Page 43

ニックの手のひら返し、令和臨調の日銀政策変更提言で乱高下スタート!【1月30〜31日のトレード戦略】

ニックの手のひら返し、令和臨調の日銀政策変更提言で乱高下スタート!【1月30〜31日のトレード戦略】

週明けはいきなりドル円乱高下スタート!きっかけは令和臨調(令和国民会議)が政府と日銀の共同声明の見直し提言ですね。令和臨調の共同座長に翁百合氏(次期日銀副総裁の有力候補)がいたことで、金融緩和政策の見直し路線が意識されました。 やはり岸田首相に近い関係筋からは、現行の日銀による金融緩和策は限界である...
2856 PV
FOMC×ビッグテック決算×雇用統計=大荒れ確定?フルポジ100%の死亡フラグはビンビン!【1月30日〜2月3日の週間相場展望】

FOMC×ビッグテック決算×雇用統計=大荒れ確定?フルポジ100%の死亡フラグはビンビン!【1月30日〜...

今週はビッグテック(グーグル、アマゾン、アップル、おまけでメタ)の決算に、2023年初めてのFOMC(米連邦公開市場委員会)、そしてトドメに雇用統計と今年最も忙しい1週間になるかもしれません。まぁ大荒れ必至だと思います。 暴落確定ですね!! https://t.co/pus7eEY9ZI&mdash...
2396 PV
PCEの下振れならドルインデックス底抜けも?当然ドル円ショートでギャンブル!【1月27日の為替トレード戦略】

PCEの下振れならドルインデックス底抜けも?当然ドル円ショートでギャンブル!【1月27日の為替トレード戦...

昨日の米GDPはギャンブル自体には失敗しましたが、ナンピンリカバリーで乗り切って+6.5万円です。今はほぼ±0で5Lotのショート(売り)ポジションを抱えて今日の米PCE(個人消費支出)ギャンブルですね。まぁ今回もショートでやっていきます。 ズルズル担がれちまったのだ。まぁ130.60円で売り増して...
2837 PV
今夜の米GDPはドル円ショートでギャンブル!底抜け期待、ダメなら明日のPCEで再度ショート【1月26日】

今夜の米GDPはドル円ショートでギャンブル!底抜け期待、ダメなら明日のPCEで再度ショート【1月26日】

GDPどうすんだ!ブログ書け!と塾生に脅されたので仕方なく今夜のGDP解説。ちょっと遅くなっちゃったけど、30分はあるから(白目)。まぁアフィもこないのにブログなんて更新できないんだよ!お得なキャンペーン山ほどやってんだからやれよ!アフィッアフィッ! ドル円については、BOC(カナダ中銀)が0.25...
2732 PV
【個別株/株価指数】TikTok合意で米中対立緩和?GAFAが下げ止まらない限り下落基調は継続!【9月21〜25日の週間相場展望】

【個別株/株価指数】TikTok合意で米中対立緩和?GAFAが下げ止まらない限り下落基調は継続!【9月2...

米国株は下げ基調といった雰囲気になってますが、TikTokの米事業提携を原則承認とのニュースも流れましたから、米中対立緩和期待で週明け下げ渋るかもしれませんね┗(; -`д-)┛オモー 譲渡ではなく提携という形にトランプ大統領が納得するかどうかが焦点でしたが、承認とのこと。これによってボールは中国に...
3550 PV