今日のトレード戦略( 21 )

Category
リセッションなしで株は強気!米小売は強そうだがドル買いは限定的か?【7月18〜19日のトレード戦略】
しばらく株は強いと思いますが、今後の決算次第のところもあるので、米国株の上値というのは徐々に限界が見えてくる気はします。もちろん、まだ先の話ですが。あとはAIバブルでどこまで牽引できるかですね。日本株に関しては、以前から繰り返しているように中国のズッコケが止まらないので、引き続き相対的に買われていくと思います...
【株は超強気】再来週の米決算もリストラ粛清で問題なし!為替は乱高下で岐阜さんも死んでるので様子見【7月15日の見通し・戦略】
連日ナスダックが大幅高!まさに予言通りでした。まぁ今日は週末ですし、再来週から決算シーズン本格化ということで、短期のCFDでやってる場合は1/3〜半分ぐらい利食いして、来週以降の押し目に備えたいですね。リバランスなどでギクシャクして下がるなら喜んで買いでしょう。 ちなみに決算に対する懸念の声もありますが、エヌ...
【日経平均暴騰】インフレは終了、株を買え!為替はドル安継続へ、ひたすらポンドルを狙う【7月13〜14日の見通し・戦略】
昨日の米6月CPI(消費者物価指数)でインフレは完全終了。まぁ前年比でのベース効果(前年比の数字の影響)が強く出た格好で、来月からはこのベース効果が薄れるとの声があるものの、少なくともインフレを警戒するタームは完全に終わったと言えます。昨日のツイートの初動で乗っかれた人はラッキーでしたね↓ インフレは終わった...
【CPI】今夜の米6月消費者物価指数は乱高下確定?予想通り弱ければ株式市場は拍手喝采だが…【7月12日の見通し・戦略解説】
ドル安が止まりゃん!まぁ今夜21:30発表の米6月CPI(消費者物価指数)で弱めな数字が出ることを織り込みに行ってるもあるでしょうが、流石に行き過ぎ感はありますね。強めの数字が出たらどうすんだ的な。そういった意味で、今日は乱高下必死ですね。特にCPIはFRB(米連邦準備制度理事会)の重視するコアサービスなどに...
リバランスでもナスダック、7銘柄を強気で買う!為替は明日の米CPIでドル安が止まるか注目【7月11〜12日の見通し・トレード戦略】
とにかく為替はドル安が止まらないと言った状況ですね。ドル売りがドライブとなって円買いを誘発、クロス円もズブズブの流れです。ドル安そのものは想定通りでしたが、ここまで過度にガンガン行くとは考えておらず、比較的楽観していましたが、止まらないですね。 特段の材料はないというか、強いて言うならブログに書き続けていた通...
米6月雇用統計はジブリの日で大荒れ必至?ドル円は全戻し想定、ポンド円の押し目狙いで!【7月7日】
今夜の21:30発表の米6月雇用統計は平均時給が強いと流石にインフレ意識でヤバいですが、これさえ弱めならやれやれで株買い戻しからの円売り、そしてドル安を想定しています。非農業部門雇用者数が強い数字だったとしても、それはADP雇用報告である程度は想定内ですからね。 むしろ意識としては徐々に来週の米CPI(消費者...
米6月雇用統計がどう転んでもドル円は結局上!日経平均は待望の押し目、買え!!【7月7日の見通し・戦略解説】
弱いデータが出たら経済見通し懸念!強いデータが出たら利上げ継続懸念!ってどっちにしても下げるんじゃねーかクソが!まぁ下げたいから下げてるのが今の相場ですね。 今週はやや経済見通しに懸念が強まる中で、米ISM製造業景況感指数が弱かったところから泥沼に。FOMC(米連邦公開市場委員会)の議事要旨がタカ派的であり、...
米6月ISM製造業景気指数はディスインフレを示す!が、調整は限定的なので下がったら買うだけ【7月4日の見通し・戦略解説】
下がったら買うだけ…。注目の米6月ISM製造業景気指数は46.0と予想(47.2)を下回る結果となりました。特に支払価格が41.8と大幅に低下(前回44.0)しており、インフレ後退を示す結果となりました。当然、米ドルにとってはアゲンストですが、ドル安の動きは限定的ですぐに切り返しています。 米6月ISM製造業...
【押し目待ち】経済格差意識でドル高!日経平均は海外勢の買いが一巡で上値の重い展開に【6月30日の展望・戦略解説】
一昨日から米国とその他の国の経済格差が市場のテーマとなっていたが、さらにそれが裏付けられる数字が出て、その流れが再び加速しそうな流れ。今日のの米5月PCE(個人消費支出)の数字次第では裏切られるかもしれませんが、基本的にドルは底堅そう。 昨夜発表された新規失業保険申請件数の大幅な減少、加えて1-3月期GDPが...
【夏のボーナス】円安止まらず!東京市場はけん制発言ラッシュ?7ヶ月ぶり1ドル=144円、ユーロ円は14年9ヶ月ぶりの水準へ…【6月28日の展望・戦略解説】
完全に予想通りの展開。週明けに軽く買いつつ口先介入で下がったところを拾って、あとはズドンと上昇で夏のボーナスゲットですね。ボーナスゲットしてねぇやついる?いねぇよなぁ!!? でも、乗り遅れてボーナスもらってなくても安心してください。日付が変わって今日の東京市場は口先介入は当然あるでしょうし、場合によってはレー...