Lot取引で3,000円

口座開設・維持手数料は無料ですし、このブログでは金融庁登録の安心の証券会社のみ紹介していますので、よろしくお願いします🙏

なぜ日本株だけサマーラリー終了?

昨日からの日経平均の急落は、まさに日本だけ(おま国)上昇が終了したかのような値動きに。その最大の要因は、日米間の貿易摩擦への懸念です。

◆トランプ大統領の『日本たたき』が再燃
相互関税の停止期限である7月9日を前に、トランプは再び日本への批判を強めています。「自動車には25%の関税を課す」「米国産のコメを輸入していない」といった不満を表明し、書簡を送ると繰り返しています。

このままでは、日本だけが不利な高関税を課せられる、いわゆる『おま国(お前の国だけ関税)』状態に陥るリスクが現実味を帯びています。

もし一方的に関税が決定されれば、日本経済、特に自動車を中心とした輸出関連企業への大打撃は避けられず、株価のさらなる下落も覚悟しなければなりません。

◆自公大敗で大企業優遇が終了か
あとは、参院選での自公の大敗を織り込み始めた可能性もあります。政局の不安定化というか、仮に野党が過半数を占めるとなると、大企業への増税、しわ寄せが行くことが想定されます。

自民党政権化では成長優先で企業減税が進んできましたが、その枠組み・トレンドが大きく変わる可能性を意識しているのかもしれません。
目先の焦点は、日経平均株価が39,000円-39,300円のレベルを維持できるかどうか。この水準を割り込むと、下落トレンドが本格化する恐れがあるため、最大限の警戒が必要です。

強気シナリオ: もし日米交渉が電撃的に合意に至れば、割安感のある日本株は一気に急騰する可能性があります。
弱気シナリオ: 交渉が決裂し、高関税が発動されれば、日経平均株価は現在のサポートラインを割り込み、再びボックス相場へ逆戻りするでしょう。

いずれにせよ、短期的には通商交渉次第で乱高下する可能性が高いですから、あくまでデイトレ、材料を見極めながら短期トレードに徹することが重要でしょう。

PR/日本株・株価指数のトレードにはGMOクリック証券

株式、FX、商品、CFDなど、幅広い金融商品を1つの口座でカバーしてくれる便利な総合口座がGMOクリック証券です。

最近の乱高下する日本株の相場には、リスクヘッジのための多様な選択肢が必要です。この総合口座を開設して、効率的なヘッジ戦略を検討していただければと思います。
日本225(日経平均)は3,900円からと少ない資金でも十分利益を得ることが可能ですからね。

✔️業界最狭スプレッド(ドル円0.2銭/原則固定例外あり)
✔️国内店頭CFD取引高11年連続No.1
✔️例えばテスラ株CFDなら証拠金9,000円〜(1株/レバレッジ5倍)
“株価が下がった時に利益を狙える” 売りポジションにも対応
GMOクリック証券【FXネオ】口座開設
ゆきママ
私も原油や金の短期トレードで使ってます!持ってて損のない総合口座!!
▼ブログ限定!4,000円キャッシュバック特典
GMOクリック証券でチャンスに備える!

好調な米国株に潜む3つの死角

対照的に、米国株は高値更新を続けるなど絶好調に見えます。中東の地政学リスクが想定より早く後退し、FRB(米連邦準備制度理事会)高官から利下げに前向きな発言が相次いだことが主な要因です。

しかし、この楽観ムードの裏には、相場の流れを急変させかねない3つの懸念材料が潜んでいます。

◆懸念①:自社株買いのブラックアウト期間入り
企業の決算発表シーズンを前に、株価の強力な買い支え役である『自社株買い』が禁止される期間に本格的に入ります。これにより、相場の下支え圧力が弱まる可能性があります。

◆懸念②:インサイダー(企業関係者)の利益確定売り
企業の内部関係者による売りが予想より長引いています。これは、株価の過熱感を示すサインと捉えることもでき、注意が必要です。

基本的には予定された内容であることがほとんどですし、創業者がお小遣い稼ぎに自分の株を売るのは当然ではありますが、例年よりも多めに出ている、ということは一定の懸念材料でしょう。

◆懸念③:最大の不確定要素『対中関税』の期限(7月9日)
最大の注目は、7月9日に期限を迎える米国の対中関税です。市場は「これまで通り交渉が延長されるだろう」と楽観視していますが、トランプ氏が突如関税引き上げを決定する『トランプ・ショック』のリスクはゼロではありません。

高値圏でこの衝撃が走れば、世界同時株安を引き起こす可能性があります。
基本的な戦略は『押し目買い』となります。テクニカル的には、一度は上抜けに失敗したS&P500の5,950-6,000ポイントレベルが、今度は強力なサポートラインとして機能するかが注目されます。

とりあえず、このレベルまで垂れてくれば入ってみても良いでしょう。とはいえ、引き続きあえて高値で突っ込んでいくような相場でもないですから、もし上がるならポジションを減らしてキャッシュを厚くする戦略ですね。

もし、今日も上がるのであれば、ポジションを3-4%減らすつもりでいます。繰り返しになりますが、8月中にはキャッシュ50%ぐらいまでの比率にします。

ドル安円高はどこまで進む?

為替市場では『ドル安』の流れが鮮明になっています。背景としては、主に以下の3つが考えられるでしょう。

❶米財政への不安:トランプ政権が掲げる大規模な減税案は、米国の財政赤字を拡大させるとの懸念から、ドルの信認を揺るがしています。また、同時にバラマキですからインフレにもなることで、ドル安を誘発してます。

❷FRBの利下げ観測:ゴールドマン・サックスが年3回の利下げを予想するなど、市場ではFRBが積極的な金融緩和に踏み切るとの見方が強まっています。

❸日銀のスタンス:一方の日本では、日銀が将来的な追加利上げの可能性を残しています。今日の日銀短観(日本の景況感)が強かったことで、利上げの可能性が意識され、ドル安・円高に。
ドルインデックス(主要通貨に対するドルの強さを指数化したもの)は、どんどん下がっています。一歩間違えると米国売りの勢いなので、米国株も要警戒です。

ちなみに、ドルインデックスは2022年1月の水準と、歴史的なドル安となっています。ただ、当時は1ドル=110円台で、今は140円すら割り込みませんから、やはり歴史的な円安が継続しているとの認識は持っておきたい。
今週発表の雇用統計などが大きく悪化すれば、140-142円のサポートを割り込んでいく可能性がありますが、そうでなければ一旦は142.00円台で止まる可能性が高いように思います。

短期戦略としては、戻り売りであれば143円台後半から144.00円前後で売って、144.30円で一旦損切り。

押し目買いであれば、142.00円ラインを背に142円台半ばから買ってみるイメージですね。利食いは143円台後半でしょう。142.00円割れなら損切りです。

【まとめ】乗り切るためのポイント

日本株は『トランプ発言』に要注意
日米通商交渉が最大の焦点。39,000円を割り込むかどうかが目先の分水嶺となる。
米国株は『7/9の対中関税』が最大の山場
好調に見えるが、急落リスクも。押し目買いを狙いつつも、深追いは禁物。
為替はドル売りからの円高トレンドか
ドル円は142円をめぐる攻防が続く。大きな変動に備え、イベント前のポジション管理を徹底すべき。

とりあえず、こんなところで。ちなみに142円台に差し込んできたので、またスワップ用ポジションを再構築してみました。142円台でポジションを作りつつ、次は140円台でまた拾えれば良いと考えています。

◼️関連記事【2025年最新】FXスワップポイント投資の始め方|初心者向けにやり方からおすすめ口座まで徹底解説


PR/スワップ投資ならみんなのFXがおすすめ

ドル円はもちろん、ほとんどの通貨ペアで業界最高水準のスワップポイントをもらえるのがみんなのFXですから、迷ったら、まずはこの会社ですね。というか、ほぼ決定版です!

◼️関連記事ドル円スワップポイント比較【2025年6月最新】円高はどこまで進む?シナリオ徹底解説

上記のドル円スワップ比較記事でまとめた通り、スワップポイントは各社差があり、少ないところだと半分以下ということもあります。

つまり、会社の選択を間違えるだけで得られる利益が半分になってしまいますから、ご注意いただければと思います⚠️
トレイダーズ証券 みんなのFX
✔️業界最高水準!驚きの高スワップポイント
ドル円はもちろん、メキシコペソ円、トルコリラ円などでも
✔️ポジション保有中でもOK!スワップだけ引き出せる
✔️低コストが利益を後押し!業界最狭水準のスプレッド(ドル円0.15銭)
✔️数千円から始められる!安心の1,000通貨単位

このブログ経由なら特別にゆきママの為替レポートプレゼント中!

▼スワップ運用で圧倒的な支持
みんなのFXに無料口座開設

◼️紹介記事みんなのFX|TradingView無料&最大100万円キャッシュバック!口座開設キャンペーンと評判まとめ/PR

🔹口座開設は3ステップ!
①メルアド登録 → 申込フォーム入力(所要最短5分)
②本人確認書類をアップロード → 最短即日で取引開始
③ログイン後、おためし取引で合計5Lot通貨(新規)→ レポートGET

📺口座開設で迷ったら動画を見てくださいね⬇️

スワップ投資おすすめ3社比較

会社最小取引単位スワップ限定特典
GMOクリック証券1,000通貨主要通貨ペアを中心に、安定して高いスワップポイントを提供4,000円CB
みんなのFX1,000通貨最高水準。スワップを重視した長期運用派のトレーダーから絶大な支持分析レポート
LIGHT FX1,000通貨キャンペーンにおけるスワップがバグレベルに高い!3,000円CB
迷ったら、初心者の方はまず『みんなのFX』がおすすめ!ほとんどの通貨ペアで一番スワップポイントがもらえますからね。

慣れてきたら、GMOクリック証券LIGHT FXをサブ口座として追加し、自分のトレードしたい通貨ペアでもっともスワップの高い会社を選べば良いでしょう。とりあえず、スワップ投資はこの3社があれば大丈夫です⭕️

⚠️【注意】申し込み前にブラウザの設定確認をお願いします↓➡︎Androidやタブレットなど、ブラウザの細かい設定方法解説

ブラウザ別の設定方法解説!✅口座開設前に必ず確認してください

もしCookieが無効で、プライベートorシークレットモード(黒い画面)を使っていると、トラッキングが無効になり、限定キャンペーン・特典を受けられなくなることがあります。

夜だとダークモードでもアドレスバーが暗くなってしまうので、特にプライベートモード(Safari)・シークレットモード(Chrome)になってないか確認してください。

解決方法【Cookieを有効にし、シークレットモードを解除する】
口座開設前に、以下の手順で設定を確認し、バナーをクリックして手続きを進めてください!

🚨iPhoneからX(旧Twitter)アプリ経由でこのページを開いた方
まず、右下のSafariまたはChromeのマークをタップし、ブラウザでページを開いて設定を確認してください。

iPhoneの設定方法

Safariの場合
①[設定]→[Safari]→下にスクロールして [サイト越えトラッキングを防ぐ]をOFF(灰色)にする
②Safariを開き、右下のタブボタン■をタップして、アドレスバーが白く表示されることを確認(プライベートモードになってないことを確認)
Chromeの場合
①[設定]→[Chrome]→[Webサイト越えトラッキングを許可]をON(緑色)にする
②Chromeを開き、右下の■をタップし、アドレスバーが白く表示されることを確認(シークレットモード・帽子おじさんになってないことを確認)

Androidの設定方法

Chromeの場合
①Chromeを起動し、右上の[3点コロン]→[設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[サードパーティのCookieを許可する] にチェック
②右上の[3点コロン]→[新しいタブ]を開き、アドレスバーが白く表示されることを確認(シークレットモード・帽子おじさんになってないことを確認)

PC/タブレットの設定方法

・Safariの場合
[Safari]をタップ[設定][プライバシー][サイト越えトラッキングを防ぐ]のチェックを外す
アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
[Carome]をタップ[設定][プライバシーとセキュリティ][サードパーティの Cookie を許可する]にチェックを入れる
アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
スマホに限らず、パソコンなどから申し込みの際もブラウザのCookieを必ず有効に!また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いです。
ゆきママ
元主婦系投資インフルエンサー。過去にはFX攻略.com(雑誌)やMONEY VOICE(Web)で連載。

現在はFX・証券会社とタイアップして初心者・中級者向け相場解説中、みなさんの質問にバシバシ答えます!フォロワーさん優先。お仕事依頼もこちらまで→https://x.com/yukimamax/

FXではリアルトレードコンテストで2764人中20位(著名投資家の中でぶっちぎり優勝)するなど、実績多数→https://00m.in/LtHlA

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*

COMMENT ON FACEBOOK